fc2ブログ
ansan's楽しい中国新聞(中国ニュース)
中国の本音とおもしろニュースを紹介します。

田んぼアートは日本による捏造。信じられない!

中国で日本の田んぼアートが紹介されてました。どうやら見たことのない中国人が多いらしく、日本の捏造だと信じてる中国人も少なくないようです。こんなの捏造してもしょうがないんですけどね。身の回りを捏造とニセモノに囲まれた中国人ゆえの反応でしょうか?



中国での田んぼアート紹介の記事↓
日本农民用稻田“种出”巨幅图画

  中国日报网环球在线消息:日本青森县再次迎来一年一度的“稻田艺术节”!从天空乍一眼看去,恐怕你会吓一大跳,心中暗想,难道喜欢在稻田中画怪圈的外星人也爱看《哆啦A梦》?别急别急,可爱的哆啦A梦可是纯正的地球人作品,而创造它的则是青森县的农民伯伯和来自日本各地的志愿者。
http://news.sina.com.cn/s/p/2009-07-10/075718193199.shtml


U1832P1T1D18193199F21DT200907.jpg


U1832P1T1D181931F23DT200907100.jpg


U1832P1T1D18193199F1394D10090800.jpg


U1832P1T1D181935DT20090710090800.jpg



さて、言いたいことあったらどうぞw↓






很假啊!
(ニセモノ!)

怀疑真实性!
(ウソくせえ!)

不可能是真的
(ホントのはずがねえ)

是真的吗?怀疑
(ニセモノだよね?)

一看就知道是假的
(一目でウソだって分かるぜ)

PS的吧!?
(フォトショップだろ!)

UFO干的
(UFOだな)

脑残啊,这个绝对没有PS!!!
(バカどもめ!絶対フォトショップでやったに決まってる!!)

垃圾!垃圾!垃圾!编辑作假图片来当新闻!
(ゴミ!ゴミ!こんな偽物の写真をニュースすんなよ!)

google地球根本看不到嘛,记者乱写。。。。。。。。
(グーグルアースでも見れねえぞ。記者の捏造だろ。)

除了《可爱的哆啦A梦》不知真假以外,其余都是假的。
(『ドラえもん』が本物っぽいけど、後は全部ニセモノさ。)

你以为世界人民都像中国人一样是造假狂啊
(オマエら世界中の人間が中国人と同じように贋物ばっか作ってると思うのか?)

这些图片毫无PS痕迹
(フォトショップの形跡全くないぜ)

造假不是日本人的特长,应该是真的
(ニセモノ作りは日本人の得意分野じゃないからな。本物だと思うよ。)

挺好!第一张和最后一张很赞!
(いいね!最初の一枚と最後の一枚が好き!)

不得不说:服了
(一言:参りました。)

这田怎么弄出来的
(この田んぼどうやって作るんだろう?)

日本鬼子的生活充满色彩
(日本鬼子の生活は彩り豊かだな)

中国什么时候也能这么浪漫一回啊?
(中国はいつになったら、こんなロマンティックになるんだろう?)

中国农民吃饭都成问题了,哪有心思搞那玩意
(中国の農民なんてメシ喰うのに精一杯でそんな余裕ねえよ)

就是就是,我们的农民有的连牙都不刷呢,怎么会想到在水田里作画欣赏?
(中国の農民は歯も磨かないのに、田んぼアートなんか作って鑑賞できるわけねえだろ?)

优等民族与劣等民族从小处就能看出.
(優秀な民族と劣等な民族の差がこんな所でも見えてくるな。)

我们中国人做得出来吗
(中国人に作れるかなー?)

用好几个月的时间中出这么栩栩如生的图案,我很佩服啊!!!
(何ヶ月もかけてこんな活き活きとして絵が出来上がるんだな。すごいよ!!)

第一张是直江山城守兼续吧~~~
(一枚目は直江山城守兼続だよね。)

第一张和第二张的图,都是和NHK热播的大河剧《天地人》有关的
第一张的武士是越后忠臣直江兼续
(一枚目と二枚目は今NHKで人気の大河ドラマ『天地人』のもの。一枚目の武士は越後の忠臣、直江兼続だな。)

怎么不种个美女图啊~~~
(美女の絵が欲しい所ですな。)

说实话,我相信这是真的,我去过日本,这儿的农村也很美,大家也非常的勤奋。
(オレ日本に行ったことある。農村はとても美しかった。農民もすごく真面目に働いてたよ。)

日本的农村确实很美,和我们国内的农村截然不同,我们也确实有好多地方值得向人家学习的啊。而不是自暴自弃。
(日本の農村はホントに美しいね。中国の農村とは確かに違うわ。見習うべき点がけっこうあるよね。)

“却有很多网友跳出来质疑,并声称这肯定又是PS的杰作。”一帮傻货。
(これをフォトショップとか言ってるヤツらは救いようの無いバカだな。)

为什么日本农民好像在享受生活 而我们的农民像是受罪
(日本の農民は人生を楽しんでるのに、なんで中国の農民は人生に苦しんでるんだろう。)

太美了,种田成这样,太有艺术了,人家多有艺术精神,何时中国才有这样的娱乐精神呀。
(あぁ美しい。田んぼがこんな風になるなんて。日本人は芸術精神が豊かなんだな。中国はいつになったらこんな遊び心が持てるようになるんだろう。)

中国人再这样下去,早晚玩完```自大狂真多,别人进步,你不学习就算了,还不接受.
想想,清朝是如何灭亡的????不思上进就是典型的例子```难道我们还要向清朝学习?
(このまま行くと中国の終わりも近いな。思い上がった連中が多いのには驚くよ。日本の進歩を真似ろとは言わないが、せめて素直に受け入れるくらいはするべきだろ。清朝がどうやって滅びたが覚えてるか?向上心を忘れたからさ。まさか清朝と同じ運命を辿るつもりかい?)

富裕的、有素养的、新时代的农民,好!
(豊かで教養のある新時代の農民か・・いいね!)






ボク、中国人によるアートも好きですよ!
とても中国らしくてw↓



098491.jpg


094201.jpg

ゴメンねw




スポンサーサイト



コメント

中国の緑化計画はいつ見ても
斬新ですごいなあと思います(棒)

しかし、恥ずかしながら田んぼ
アートというものを初めて知りました。
勉強になるブログに感謝です!
[2009/07/11 23:57] URL | 居座り太郎 #-[ 編集 ]№160
日本の緑と中国の緑の対比が面白すぎますw
[2009/07/12 00:41] URL | みそがい #-[ 編集 ]№161
居座り太郎 様

こんにちわ!

勉強になるなんて恐縮です・・
くだらないネタもけっこう多いので
お恥ずかしい限りです。^^;

今後ともよろしくお付き合いのほどを。。


[2009/07/12 10:48] URL | ansan01 #-[ 編集 ]№162
みそがい 様

こんにちわ!

中国の緑化計画。
喜んでいただけたようでよかったですw
[2009/07/12 10:53] URL | ansan01 #-[ 編集 ]№163
中国の広がりまくってる貧富の差、それも農業に貧しい人多いから、そんな余裕ないだろうな・・・。
[2009/07/12 17:10] URL | #-[ 編集 ]№164
気にくわない捏造だ!!と言う意見一色ではなく、理性的な意見がある所に、
中国の強さというか、言い換えれば恐ろしさがあると思いました。
[2009/07/12 18:45] URL | VIPPERな名無しさん #-[ 編集 ]№165
> 中国の広がりまくってる貧富の差、それも農業に貧しい人多いから、そんな余裕ないだろうな・・・。

ですね。田んぼアートよりも現実の生活に必死な状況でしょうね・・
[2009/07/12 19:30] URL | ansan01 #-[ 編集 ]№166
VIPPERな名無しさん 様

こんにちわ!

そうなんですよね。政府の報道に踊らされるだけでなく
冷静な一面も持つところが、中国を侮れないところですよね。
同じ反日国家でも、K国とは少し違うような・・w

[2009/07/12 19:43] URL | ansan01 #-[ 編集 ]№167
新しい認識を持ちつつある中国人と古い認識のままの中国人、両極端だな
[2009/07/16 21:46] URL | あ #-[ 編集 ]№239
同じ反日儒教国家なのに、K国人とは、少し反応が違うw こうやって見ると、K国人は本当に馬鹿なんだと思う。C国人は、ずる賢いけど、馬鹿じゃないw
[2009/07/16 21:46] URL | #-[ 編集 ]№240
いじらしいじゃないですか、鬼子という人もいれば羨む人もいる。
色んな意味で中国人は、素直なコメントを書く人が多いですね。
[2009/07/16 22:39] URL | #-[ 編集 ]№243
日本の文化の基になった国と
日本の文化をパクってそれを自分たちが基だと言う国の違いですな
[2009/07/16 22:50] URL | #sDTYwMDk[ 編集 ]№244
人民共和国はともかく、中華文明の文化や歴史は素晴らしいよ。
半日でひとくくってどっかの人もどき共と比べるのは筋違いです
[2009/07/17 00:13] URL | #-[ 編集 ]№247
中国人もずいぶん自虐的なこと言うなぁ
まぁフォトショップに見えるってのもわからんではない
[2009/07/17 02:43] URL | #-[ 編集 ]№262
最後の2枚、嫌味がキツイねwww
[2009/07/17 07:56] URL | (* ̄・ ̄)ノ ≡旦~~ #qXOZr2Kk[ 編集 ]№268
日本鬼子的生活充满色彩

チャンコロすげーな、って日本人が言うのと同じか。嫌いだけど認める素直さ、悪意はないんだろ。
[2009/07/17 11:47] URL | やはー #tSD0xzK.[ 編集 ]№278
ニュースで見たことありました。
ある特定のポイントからでないと正しい絵にならないそうです。
近くでみると田んぼの絵がびよーんってなっててびっくりですよ。
[2009/07/17 13:27] URL | 0 #-[ 編集 ]№282
皆を諭してる理性ある中国人が俺は一番怖い。こういう中国人が増えると確実に日本を超越するからだ。
[2009/07/17 13:31] URL |     #OEZKBdis[ 編集 ]№283
まあ劣ってる側なのに自分が一番でないとおかしいと思い上がって
事実をねじ曲げることにのみ熱意を燃やす人は進歩しないからね
いつまでたっても日帝のせいだ!俺たちは悪くない!
って英霊とシャドウボクシングしててくれれば愚に気付かずに沈んでくれるし
[2009/07/17 18:50] URL | #-[ 編集 ]№288
0 様

> ある特定のポイントからでないと正しい絵にならないそうです。
> 近くでみると田んぼの絵がびよーんってなっててびっくりですよ。

そうなんですか?チャンスがあったら一度見てみたいですね。
面白そう。^^
[2009/07/18 01:17] URL | ansan01 #-[ 編集 ]№309
F1のヘアピンの広告みたいにある俯瞰からじゃないと見えないんだろうな~。素直にすげえっす!
[2009/07/18 09:44] URL | ふにふに #mQop/nM.[ 編集 ]№318
これはすごい。これ作った人のセンスと労力を賞賛せずにはいられないな。それにしても記事とはまったく関係ないK国人を出して中傷している日本人がいるのが残念。やってることが批判しているK国人とまるで一緒だと気づいていないのか?
[2009/07/18 10:48] URL | #-[ 編集 ]№320
草にペンキは日本のゴルフ場でもやってる所がある。
[2009/07/18 16:13] URL | reo #-[ 編集 ]№323
reo 様

> 草にペンキは日本のゴルフ場でもやってる所がある。

そうなんですか!
知りませんでした。日本も似たような事やってるんですね。
[2009/07/18 18:26] URL | ansan01 #-[ 編集 ]№325
ふにふに 様

> F1のヘアピンの広告みたいにある俯瞰からじゃないと見えないんだろうな~。素直にすげえっす!

ホントよくできてますよね。^^
[2009/07/18 18:29] URL | ansan01 #-[ 編集 ]№326
一番最初はモナリザじゃなかったかな?風神雷神とかの年もあった。村役場の天守閣みたいなところから見るんですよ~。
[2009/07/18 23:57] URL | #-[ 編集 ]№336
なんかコメントが農民に対して偉そうですね
[2009/08/01 20:28] URL | #-[ 編集 ]№1086
最近は、全国でやってますね。最近じゃ、韓国でもマネを始めた。そのうち起源を主張するんだろうな。

田舎館村:http://www.vill.inakadate.aomori.jp/
[2009/08/01 20:32] URL | #-[ 編集 ]№1087
>韓国でもマネを始めた。

うわっ、気持ち悪っ。嫌な予感。
[2009/08/01 20:46] URL | popo #-[ 編集 ]№1088
>韓国でもマネを始めた。
うげええ
起源説がどうのこう言う前に、真似されるのが心情的に嫌
心から絡みたくない国だもん
[2009/08/01 23:27] URL | #-[ 編集 ]№1091
日韓翻訳掲示板で、韓国版田んぼアートを自慢されたよ。「日本にもありますか?」だって・・・w
[2009/08/03 09:01] URL | #-[ 編集 ]№1124
日本鬼子的生活充满色彩
って言葉は
Japってすげー
って言うアメ公と同じ意味だな
[2009/08/07 10:35] URL |   #uPSz3z/g[ 編集 ]№1290
ttp://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1252.html
>「農業振興庁は関連技術を『広告広告用稲の植物栽培方法』で特許出願を完了した」と明らかにした。


>韓国でもマネを始めた。そのうち起源を主張するんだろうな。
着実に外堀を埋めていっていますね。
起源を主張するのも時間の問題でしょう^^;
[2009/08/22 00:00] URL | VIPPERな名無しさん #SFo5/nok[ 編集 ]№2406
最後のコメは日本人も参考にするべきだと思う
[2009/08/22 00:29] URL | #-[ 編集 ]№2408
特許出願を完了、って何なんだよ!
ほんとにあいつら恥という概念を知らないんだな。
[2009/08/23 18:04] URL | #-[ 編集 ]№2615
あわわわ、嫌な予感が当たっちまったい。
つーか、展開が完全にパターン化してるから、もはや予定調和だなw
[2009/08/23 19:15] URL | popo #-[ 編集 ]№2619
銅とか緑色の鉱物が取れる山かと思って下の写真で理解して吹いたw
[2009/10/11 06:03] URL | #-[ 編集 ]№6394

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

ansan01

Author:ansan01
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム