fc2ブログ
ansan's楽しい中国新聞(中国ニュース)
中国の本音とおもしろニュースを紹介します。

米中による初の戦略経済対話。アメリカの大歓迎ぶりに市民の反応は?

現在、アメリカのワシントンで開かれている米中両政府による初の『戦略経済対話』が中国で大きく報道されています。今のところ報道の多くはアメリカによる中国への熱烈歓迎ぶりを中心に伝えているようですが、そんなアメリカの大歓迎に中国人は喜んでいるのかと思いきや、割りと冷めた見方で見ているようです。



中美对话美高度礼遇中国 专家称警礼仪换利益

 中美首次战略与经济对话在华盛顿时间27日早晨隆重开幕,美国给中国的礼仪就像是在操办两个大国的“世纪婚礼”。会前美国国务卿希拉里和财长盖特纳罕见地在《华尔街日报》上联合撰文,呼吁中美“同舟共济”。26日晚,王岐山出席了盖特纳举行的晚宴。
http://news.sohu.com/20090728/n265536073.shtml


中美战略与经济对话开幕式上的中国典故名句
  
  新华网华盛顿7月27日电(记者刘丽娜 王湘江)在首轮中美战略与经济对话开幕式上,美国总统奥巴马、国务卿希拉里·克林顿和财政部长蒂莫西·盖特纳分别引用了中国的典故名句。
http://news.sohu.com/20090728/n265526095.shtml




オバマ米大統領「米中がどの2国間関係より重要」

 【ワシントン=山本秀也】米中両政府による初の包括的な戦略経済対話が27日、ワシントンで開幕した。冒頭、オバマ米大統領は「米中関係が世界のどの2国間関係より重要だ」と述べ、突出した対中重視の姿勢を表明した。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090727/amr0907272330011-n1.htm


オバマ大統領ら、故事成語で親中ムードを演出

 【ワシントン=山本秀也】27日開幕した米中戦略経済対話の冒頭、演壇に立った米側代表はこぞって中国の故事成語を引用し、親中ムードを演出した。オバマ大統領は中国の思想家、孟子の言葉を取り、米中間の対話と相互理解を進める必要を訴えた。同じく開幕式での演説でクリントン国務長官は「人心がひとつになれば、泰山(中国山東省の名山)をも動かすことができる」ということわざで米中協力を呼びかけた。ガイトナー財務長官は「風雨同舟」という成語で、当面の経済情勢に米中がともに立ち向かう必要を指摘した。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090728/amr0907280910003-n1.htm








这是美国在利用中国
(アメリカが中国を利用しようとしてるな。)

小心鸿门宴!
(『鴻門の宴』だよ。気を付けろよ!)

甜蜜的陷阱,哈哈
(かなり甘いワナだな・・)

甜酒真好喝,我晕了!
(甘い酒はさぞかし美味かっただろうよ。)

中国领导又被哄得飘飘然了.
(中国のリーダー達はまた調子に乗せられてしまったな。)

如果中国政府信这个,就很搞笑了。
(中国政府がこれで丸め込まれてしまうなら、笑っちまうがな。)

热烈祝贺阿Q精神大放光芒!
(こりゃ阿Q精神の大爆発だな!)

美国要从中国的口袋里掏钱,当然要说几句哄人的好话。
(中国のポケットから金取ろうとしてるんだ、耳ざわりのいい言葉くらい言うだろ。)

美国人很聪明也很奸诈,不可低估美国人的智慧。
(アメリカ人はずる賢い。けどアメリカ人の知恵を過小評価ではきんな)

美国人比中国人更懂知己知彼,百战不殆的道理。
(アメリカ人は中国人よりも孫子の兵法に精通してるぜ。)

太坏了,他们。。。。
(ヒドイよ。アメリカ人・・・)

看看美国人当初是怎么整日本的吧
(知ってるだろ。アメリカがどうやって日本を崩壊させたかをよ)

当年也是这样恭维日本的
(最初のうち日本もこんなふうにアメリカに調子に乗せられてたよな。)

相信美国的都是白痴!
(アメリカを信用するような連中はバカさ!)

对美国、日本中国要时可准备着打仗,不要抱幻想
(アメリカ、日本とはいつでも戦争の準備が必要だ。幻想なんて抱くな。)

中国人爱面子,美国人知道中国政府好这一口,可是面子值几个钱?
(中国人は面子大好きだからな。アメリカ人は中国人の扱い方をよく知ってるよ。けど今回のこの面子はかなり高くつくだろうな。)

美国鬼子什么时候从心底里服过中国?
(アメリカ人はこれまで一度だって中国を心から認めたことなんてねえよ。)

美国就喜欢一边拿棒子打人,一边拿糖吃叫你别哭。
(アメリカ人は棒で人を殴りながら、その一方でアメ玉使って手なずける様な連中だからな。)

跟美国交往,要一手拿枪,一边握手。
(アメリカと付き合う時には片方の手で握手しながら、もう片方の手に銃を握っておく必要があるぜ。)

我们应保持清醒,要警美国“用表面上的礼仪换取中国的实际利益”。
(中国人はしっかり目を覚ましとけよ。アメリカは単なる表面上の礼儀を使って、中国から多くの実益を手に入れようとしてるんだぞ。)

这也是美国佬的一贯做法!
(アメリカのいつものやり方だな!)

两军交峰,兵不厌诈,多个心眼,防患于未然,论计谋中国人不比美国人差,
(両国同士の腹の探りあいだな。計略だったら中国もアメリカには負けないくらい知ってるぜ。)

这会不会是美国的阴谋。会不会是美国要发动金融战。中国不要成为第二个日本
(アメリカの陰謀だよな。アメリカは中国に金融戦争を起こすつもりじゃないのか?中国は第二の日本にはなりたくないもんだな。)

美国作为全球最大的流氓国家,什么肮脏事情都可以做得出来。我们要提高警再警!
(アメリカは世界最大のヤクザ国家さ。どんな汚い事だってやってのける。中国は警戒が必要だ!)

中美两国本来就应当友好,至少美国没有侵占中国领土。
(米中両国は友好的であるべきなんだよ。少なくともアメリカは中国を侵略したことないからね。)

中美和好是福气,美国的制度和科技是天下无双!我们应该好好向他学习!
(米中の友好ムードはいいニュース。アメリカの制度と科学技術は世界一!オレ達はアメリカ見習うべきだ!)

在中国的历史上,帮中国最多的是美国,伤害中国最多的是俄和日本。
(中国の歴史上、中国を一番助けてくれたのはアメリカ。一番傷つけたのはロシアと日本。)

国人应该保持清醒头脑。。。。。高规格接待怎么了,,,他欠下我们国家怎么多钱。。。。。。。。。。。。当然还想我们继续买他的废纸了。。。
(中国人は目覚ませよ!今回のアメリカの高待遇は中国がアメリカ国債をたくさん持ってるからさ。しかも続けて連中の紙クズみたいなドルを買わせようとしてるんだぜ。)

中国一些崇洋媚外的人,听到外国人两句好话,就大把大把地把敛来的财富拱手让给了外国。可悲的事情太多了。我们需要的是实质上的互利!!!!!!
(中国人の西洋崇拝者の中には、外国人の甘い言葉を聴いた途端すぐ全財産ホイホイ差し出すような連中がいる。しかし本当に中国が必要なのは実質的なお互いの利益であるべきだ!)

美国现在经济上需要利用中国,当然态度好些;不要忘记美国有多个面具;如果有一天中国泡沫破灭,美国一定是另一个面孔,落井下石是必然的。
(今のアメリカの経済状況では中国を利用する必要があるのさ。だから態度だっていいに決まってる。アメリカはいくつもの顔を持ってる。いつか中国のバブルがはじけたその時には、別の顔で中国に迫ってくるぜ。弱者が叩かれるのはこの世の常だろ。)

这条路小日本走在了我们前面,也吃了不小的亏,先研究下日本经济衰退的原因。可不能被老美忽悠几句就飘起来了,到时候吃亏的还是中国 老百姓哦
(この道はかつて日本が歩いた道さ。そして日本はかなり痛い思いをしている。日本経済が衰退した原因を研究すればわかるだろ。アメリカの甘い言葉にうぬぼれるな。信じて騙されて最終的に苦労するのは中国の国民なんだぜ。)

中国一定要小心谨慎啊,千万不要步当年日本人之后啊,美国人骨子里是反华的,也不允许其它国家超越他。美国人的礼遇也是他整垮中国经济其中一步棋,接下来看王副总理怎么接招了。
(中国は慎重に行く必要がある。決して日本と同じ轍を踏むべきではない。アメリカは骨の髄まで反中。しかも他国がアメリカを追い越すなんてことは絶対許さないだろう。アメリカによる今回の高待遇は中国経済を崩壊させる手始めの一歩に過ぎない。中国の政治家の反応に注目だな。)

奥巴马曾经评价布什政府是用二十世纪的方式处理二十一世纪的事情.说明奥巴马执政将会更多的是靠策略和智慧取胜,而并非仅是靠军事这种莽夫式的行为.从美国近来的行动中可以证明他正是通过支持别国来打压中国的,这对中国将是很严峻的考验。
(オバマは以前ブッシュ政権を評価して『20世紀のやり方で21世紀の問題を解決しようとしている。』と言ってる。これはオバマ政権が今後は軍事行動といった粗忽な方法でなく、策略と知恵をより多く使って外交勝利を収めていくということの説明でもある。最近のアメリカの行動からも分かるように、アメリカは他国を使って中国を牽制しようとする動きが顕著だ。今後中国は厳しい試練にさらされることになるだろうな。)









一部報道には今回の米中戦略経済対話が
『「G2」時代の始まり』との見方もあるようですね・・


日本の対中、対米外交も変わっていく必要があるのでしょうか?







スポンサーサイト



コメント

戦後の反日教育を大々的に行った二国、アメリカと中国
反日思想、は中国政府アメリカの政府、メディアと共に共同して作られ広まった事実がある

その2国の犬に殉ずるJapanese
[2009/07/28 19:34] URL | #-[ 編集 ]№849
日本絡みの話題の時とは一転して冷めたレスばかりでワラタwww…アメもシナも潰れればいいのになぁ…
[2009/07/28 20:17] URL | #-[ 編集 ]№850
今の経済状況じゃ中国しか頼れるとこないからね、残念だけど。。。
[2009/07/28 20:29] URL | #-[ 編集 ]№851
中国とアメリカってなんだかにてるよ
独りよがりの巨人。
周りにはとっても迷惑
本人にその気がなくとも動くたびに周りに災厄を巻き起こす
[2009/07/28 20:43] URL |     #zONTvoDY[ 編集 ]№852
日本も対中、特に対米外交はこれから変換の時期に入るだろうね
それが良いものになるか悪いものになるかどうかは不透明だけど

兎にも角にも問題はそれをどこの党がやることになるか、だよなあ…
一体どうなることやら…
[2009/07/28 20:45] URL | #-[ 編集 ]№853
中川昭一大臣の酔っ払い騒動。
たいした反論もせず、何だがあっさり大臣辞めちゃうし、なんか変だと思ってた。
でも最近になって100兆円の米国債購入をガイトナーに強要されたので、意図的に飲んでスルーしたという話が出てきてる。
本当なら中川昭一大臣は最高の演技をしたと思う。
今度の標的は支那かw
[2009/07/28 21:09] URL | #JalddpaA[ 編集 ]№854
今回ばかりは中国人と同じ意見だな
まあどの国の政治家の言葉なんて調子いいけどな
[2009/07/28 21:09] URL | #-[ 編集 ]№855
G2ってのは要するに世界から孤立するって事。日本としてはアメリカ、中国とそこそこ関係を保ちつつ、同盟結んだインドと、後は経済協力でロシア、英仏と関係保てばいいだけの事。発言の意味的には見捨てないで~byアメリカでしょ。
[2009/07/28 21:20] URL | #-[ 編集 ]№856
お隣りの国は、オバマが朝鮮戦争の話題に触れてくれた
ってホルホルしてるけどなw
[2009/07/28 21:21] URL | #-[ 編集 ]№857
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2009/07/28 21:31] | #[ 編集 ]№858
中川元大臣が芝居をうったと?!
だとしたら大した役者だ!
と、気分よくその噂を信じることにした。書いてくれてありがとう。

オバマさんもあからさま承知で堂々すごいね。
アメリカが日本より中国を重要視するのは当たり前、むかしっからそうだ。
中国人たちの言うように、中国が金持ってるとかそんな理由だけじゃないでしょ。
すでに経済で一人勝ちみたいな洗脳に乗せられて、いい気になってる中国人も、まんざらでもないみたいだが。
日本は犬呼ばわりでかまわんよ。
そう呼ぶのは大抵、本当の負け犬だから。
強気でメンツを守るあげくに大失敗するより、国と日本人を守るために相手の靴を舐めたって、その苦汁をバカにするゲスより、よほど立派だからね。



[2009/07/28 21:38] URL | #-[ 編集 ]№859
日本の経済力が落ちた元凶は年功序列を廃止し、製造業にまで
派遣の規制を緩和しろと国会議員に圧力をかけたアメリカと
経団連の売国奴どものせい。御手洗氏ね
[2009/07/28 21:39] URL | #-[ 編集 ]№860
他所の海外の反応blogってアニメの話題ばっかりだから
このサイト好きよ

中国は血を流しながらアメリカと張り合うよりも、
自分のとこの国民大事にしてやってくれ
[2009/07/28 21:45] URL | #TiG4rlbU[ 編集 ]№861
イギリスやオーストラリアの連中の掲示板も見てきたが、奴らもこの会談を冷めた目で見てるね
「勝手にやってろ」ってレスが多かった

いずれにせよ日本は国防においてアメリカ頼りの現状をどうにかした方がいい
[2009/07/28 21:47] URL | #-[ 編集 ]№862
>この道はかつて日本が歩いた道さ。そして日本はかなり痛い思いをしている。
>日本経済が衰退した原因を研究すればわかるだろ。

この言葉はかなり痛いな。
気が付いてみたら、日本は世界の財布にされているもんな。
そっか、、、日本は反面教師にされているんだ。
なんだか複雑な気分・・・
[2009/07/28 21:50] URL | #-[ 編集 ]№863
チベット人虐殺やウイグルで虐殺しようが
アメリカは人権よりも金儲けを重視するんだな(笑)
原発売るためにしっぽ振ってるフランス猿コジと同じやんw
 
核問題でも、イラクとは戦争したのに
北朝鮮には重油援助してやってるのも納得だわな
北朝鮮にはオイルないもんね(笑)
[2009/07/28 21:54] URL | #-[ 編集 ]№864
冷静だな中国人感心した

それにくらべ一部の日本人は嫉妬に狂ってるんですね分かります
[2009/07/28 22:05] URL | #-[ 編集 ]№865
< 知ってるだろ。
こうゆうの多いな。問いただす感じ

しかし結構冷静に考えている人がいていいんではないでしょうか。
[2009/07/28 22:25] URL | #-[ 編集 ]№866
日本はやっとアメリカから脱米できるのかも知れないな。選挙しだいだろうけどね。
[2009/07/28 22:49] URL | A #-[ 編集 ]№867
さて、日本はどうしようか。
そこが問題だね
[2009/07/28 23:08] URL | #-[ 編集 ]№868
こうやって人を疑い始めるのも大切だよね
日本人は言われた事をすぐ信じてしまったり信用したりするから良くないな
[2009/07/28 23:13] URL | #-[ 編集 ]№869
どこが言い出したのかわからないけど
「G2」なんていっちゃってて良いのか(笑)
まぁ中国人の反応通りにアメリカの褒め殺し文句だと考えてスルーすれば良いのでしょうけどね…。
しかし日本のマスコミは本気で取り上げてるよ(汗)
今日もたまたま聴いてたラジオで「G2」を用語として取り上げてて日本を貶していた…。
[2009/07/28 23:19] URL | リクエスト者 #NetAmKeg[ 編集 ]№870
アメリカの財布が・・・日本から中国になったかww

その内、中国は国連の負担金について追求されるかもな。

現状ではアメリカと日本の負担比率が高すぎる。
で、中国は低すぎるから、アメリカが支出減らそうと思ったらそこらへんを突いてくるかも・・・。
中国は常任理事国だし、避けて通れるとは思えないな。
[2009/07/28 23:20] URL | 名無しさん #-[ 編集 ]№871
さっさと共倒れになって欲しいなー
[2009/07/28 23:26] URL | あう #-[ 編集 ]№873
日本は経済は一流だが、外交が三流。
外交に関しては、中国のほうが一枚も二枚も上手だと
認めざるを得ないだろうな。

でも、経済は譲らん!
あんなルーズな民族に負けてたまるかw
[2009/07/28 23:40] URL | #-[ 編集 ]№874
ホントどこまでも2chなんだな中国の掲示板も
まぁどこの国もアメリカのやり方を解ってるだけなのかも知れないけど。

つかこいつらって反日になると頭おかしくなるけど
ちゃんと冷静な物の見方も出来る訳ね。中国は韓国とは違うな
[2009/07/28 23:47] URL | #-[ 編集 ]№875
いやあんなデカい国同士で共倒れたら世界終了だろ
[2009/07/28 23:48] URL | #-[ 編集 ]№876
中国は今めちゃバブってるからなあ。
字の通りに景気が良いんだろ。
ただはじけないバブルは無いからな…。
何年後になるか分からんがはじけた時が怖いな。
[2009/07/28 23:54] URL | #-[ 編集 ]№877
日本経済厳しいのは確かだが、それほど落ちぶれてもいないんだけどね。
ただアメリカに良いように利用されてるのは確かだな。
日本としても多重外交 防衛を進めたいところだが、中国の意向を最大限くみそうなアメリカが日本を抑えに来るだろうけど、そこでどううまくふるまいつつ、独自路線を進めるかだな。
[2009/07/29 00:42] URL |   #67oAcE0k[ 編集 ]№878
日本にもイギリスのような枚舌外交も必要だな
[2009/07/29 00:50] URL | #-[ 編集 ]№879
G2構想は、日本がアメリカというクビキから離れる良い切欠になる。
最大の問題は、その間隙を縫って日本の国益に結び付けられる逞しい政治家が見当たらないって事・・・
(ノ_-;)ハア…
[2009/07/29 02:50] URL | (* ̄・ ̄)ノ ≡旦~~ #qXOZr2Kk[ 編集 ]№880
就像日本经济需要中国一样,中国经济需要美国。同理,像日本防御中国一样,中国防御着美国。
[2009/07/29 03:22] URL | #-[ 編集 ]№882
う~ん・・・確かに日本経済は厳しいですが、欧州とか他の国と比べてもそれほど悪い状況ではないと思います。
(あくまで相対比ですが)
G2ねえ・・・。
また日本のマスゴミの捏造のような気がしてなりませんが・・・。
この2国は似ている面もありますが、相容れない部分も多くありますね。
でも、経済の為にむかつくのを我慢しながら騙し騙し付き合っていくのかな。
ただこの2カ国が世界をリードしていく事を望んでいる国はほぼ皆無だと思います。
両国とも自国の利益のみで動き(自国の利益を優先させるのは当然にしても)世界の為の責任なんて蚊帳の外ですからね。
[2009/07/29 03:40] URL | くるくる #-[ 編集 ]№883
民主党を選ぶと、もれなく朝鮮も付いてくるからねー
はて、どうしたものか・・・
[2009/07/29 05:12] URL | #-[ 編集 ]№884
表立って憲法改正を唄う党が幸福実現党しかないのが悲しすぎる
[2009/07/29 12:28] URL | #-[ 編集 ]№887
(* ̄・ ̄)ノ ≡旦~~ 様

> G2構想は、日本がアメリカというクビキから離れる良い切欠になる。
> 最大の問題は、その間隙を縫って日本の国益に結び付けられる逞しい政治家が見当たらないって事・・・

米中関係を利用して日本の新しいポジションを確立することもできそうなんですけどね。
政治家の人たちはとりあえず現状維持で、って感じなんでしょうかね。
[2009/07/29 13:09] URL | ansan01 #-[ 編集 ]№888
くるくる 様

> でも、経済の為にむかつくのを我慢しながら騙し騙し付き合っていくのかな。
> 両国とも自国の利益のみで動き(自国の利益を優先させるのは当然にしても)世界の為の責任なんて蚊帳の外ですからね。

わがままな両国の間で翻弄される日本は見たくないものですね。
でに外交に関しては日本のような誠実さだけでは利用されるだけなんでしょうね。
[2009/07/29 13:16] URL | ansan01 #-[ 編集 ]№890
> でも、経済は譲らん!
> あんなルーズな民族に負けてたまるかw

ルーズな民族www 
ホント負けたくないもんです!w
[2009/07/29 13:18] URL | ansan01 #-[ 編集 ]№891
リクエスト者

> 今日もたまたま聴いてたラジオで「G2」を用語として取り上げてて日本を貶していた…。

日本ももうちょっと『日本最高!』みたいな報道をしてもいいと思うんですけどね。
国民の自信無くさせてどうするんだって感じですよ・・・
[2009/07/29 13:21] URL | ansan01 #-[ 編集 ]№892
> どうも初めまして、結構前から読ませてもらってます。最近コメントが増えましたね。これからもよろしくお願いいたします。

老客人の方でしたか。ありがとうございます!
こちらこそよろしくお願いします。^^
[2009/07/29 13:24] URL | ansan01 #-[ 編集 ]№895
> イギリスやオーストラリアの連中の掲示板も見てきたが、奴らもこの会談を冷めた目で見てるね
> 「勝手にやってろ」ってレスが多かった

そうなんですか・・
アメリカのパフォーマンスは西側では折り込み済みなんでしょうね。
[2009/07/29 13:30] URL | ansan01 #-[ 編集 ]№896
中国は日本の有様を見てるから、逆にアメリカを食っちまいそうな気がしなくもないww
中国メディアは「ウエディングセレモニーだ!」とか喜んでいたようだけど、政府の方は狡猾ですからねぇ・・・。
[2009/07/29 19:13] URL | #-[ 編集 ]№917
中国ネットユーザーの冷静な意見に感心しました。
日本が反面教師にされているのは複雑な気持ちですが。

>アメリカに飼い慣らされた日本
こればかりは反論する余地もありません。本当痛い所をつきますね。
当時はこの道しか選択肢は無かったのでしょうが、今なお馬鹿正直に従う日本の外交には自分も少し思う所があります。
仮に政権交代(笑)しても、それは変わり無いでしょうが。もう少し機敏良く立ち振る舞って欲しいものです
[2009/08/03 01:54] URL | #-[ 編集 ]№1121

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

ansan01

Author:ansan01
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム