東京のサンシャイン国際水族館で生まれた3匹の『フェネック・キツネ』がお披露目されたそうです。可愛い動物を見てやさしい気持ちになるのは日本でも中国でも同じことですよね。でも・・中国では少し新鮮な角度からのアプローチも可能なんです。
组图:3只初生小耳廓狐亮相日本
2009年6月24日,东京日光国际水族馆,面向公众展示的小耳廓狐。这些耳廓狐是5月17日出生的,自6月20日展示以来吸引了不少游客的目光。
http://news.sina.com.cn/w/p/2009-06-25/075318090845.shtml


好可爱啊!
(わー可愛い!!)
太可爱了
(すごい可愛いね)
So cute!!!!!!!!!!!!!
(ソー、キュートー!!)
真是可爱啊
(マジ可愛すぎ)
好玩
(おもしろそー)
好漂亮哦
(キレイだね)
卡哇伊的,好想抱
(カワイイ。抱っこして見たいな)
是不是一种狗啊 还是就是狐狸
(これって犬なの?それともキツネ?)
一种以昆虫为主要食物的小型哺乳动物
(これは昆虫を主食としている小型哺乳動物ですな。)
我要养一只。
(私も飼ってみたいな)
哪儿有卖的啊 多钱啊
(どこで売ってるの?いくらぐらい?)
北京动物园也有啊:)很好玩
(北京動物園にいるよー)
很可爱 和小狗一样
(可愛いね。子犬みたい)
嗯,真的挺像吉娃娃的。
(チワワに似てるねー)
好吃么~
(おいしいの?)
さすがは世界三大料理の一角を占める美食大国『中国』。
動物鑑賞の角度も一味違いますw
食材への飽くなき好奇心って大切なんですね。
目からうろこ落ちました!
スポンサーサイト