ansan's楽しい中国新聞(中国ニュース)
中国の本音とおもしろニュースを紹介します。
コメントの編集
名前:
メールアドレス:
URL:
本文:
シナ人が南京事件について触れるとき、必ずシナの主張する顛末こそが「絶対不変の事実」として語られる。 中にはごく僅かながら比較的日本に好意的なシナ人がいるものの、そうしたシナ人にしても、こと南京事件に限って言えば、この“大虐殺”は既成事実という前提で話をする。 なので、土台この事件に懐疑的な日本人と話がかみ合う道理がない。 もしこのエントリーを眺めているシナ人がいるのなら教えて欲しい。 なぜに大抵のことでは弱腰な日本人が、こうまで納得できないでいるのか理由を考えたことはあるんだろうか? それに、日本人で「虐殺があったこと自体を否定」している者がどれだけいるか知っているんだろうか? 虐殺が全くなかったとする日本人は全体の1%にも満たないだろう。 それに30万の“無辜”の南京市民が、無抵抗のままむざむざ日本軍の殺戮を恣にするのに手を拱いていたと本気で考えているんだろうか? 日本人が死亡者数に疑問を呈すると決まって「死者の数は問題ではない!」と激昂しながら、そのくせ30万という数に朝鮮人もかくやの固執をするのはなぜなんだろうか? シナ人の理屈でいえば、「虐殺された人数は問題じゃないが、30万の人間が殺された事を認めろ!」ということになる。 「あらゆる盾をも貫く矛と、どんな矛すら撥ね返す盾」の故事はシナの話だと記憶しているが、シナ人は知っているだろうか?(笑)
パスワード:
非公開コメント:
非公開コメント
|
copyright © 2023 ansan's楽しい中国新聞(中国ニュース) all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.
プロフィール
Author:ansan01
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
W杯 日本がデンマークに勝利 中国の反応【その2】 (06/28)
W杯 日本がデンマークに勝利 中国の反応【その1】 (06/28)
ansan's楽しい中国新聞 別館へのお誘い。 (05/09)
【テスト】日本にも万里の長城があるだと? へー・・( `ハ´)ニヤニヤ【投稿】 (05/09)
お知らせとお詫び (04/10)
毒ギョーザ事件解決に日本が感謝してるアル( `ハ´) ・・・え? (04/01)
キムヨナの銀メダルに中国メディアが疑問を呈す。で中国の反応は? (03/30)
中国南西部の干ばつ被害。ドロ水を飲んで渇きを癒す子供達のニュース。 (03/27)
最近のコメント
お勉強しましょうね~:キムヨナの銀メダルに中国メディアが疑問を呈す。で中国の反応は? (02/17)
:中国国旗を踏み付ける日本人の写真に中国人激怒! (07/18)
S M度チェッカー:初めまして (07/26)
スタビ:初めまして (07/25)
セ.フ レ:初めまして (07/22)
gree:初めまして (07/21)
:ネットの回線速度は日本が世界一なんだそうです。じゃあ中国は? (07/20)
最近のトラックバック
『帝國』ブログ:日本鬼子(リーベングイズ)と罵って日本鬼子(ひのもとおにこ)になったでござる (11/01)
知りたいニュースはここで見る。:浅尾美和 茶髪 壁紙 (07/17)
Personal Blogging Platform:Personal Blogging Platform (06/05)
アイリス イ・ビョンホン キム・テヒ チョン・ジュノ キム・スンウ キム・ソヨン 美山加恋 最新情報:トヨタ イビョンホン ヴァンガード (05/26)
最新ニュースNOW!!:イチローが4戦連続複数安打 (05/13)
月別アーカイブ
2010年06月 (2)
2010年05月 (2)
2010年04月 (2)
2010年03月 (11)
2010年02月 (15)
2010年01月 (12)
2009年12月 (16)
2009年11月 (13)
2009年10月 (13)
2009年09月 (19)
2009年08月 (28)
2009年07月 (35)
2009年06月 (24)
2009年05月 (23)
2009年04月 (19)
2009年03月 (14)
2009年02月 (18)
2009年01月 (16)
2008年12月 (21)
2008年11月 (4)
2008年01月 (3)
2007年12月 (4)
2007年11月 (3)
2007年10月 (6)
カテゴリー
未分類 (3)
旅行 (5)
生活 (2)
食べ物 (4)
風景 (3)
中国ニュース (292)
ネタ倉庫 (14)
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる