fc2ブログ
ansan's楽しい中国新聞(中国ニュース)
中国の本音とおもしろニュースを紹介します。

グーグルがエロいと中国政府からお叱りを受ける!

グーグルが中国で低俗情報を提供してるとして非難されています。
似たような内容を検索できるのは、何もグーグルだけではないのですが(例えば『百度』など)なぜか一社だけが攻撃されてます。さて、何でなんでしょうか?しかも驚くのはネット上にグーグル閉鎖を支持する声が溢れていること。さすが操られ続けた人民はちょっと違うと変に感心しました。



不良信息举报中心谴责谷歌传播淫秽和低俗信息

互联网违法和不良信息举报中心近日根据公众举报并经核查,“谷歌中国”网站(google.cn)大量传播淫秽色情和低俗信息,严重违反国家有关法律法规,违背社会公,损害公众利益。
http://news.sohu.com/20090618/n264611605.shtml


日本でのニュース↓
グーグル中国、ポルノコンテンツで非難受ける

 「インターネット違法悪質情報通報センター」は18日、みだらで低俗な情報が流れているとしてグーグル中国のウェブサイト(google.cn)を非難し、関連情報を徹底的に取り除くよう求めた。同センターはこのほど、市民の通報に基づいた検査の結果、「グーグル中国のウェブサイトにみだらで低俗な情報が大量に流れ、中国の関連法規と社会道徳に違反し、公衆の利益に損害を与えている」ことを確認した。 同センターは、グーグル中国のウェブサイトを非難すると同時に、法律に基づいて処罰するよう取締部門に提案し、引き続き監督を行っていくようウェブ利用者に求めた。
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200906190254.html


坚决关闭!!
(閉鎖しちまえ!)

确实应该禁止,这是毒源
(ホントに閲覧禁止にすべきだ。淫らな情報の毒源だ)

关掉谷歌不就行了!
(グーグルは遮断しろ!)

建议关闭谷歌
(グーグルの閉鎖に賛成)

封杀谷歌,强烈支持!
(グーグルは徹底的に封殺するべきだ!)

强列要求关闭Google!
(グーグルの閲覧禁止を強烈に支持します!)

要求有关部门严惩谷歌,再不执行,立即关闭它。
(関係部門がグーグルを厳罰にすべきだ。従わないなら即刻閉鎖にしろ)

关停他!强烈建议!!!!!有良知的中国人都不想用他!
(遮断しちまえよ!良識ある中国人はグーグルを使ったりしねえよ!)

政府整顿低俗网站行动可喜、可贺,百姓拍手称快。
(政府による低俗なネットへの取り締まりは喜ばしいことです。人民からエールの拍手を送ります)

严罚重判,如是国内企业早刑事处罚了!
(グーグルを厳罰にしろ。国内企業だったら、とっくに処罰されてるぜ!)

谷歌传播淫秽的东西,为什么不重罚他?只谴责是不够的。
(グーグルは猥雑な内容を垂れ流している。なんで処罰しないんだ?譴責だけじゃ足りないだろ)

支持中心的谴责,毕竟大量青少年在上网,接触到这些低俗信息百害而无一利
(今回のグーグルへの譴責を支持します。ネットはたくさんの青少年が使ってます。そんな彼らが低俗な内容の情報に触れるのは百害あって一利無しだと考えてます)

家长不愿意让孩子上网,其中最重要的原因,就是怕孩子抵御不了低俗之风,毁了孩子。
(父兄が子供にネットをさせたがらない一番の理由が、子供に猥雑なコンテンツを見せたくないからです。これら内容は子供に悪影響を与えます)

谷歌不顾中国的社会公、损害中国的公众利益、违背中国的国家法律,为什么不关闭它?!
(グーグルは中国における公共の道徳や利益を侵し続けてきたし、国家の法律にも背いてきたんだろ。どうして連中を遮断してしまわないんだよ!?)

在谷歌英文搜索上用中文输入可以搜索到大量有害信息。有关部门可试验,要严查谷歌。
(グーグルの英語サイトで中国語入力したら有害コンテンツがまだたくさん出てくるぞ。政府の関係部門による徹底した調査を要求する。)

好样的,就就该这么大胆的封,大胆的抓,大胆的判无期一批。谢谢你们,我们还要大量举报,说明我们没白举报。
(よし、いいぞ!正にこんな大量閉鎖、大量摘発、大量処罰が必要なんだよ。オレたちも有害コンテンツを見つけたら通報するよう、みんなで心がけような。)

坚决抵制低俗网站,还大家一个健康的网络空间!!
(低俗なネットサービスに徹底反対だ!我々に健康的なネット環境を返せ!!)

支持啊!!!这太好了,还我们孩子们的一片天空!!!
(支持します。良かったわ。これで安心して子供達に健全なネット環境を提供できるわ!!)

有需要的人,自然要找,不需要的人,你为什么要去看呢?
(エロが欲しいヤツが検索するんだよな。必要の無いヤツがどうしてわざわざ行くんだよ?)

只要网络在,黄色信息就会存在
(ネットがある限り、エロは無くならないと思うけどなー)

百度也有,是不是也该关闭?
(百度『中国の検索サイト』も閉めるべきじゃないのか?)

昨天是 youbube 今天是 google 哎。。
(前回はyoutobeで、今回はgoogleかよ。。。)






おいおい、キミたち何言ってるのか分かってるのか?
何年も掛けて、やっと手に入れた『知る権利』を簡単に政府に返しちゃうんだな。
政府は青少年保護の名目で規制やりたい放題だなw


でも、これってあれだよね。
今回政府が発表したフィルタリングソフトへの援護射撃でしょ。
これで世論作って、人民に支持されてるように見せかけるんだよねw


1199787302557.jpg



スポンサーサイト



コメント

ネタとしての書き込みなのか、
本当に指示してるのか知りたいですねぇw
後者ならホントもうどうしようもない!
[2009/06/20 11:59] URL | 居座り太郎 #-[ 編集 ]№70
居座り太郎 様

どうもこんにちわ!

コメントが少々偏っているので
なんとなく政府のサクラくさいんですよね。
タイミング的にも、かなりいい時狙ってるような・・

まあ、困るのは中国人なんですけどねw
[2009/06/20 15:11] URL | ansan01 #-[ 編集 ]№71
中国人ですけど…
こういう記事のしたで、政府の馬鹿な論調に対して賛成する人はいつもあるよね。
この人たちは五毛党と呼ばれているの。
[2009/06/21 11:44] URL | #-[ 編集 ]№73
又 様

こんにちわ!
初めまして。

『五毛党』は初めて聞きました。
教えいただいてありがとうございます。

確かに政府発表を鵜呑みにする人が少なくないようですね。
最近は特に若者にその傾向が強いような気がします。
単純なんですよね彼らは・・



[2009/06/21 16:16] URL | ansan01 #-[ 編集 ]№74
こんばんわ!
日本語へたくそで、どうもすみません。

その反対だと思います。共産党政府に対して不満を持つ人が増えています。

民衆の本音を了解するためにはbullogger.comやtianya.cnの方は良いと思います。(他にいくつありますが)

sohu,sina,163何かサイトで政府発表に反論するようなコメントを書き込んだら、すぐ管理人より削除されます。
こういうサイトはもう信用できません。
だから、中国人本当の気持ちを翻訳して、日本人に伝えてください。
五毛党は中国人民衆を代表することができない。
悪いのは政党です。人民ではありません。
中国は今変な国なるのは共産党の仕業です。

五毛党に関して:「五毛党」とは5毛(1毛は0.1元=約1.5円)という格安の値段で政府に都合のいいことをネットに書き込む者たちのことを指す。政府の「喉舌」という言い方をされる。これにより、あたかも一般庶民がこのような意見を持っているかのような形を取って、世論を代表するように誘導していく仕組み。5毛は、単なる喩えで、実際には下記にある通り、ネットの原稿料に相当する金額をもらっているようである。だから少なからぬ者が積極的に五毛党の「党員」となる志願をするのであろう。これらの人々を「五毛銭」と呼ぶこともある。銭で心を売ったという意味を込める場合もある。文化大革命時代(1966~1976年)の密告制度と、その精神と構造において基本的に類似している。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20081120/177880/




[2009/06/21 20:28] URL | #-[ 編集 ]№75
又 様

こんにちわ。
日本語すごくお上手ですね!

サイトのご紹介ありがとうございます。
機会がありましたら、ここでも取り上げて見たいと思います。

マスメディアによる世論操作は程度の差こそあれ、
日本でも行われていると思っています。(最近は少々ヒドイ様ですが・・)
このブログでは「五毛党」による活動とそれに踊らされる人々も含め
中国の現状の一部として紹介していきたいと思っています。

記事の内容によっては中国の方が見ると気分を害されることもあるでしょうが
ネタ的な部分もありますので、そこの所はどうぞご容赦をw
[2009/06/22 08:45] URL | ansan01 #-[ 編集 ]№76
ほほー中国にも日本にも「工作員」はいるんですねw
興味深いです。謝謝
[2009/07/16 01:57] URL | #-[ 編集 ]№220
> ほほー中国にも日本にも「工作員」はいるんですねw

中国にはいるようですね、「工作員」。
日本はどうなんでしょう?
たまに変なこと言ってる人を見かけますけど・・
[2009/07/16 10:10] URL | ansan01 #-[ 編集 ]№226

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

ansan01

Author:ansan01
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム