fc2ブログ
ansan's楽しい中国新聞(中国ニュース)
中国の本音とおもしろニュースを紹介します。

ドイツからの中国に対する援助が終了・・ え?何それ?

ドイツが中国とインドに対する資金援助の提供を停止すると発表したニュース。今回はこのニュースを聞いた中国人の反応です。



国称将停止向中国印度提供援助

  环球时报特约记者郝平报道 国发展部长迪克•尼贝尔30日表示,国将停止对中国和印度的发展援助。据法新社报道,尼贝尔对媒体说,“对国来说,消除贫困比以前更为重要。那就意味着我们应该将资源用在最需要的地方。像中国和印度这样的经济大国已经不再符合援助标准了。”报道称,国是继美国之后世界第二大对外发展援助提供国。2007年国向中国提供了6750万欧元的发展援助,向印度提供了8400万欧元发展援助。
http://news.sina.com.cn/w/2009-10-30/181918943885.shtml



上記ニュースざっくり訳↓
ドイツが中国とインドに対する開発援助資金の提供を停止へ

 30日、ドイツは中国とインドに対する開発援助資金の提供を停止すると発表。中国やインドといった経済大国はすでに援助を受ける国としての基準に合致しないというドイツ発展部部長のコメントも合わせて報道された。2007年ドイツは中国に対して6750万ユーロ、インドに対しては8400万ユーロの開発援助資金を提供していた。


関連ニュース?(去年の記事です。)
中国への開発援助資金の提供中止へ―ドイツ

 2008年11月27日、ドイツ連邦政府は、2009年に予定していた中国への開発援助資金4700万ユーロ(約57億6300万円)の提供に関して、連邦政府予算に計上していないことを明らかにした。ドイツメディアの報道を「環球時報」が伝えた。事実上の援助中止となった今回の措置について、ドイツ自由民主党の報道官は「中国政府が提示した一連の投資計画から判断して、中国は資金不足に陥っていない。こうした国に援助を続けることはドイツ国民に対して説明がつかない」との見方を示した。
http://news.livedoor.com/article/detail/3918567/









???从没听说过!
(ん?援助?聞いた事ないぞ!)

真有這事?不會吧?這怎么可能呢?
(マジで?ウソだろ?そんはずないよな?)

有谁知道这些事??
(誰かこの事知ってた?)

援助了哪些方面,我们怎么不知道。
(援助ってどこに?オレ達なんで知らないんだ?)

靠,这么大的事儿都不跟我说!
(おい!なんでこんな大事なことオレに教えてくれなかったんだよ!)

相当不错阿,老
(やるじゃないか。ドイツ人!)

理解,国人还是不错的。
(ドイツ人っていいヤツらだったんだな。)

国万岁!
(ドイツ万歳!)

谢谢援助了!!!
(援助ありがとう!)

应该感谢!国对中国的援助是该结束了!
(感謝してます!ドイツの中国への援助も終わって良い頃だよね!)

应该继续
(もっと続けた方がいいと思うぞ。)

傻瓜国人也好不到哪里去,它们最看不起中国了
(バカどもめ。ドイツ人なんてロクなヤツじゃねえよ。中国を最も見下してる連中だぞ。)

大家要明白他们援助的同时也获得了丰厚的回报
(ドイツ人は中国への援助の代わりに、かなり大きな見返りを受け取ってる事ぐらい分かるだろ。)

国一贯反华,我恨死国了。现在竟然用停止援助来反华。
(ドイツってずっと反中だったよな。オレはドイツ大嫌い。今回の援助停止も反中行為の一環だろ。)

给中国那么少的资助,比印尼还少。国人应该抵制国货
(中国への援助ってたったこれぽっちかよ。インドより少ねえじゃねえか。中国人はドイツ製品のボイコットをするべきだな。)

强烈抵制国货!!!
(よし、ドイツ製品のボイコットだ!!)

中国有句古话,滴水之恩,涌泉相报。不在乎别国给我们的援助多还是少,愿意帮助是最大的帮助,证明我们还有朋友。
(中国の古い言葉に『滴水之恩,涌泉相报』(人から受けた恩はたとえ小さいものであっても、倍にして返さないといけない)ってのがあるだろ。他国からの援助額がいくらであろうと、彼らの気持ちこそが最大の援助なんじゃないか。中国にはまだ友人がいるって事の証明だろ。)

你们的援助我们不忘,你们抢过我们的东西我们也不忘.
(ドイツの援助は忘れない。でもドイツが中国から奪って行った物も忘れてないぜ。)

你们支持台独藏独疆独分裂中国,我们也永远铭记
(ドイツはチベット・ウイグルの独立分子を支持したよな。永遠に覚えておくからな。)

现在我们国家还要让外国援助真奇怪
(今の中国に外国からの援助が必要ってのがおかしいだろ。)

中国发展世界第一,外国没必要援助
(中国の発展は世界第一だ。外国からの援助なんて必要無し。)

一百年后中国要援助国的
(100年後は中国がドイツを援助してやるよ。)

阿Q
(↑阿Qだな。)

你们要不要脸,人家好心好意的给过中国援助,到头来你们骂人家,有本事当时就别要啊...典型的乞丐作风!
(ドイツは好意で中国へ援助してくれたのに何を文句言ってんだよ。気概ってもんがあるなら最初から受け取るなよ。乞食根性丸出しじゃねえか!)

呵呵,真奇怪,我们中国政府到处满世界的富,国还反过来资助我们。他们资助的钱去那里了?
(おかしくね?中国政府は中国の裕福ぶりを世界に向けてひけらかしてるのに、ドイツから援助してもらってたのか。しかもドイツからの援助金は全部どこに行ったんだよ?)

啥时候援助这么多的?怎么没见主流媒体报道?主流媒体没报道的,一定是假的!哈哈哈哈。。。。。
(オイオイ。いつこんなに援助してもらってたんだよ?主要な報道機関は何でこの件を報道してないんだ?まあ、主要報道機関が報道してないんだから、ドイツからの援助なんてウソだよな!ははは・・は・・・)

国停止向中国提供援助了,我们才知道国一直在援助中国!真的应该对国说一声:感谢你们的帮助!
(ドイツが中国への援助を止めるまで援助が行われてたなんて知らなかったよ!ドイツ本当にありがとう!援助に感謝してます!)

中国就是这样,延助非洲一直吹,让别人延助就装傻!
(中国ってこんなだよ。中国のアフリカへの援助は大げさに報道するくせに、他国から中国が受ける援助には知らんふりさ。)

因为你看得电视都是某党开的,要想看真正的新闻还是要参考一下国际大台
(↑キミが見てるニュースは共●党の声だからな。真実が知りたければ海外の有名な報道機関のニュースを参考にするべきだな。)

中国怎么那么奇怪,一方面受国援助,另一方面还充阔佬援助非洲
(中国っておかしいよな。ドイツから援助受けながら、アフリカに大量援助してるよな。)

说的没错。
(↑そうなんだよな。)

都是做力所能及的事情。别人帮你难道就意味着你不能帮助其他人了?我们帮非洲,一方面实在得帮助了第三世界的国家,另一方面也得到了非洲兄弟的支持,符合我们的战略利益。
(どこの国も自分達ができる範囲の事をやってるって事さ。他者から助けてもらってるからといって、他者を助けられない事もないだろ。中国がアフリカを援助してるのは、実際に第三世界には援助が必要と言うことのほかに、アフリカからの支持を取り付ける目的もある。中国の戦略的利益に合致してるのさ。)

几千万欧元,中国人平均都不得一块钱人民币!不援助也罢。
(ドイツからの援助の数千万ユーロって中国人で平均すると1元にも満たないじゃねえかよ!必要ねえだろ。)

你错了,国给我们的援助更重要的是技术上的。这不是多少钱的问题 ,这些技术我们要花很多精力研究学习的
(↑間違ってる。ドイツの中国に対する援助の核心は技術だ。これは金額の問題じゃない。これらの技術を中国が独自で取得しようと思えば、かなり苦労してただろうな。)

这是中国外交上的失手,中国仍需象国高科技的援助,比如:医疗设备,啤酒制造,工业设备.有了他们的援助,可加快我们的发展.
(今回の援助停止は中国外交の失策だ。中国は今でもドイツのハイテク分野の援助を必要としている。これらの援助があれば中国の発展はさらに加速されるからな。)

跪着的国人也比站着的日本人高大的多
(やっぱりドイツ人は日本人とは違うな。)

我最喜欢奥迪汽车了,呵呵,日本人最坏
(俺はアウディが一番好き。日本人はダメだな。)

打到小日本
(打倒小日本)

日本人根本就不算人,牲口都不如。
(日本人なんて人間じゃねえ。畜生にも劣る連中さ。)

日本援助我们的更多
(けど日本からの援助はドイツより多いぞ。)

如果仅以援助来讲,你错了。日本给中国的经济援助远大于这个数。当然这个可能是变相的战争赔款。
(援助に限って言えば、日本がしてくれた中国への経済援助はドイツの援助額を遥かに上回っている。もちろん形を変えた戦後賠償と言えなくもないけどな。)

那是为了占领你的市场,没必要感谢他们
(どっちも中国市場を狙っての事だろ。感謝する必要なんかねえよ。)

我们放弃对日索赔,日本以贷款援助,实际上还要买日本产品,日本也可以占领中国市场。
(対日賠償請求権放棄の見返りとしての日本のODAだろ。これも実質的は日本製品を買わせて中国市場を占領しようとしてるだけだろ。)

强制你买日本货了?买国货了?对话援助的都是什么项目你知道么?
(日本製品やドイツ製品を買えと誰かが強制したか?対中援助がどこに使われたか知ってて言ってるのか?)

日本与国为中国的发展提供了大量的资金,可以这样说,没有这两个国家的帮助,我们的发展远达不到今天的效果。
(日本とドイツは中国の発展にかなり大きな資金を援助してくれた。もしこの両国の助けが無かったら、中国の発展は現在の姿とはかなり違っていただろうな。)

日本这几十年以来都在资助中国的发展
(日本はこの数十年ずっと中国の発展を助けてくれてるよ。)

没有中国的市场,日也没有今天的辉煌!!
(中国市場が無ければ、日本とドイツだって現在のような発展もなかっただろ!)

大家要明白他们援助的同时也获得了丰厚的回报
(連中は中国への援助と同時に、その分しっかり儲けてるさ。)

你想说啥,这就是赠人玫瑰手留余香的道理,难道对国和日本的帮助说声谢谢很难吗?
(何言ってんだよ。『赠人玫瑰,手留余香』 (薔薇は送る人の手にも、その香りを残す)って言うだろ。援助はしてくれる側も、される側もお互いが気持ちがいいものじゃないのか。日本やドイツに『ありがとう』って一言いう事がそんなに難しいことか?)

人家说得很明白了,要用在最需要的地方,经济危机中人家也不容易。感谢国和日本对中国的援助
(ドイツの言ってることもわかるよ。援助の必要な国は他にあるよな。世界的な経済危機の最中によくやってくれたよ。ドイツと日本の中国への援助に感謝。)

谢谢在中国 ,困难时期的援助,还日本,这是善举
(中国が困難な時期に助けてくれて、ありがとうドイツ。そして日本も。)

无论怎么样,还是要说声感谢。。。THANK YOU.GERMEN.
(とにかく感謝しないとね。サンキュー!ジャーマン。)

Thank you ,Japan,too.
(日本もサンキューな。)

还有人感谢国…哈哈
(ドイツに感謝してるヤツがいるとはな・・笑っちまう。)

得到别人帮助说声感谢是起码的礼貌,看来你是不懂的
(↑人から助けてもらってお礼を言うのは基本的な礼儀だろ。お前には分からないみたいだけどな。)

现在究竟谁需要谁提供援助啊,国佬请搞清楚。
(いったい誰が援助なんて必要だって言ったよ。ドイツ人は勘違いすんなよ。)

这孩子脑子坏了。
(↑アタマの弱い子が現れたな。)

他们 日本、国 等 是真真文明的国度、民族,我们是一个没有信用的民族,对其他国家的援助都可以掩盖,用心良苦呀。很值得深思 值得深思
(日本やドイツは本当に文明的な国と民族だよ。中国人こそ信用できない民族さ。他国からの援助を巧妙に覆い隠して来たんだもんな。考えさせられるよ。)

中国病了!连对帮助过自己的人都没有起码的感恩心理。。。
(中国は病んでるよ!自分達を助けてくれた人達に対して最低限の感謝の気持ちも持てないなんて・・)

我都不知道人家国人援助我们呢,真要感谢人家。以后更加支持国货。国的东西质量确实非常好。
(本当にドイツからの援助を知らなかった。ありがとう。これからはもっとドイツ製品を支持するよ。ドイツ製は品質最高だからね。)

感谢国的援助,感谢世界所有援助过中国的国家和人民。
(ドイツの援助に感謝。そして中国に援助してくれた全ての国家と人民に感謝。)

我们已经很强大了,不需援助,谢谢你们以前的帮助。
(中国も今では強大になり、援助も必要なくなったと思う。今までありがとう。)

谢谢你们曾经的帮助,以后我们自己会更努力.
(これまでの援助に感謝。これからは自分達でもっと頑張るよ。)

不管怎样,谢谢你们的帮助
(とにかく、援助してくれてありがとう。)













ネット上では援助について知らなかったと言う声が多かった
のですが、やはり感謝のコメントが大部分(七割ぐらい?)だったと思います。


もちろん、ちらほら変なのも居ましたけど。
これはお約束っていうことで・・











スポンサーサイト



コメント

ODAに感謝するしない以前に、大部分の中国人はガチで対中援助自体知らされてないからな
共産党の情報統制半端ねえっすw
[2009/11/01 11:10] URL | #-[ 編集 ]№7625
戦後のアメリカの援助に対する鬼子の反応のようですねw
[2009/11/01 11:16] URL | #-[ 編集 ]№7626
本当に知らなかったんだねえ…。

でも中国人も、自国が援助うけながら、アフリカ各国に援助してる矛盾に気づいたみたいで。日本の援助も認めてくれた事はほっとした。

日本を嫌いなのは別にいいけど、日本の行為まで否定されるのはちょっとね。
[2009/11/01 11:20] URL | VIPPERな名無しさん #-[ 編集 ]№7627
日本が中国に援助して、中国がその金をアフリカ各国に援助してるっていう状態はおかしいと常々思ってたから、そこに気付いてくれた中国人がいたのは素直に良いこと。

ってか、マジで知らなかったのね…
なんかもう…うわあ、としか言えん。さすが独裁政治に定評のある共産党。
[2009/11/01 11:39] URL | #-[ 編集 ]№7628
今日もフンチンたちが可愛いすぎてたまりませんww

>>阿Q
>>(↑阿Qだな。)
発言者の心苦しさがにじみ出てるなぁ……。
いろいろ言いたいけど言ったってどうせ噛み付かれるだけだし、とか悩んだ末に自然にこぼれた一言、に見えて仕方が無い。
[2009/11/01 11:42] URL |   #3Laocflc[ 編集 ]№7630
冷静な奴とそれ以外って感じだ
温度差が凄い大きい気がする
[2009/11/01 12:00] URL | なまえはまだない #-[ 編集 ]№7632
日本の援助を知ってる人もいたんだな
少しずつ中国も変わってるみたいだね
裕福な層と貧民層の教育の格差がだいぶ開いてきたか
[2009/11/01 12:06] URL | #-[ 編集 ]№7633
中国での格差が暴動につながっても
昔みたいに外国軍が出張っていかなくても、共産党が抹消するからな。

汚名は共産党がかぶり、周辺国は
中国非難のエサと、中国市場の安定が得られて一石三鳥
[2009/11/01 12:20] URL |      #-[ 編集 ]№7634
翻訳お疲れ様です!!

こういう反応を見ると、やっぱり今の中国の政治体制には疑問符を打つしかないかなぁ。
ネットが普及されてることで今までより情報は得られてるんだろうけど、それでも多くの中国人が自国についてあまり知らないっていうのはなぁ…。
それは、たぶん日本人にも言えることだけど。
[2009/11/01 12:23] URL | #-[ 編集 ]№7635
中国の地震に自衛隊が救助にいったことで
一時的に中国人に親日が増えたよな(南京映画のせいで水の泡
もし情報操作されてなかったら中国も親日国家になっていたのかもな
[2009/11/01 12:41] URL |   #-[ 編集 ]№7636
無知は罪
[2009/11/01 12:45] URL | #-[ 編集 ]№7637
日本のODAに対する中国人の反応
http://news.qq.com/a/20080221/001454.htm
「何がたくらんでいるに違いない、小日本は狡猾だ」
のようはコメントが主だよ
[2009/11/01 12:48] URL | 中国人 #-[ 編集 ]№7638
管理人さん翻訳お疲れ様です。

中国にはさっさと成長してもらって、日本に来る不法滞在者がなくなるようにしてほしいな。

というか日本の援助を受けながら、反日をする中国人に笑う
[2009/11/01 12:56] URL | #-[ 編集 ]№7639
日本にきて犯罪するのが愛国支那人のステータス。
帰国したら武勇伝を聞かせるそうだ。
援助しなかったら難民送るぞ!って
支那のお偉いさんが昔、言ってたのが懐かしいね。状況は変わらんけどw
[2009/11/01 13:10] URL | #-[ 編集 ]№7640
もし中国にODAを続けるなら南京より満州や内蒙古に送って欲しいよ

少なくとも日本の存在を知ってる中国ユーザーがいる事がいて良かった

中国ユーザーも書いてたが中国を助けようと言う左翼や政治家の大半は中国市場が欲しいのが本音だしな
中国ユーザーには左(右)翼が裏で中国人を食い物にしてる事を知ってほしい

仮に今後、中国は辞めてインド・ベトナムにODAをする事になったら支持する

ある意味、アフリカを支援してる中国も実際は武器(兵士も?)を大量にアフリカに売ってるからな

だがバラの例えは良かったよ! 中国ユーザーありがとうな

[2009/11/01 13:52] URL | 501 #JCDjQWaM[ 編集 ]№7641
ひねくれ者がいるのは万国共通か。
[2009/11/01 14:45] URL | 依存症さん@_@ #-[ 編集 ]№7642
アフリカ支援って部族抗争のための武器と資金だしな…
[2009/11/01 14:53] URL |     #BsqUATt6[ 編集 ]№7643
[2009/11/01 13:52] URL | 501 #JCDjQWaM←何言ってんだ?コイツはw
[2009/11/01 14:58] URL | #-[ 編集 ]№7644
翻訳お疲れ様です。
よかった、ちゃんと礼を言ってくれる人もいるんだ。
一部あれな発言があったけど、そこはお互い様だよね。
>日本のODAに対する中国人の反応
「何がたくらんでいるに違いない、小日本は狡猾だ」
のようはコメントが主だよ

そこの掲示板にいる中国人はまだ日本を計算高い強大な国家と思ってるんだなぁ・・・。
軍事面からも戦略面からも、脅威を与えれる力はない。もう放っておいて欲しい。
[2009/11/01 15:05] URL |   #-[ 編集 ]№7646
日本はこの先も永遠にODA
していくんだろうな・・・
[2009/11/01 15:18] URL | #-[ 編集 ]№7647
全く知らなかったって割合かなり多いな。いや、もちろん俺も知らなかったけどさ…
[2009/11/01 15:20] URL | #-[ 編集 ]№7648
いくらなんでも阿Qすぎるだろ…
[2009/11/01 15:24] URL | #-[ 編集 ]№7649
日本人からしたら複雑すぎるな……。
 
翻訳お疲れ様です!
毎回興味深い記事をありがとうございます。
[2009/11/01 16:18] URL | #-[ 編集 ]№7650
小学生の学級会みたいだなオイwwwもはやかわいいレベル

日本の援助停止マダー?
[2009/11/01 16:31] URL | #-[ 編集 ]№7652
これ中国人民は悪くないだろ
なんかこうも規制されてるとは…不憫だな
[2009/11/01 16:35] URL | #-[ 編集 ]№7653
>(日本とドイツは中国の発展にかなり大きな資金を援助してくれた。もしこの両国
の助けが無かったら、中国の発展は現在の姿とはかなり違っていただろうな。)
>(日本やドイツは本当に文明的な国と民族だよ。中国人こそ信用できない民族さ。
他国からの援助を巧妙に覆い隠して来たんだもんな。考えさせられるよ。)

憤青は、これを千回唱えて、滝に打たれろ。
[2009/11/01 16:38] URL | uhihi #ULSQxl/2[ 編集 ]№7654
気持ちの上で、援助のしがいのない国であることは確かだと思うがな。

[2009/11/01 16:46] URL | #-[ 編集 ]№7655
中国人は本当に何も知らないんだな。
まあ、日本人の大半も21世紀近くまでODAが以下にクソみたいな使われ方してたか知らなかったけど(笑)
[2009/11/01 16:49] URL | #-[ 編集 ]№7657
跪着的国人也比站着的日本人高大的多
(やっぱりドイツ人は日本人とは違うな。)

日本人根本就不算人,牲口都不如。
(日本人なんて人間じゃねえ。畜生にも劣る連中さ。)


こんなことばかり言っているから恩を仇で返すって言われるんだよ。
[2009/11/01 16:56] URL | #-[ 編集 ]№7658
中国人はすごい裕福になった気でいるけど実際のところ個人的にはどうなんだろう
こういうネットやってる層はまぁ上の方なのかな

2ちゃんを中国語に翻訳して紹介する中国のサイトがあって、そのサイトで日本の貧困率についてのスレが翻訳されてたんだが
あれだけ読むと、
もうすでに中国人>日本人なのか~
と勘違いしてそうな中国人がいっぱいいそうだなと思ったwww
[2009/11/01 17:02] URL | #-[ 編集 ]№7659
うーん、本気で知らなかったんだな。
四川の援助に素直に感謝する中国人達のコメントを見たことがあるがそういう戦後の中国への日本の対応を中共が隠し続ける理由ってやっぱ中国人が日本人に親近感を持たない為ってことかな。今じゃ日本側からも親近感は無くなってるね。そのせいか最近は少し方向性を変えるつもりか情報を出したりしてるけどやっぱ政策的反日なんだなあ。
[2009/11/01 17:02] URL | VIPPERな名無しさん #-[ 編集 ]№7660
俺ばかだから理解できないんだけど
何で中共は支援されてること隠すの?
見栄っ張りなの?
[2009/11/01 17:03] URL | #-[ 編集 ]№7661
>你想说啥,这就是赠人玫瑰手留余香的道理,难道对国和日本的帮助说声谢谢很难吗?

このレスが眩しすぎてもうね・・・
[2009/11/01 17:06] URL | #-[ 編集 ]№7662
中国の農村部と沿岸部の経済の格差は半端ない。
しかも10年後くらいから人口減少に入り、その時の若者に一家の負担が一気にくる。
今でさえ一人で5~6人支えなきゃいけないのに、就職困難・・・。
援助なんかあった所で上海と北京で争ってる状況で、貧困層に金が行くわけない。
[2009/11/01 17:18] URL | #-[ 編集 ]№7663
中国も少子化やばそうだな~意図的とは言え

でも今中国で第二子ブームが起こってるとか起こってないとか
[2009/11/01 17:25] URL | #-[ 編集 ]№7664
もっとも援助し甲斐のない国だな、支那って。
ドイツ製品のボイコットだの、日本人は畜生にも劣るだのさ・・・。
何で援助してそこまで言われにゃならんのと思うよな。

いくら親切にしてやっても、「日本人は腹黒いアル!裏があるのさ!」と
思われるんじゃ何もしない方がいいってことになる。
中国人には、あまり近寄らない方が賢明のようだ。
支那の諺にもあるだろ?「君子危うきに近寄らず」ってさw
[2009/11/01 17:44] URL | DM6 #-[ 編集 ]№7667
>もっとも援助し甲斐のない国

中国はまだマシだろ
日本からの援助は当然ニダ
でもウリの発展はウリの実力ニダ
もっと金額増やすニダ
おかわりニダ

とほざく大陸の盲腸半島を忘れるなよ。中国がかわいそうだろ
[2009/11/01 17:49] URL | #-[ 編集 ]№7668
※7667
日本にとってもっとも援助すべきでなかった国はどう見ても南北朝鮮だよ。
ゴキブリにエサやってたのといっしょ。

この100年間、日本は間違った国に援助した。これも外務省のクソアホ役人と鈴木宗男みたいなボケ政治家のせい。こんなクズを外務委員長にした民主党は本当にボケた奴らだわ。お前ら野党時代何見てきたんだって話だよ。
[2009/11/01 17:51] URL | #-[ 編集 ]№7669
コメで「鬼子」と言ってるのは中国語が不自由な中国系?
[2009/11/01 18:12] URL | #-[ 編集 ]№7670
皮肉じゃね
[2009/11/01 18:21] URL | #-[ 編集 ]№7671
管理人さまお疲れさまです^^ドイツの援助さえ7割方知らないとな…

で、でもいくら援助受けたって、軍事費や上層部にポッケナイナイされたら殆ど残らないんだから自覚がなくたってしょうがないじゃないか!と庇ってみる。



「ODA辞めていいからもっと無償援助してよ」
流石です中国さん。
[2009/11/01 18:29] URL | わっか #eT/O.uXg[ 編集 ]№7672
中国は当時、日本への損害賠償請求額が1億とすると、日本からのインフラ整備代返還請求が2億だから、賠償請求放棄したんだろうが。
なのにODAは賠償請求の代わりだとか図々しいんだよ。だったらインフラ整備代とか返せボケ
[2009/11/01 18:36] URL | #-[ 編集 ]№7673
『改革開放』とは「金持ちに成った者は、貧しい者を助けて、中国の底上げをしろ」
のはずが、現実は農村部は百年前と同じ生活だからねえ。
[2009/11/01 18:59] URL | uhihi #ULSQxl/2[ 編集 ]№7674
日本が行った北朝鮮への資金援助は約80億、韓国へのODAは2~3兆(日韓基本条約の5億ドル含まず)
一方中国へのODAは名前をアジア開発銀行と変えて今も行われている、総額は3兆以上(様々な支援だと巨額すぎて不明)
人類史上でも前例のない巨額の支援である事を知る人は世界的にも少ない。
[2009/11/01 19:05] URL | #-[ 編集 ]№7675
日本が行った北朝鮮への資金援助は約80億円、韓国へのODAは2~3兆円(日韓基本条約の5億ドル含まず)
一方中国へのODAは名前をアジア開発銀行と変えて今も行われている、総額は3兆円以上(様々な支援だと巨額すぎて不明)
人類史上でも前例のない巨額の支援である事を知る人は世界的にも少ない。
[2009/11/01 19:07] URL | #-[ 編集 ]№7676
連投失礼しました
[2009/11/01 19:10] URL | #-[ 編集 ]№7677
中国が受けた諸外国からの援助額のうち66.9%は日本からのものです
日本からの援助で中国の空港や鉄道がたくさん作られました
でもその事実を中国人が素直に認めることは、彼らの中華思想が許さないようですね
[2009/11/01 19:45] URL | #-[ 編集 ]№7678
中共はほんとどうしようもないな。
しかし日本のメディアと一部政治家は中共を批判しない件。
人民解放軍とか言うけど、本当に解放すべきは大陸人民の自由そのものだろ。
[2009/11/01 20:51] URL |   #-[ 編集 ]№7680
日本も昔は多額の援助で助けられた。
そして今や先進国で援助する側になった。
もう中国もそうならなきゃいけないよ。
こちらとしても援助してもずっと反日されるんではきついし。
[2009/11/01 20:52] URL |   #25OPJu36[ 編集 ]№7681
戦中日本がインフラ作ったからその金返せとか言ってるやつはアホ?

それは日本が勝手に作ったものだし、反対に「いらないからもってかえってくれ」といわれたらどーすんだ?
[2009/11/01 21:13] URL | #-[ 編集 ]№7682
支那人は満州の工場群をバラして
持ち帰って使ってたみたいだから
いらねー事はないわなw
韓国との条約の時だって
在留資産の件で民間の資産家が
涙を呑んだわけだが
しかも勝手に作った訳じゃないしね。
満州国と資産家の取り決めだし。
[2009/11/01 21:31] URL | #-[ 編集 ]№7683
いるいらないは中国人側が決める事で外交上の駆け引きで負けるだろ

あと満州国は国際的に認められなかった。
[2009/11/01 22:17] URL | #-[ 編集 ]№7684
これってありがとうの一言で済む話だよな

なんでドイツを批判する奴らがいるんだ?
大ドイツ国を批判する奴はこの私が許さん(`・ω・´)
[2009/11/01 22:17] URL | 四角い #-[ 編集 ]№7685
>7681
>日本も昔は多額の援助で助けられた。

は? どこに?
[2009/11/01 22:23] URL | #-[ 編集 ]№7686
フリチン…訂正、フンチンのノリがねぇ(笑)

彼等に「その癇癪の起こし方、オマエさては棒子だろ!?」とかツッコミ入れるヤツがいたら面白いだろうな、って思ったんだけど。
ダメすか?
[2009/11/01 22:29] URL | #-[ 編集 ]№7687
どこにってそりゃアメリカだろ
[2009/11/01 22:43] URL | #-[ 編集 ]№7688
国際的に認められなかったら何をしてもいいのなら
台湾も大変だなw
日本も北の朝鮮族と国交は無いけど
一応取り決めらしき事はしてるんだぜ
大体、なんで満州が支那に組みこまれてるんだ?
こん棒持って俺の領土って
チベットみたいに略奪したんだろ?
昨今は日本近郊まで触手を伸ばしてるが、まぁそれが国際政治の
力量と言われればそれまでだが
両手広げてニーハオなんて出来れば一生言いたくないねw



[2009/11/01 22:44] URL | #-[ 編集 ]№7689
感謝されるとは意外だな
中国も進歩してるという事か
[2009/11/01 22:59] URL | VIPPERな名無しさん #-[ 編集 ]№7690
台湾は裏で結構やりたい放題だぞ
台湾人がやってるというより、台湾が国とは言えない微妙な立ち位置なので利用されてるって感じだが
[2009/11/01 23:00] URL | #-[ 編集 ]№7691
今までの中国が受けていた全ODAの6割ほどが日本からのものだそうだが、
インフラ・技術支援を金額換算すると、もっととんでもない額になりそうだよね。
鉄鋼業なんてもろに日本支援だし。

これだけの事をしてきたのに、理不尽な反日教育をやめさせる事が出来なかった
政治家達の無能ぶりが歯痒くて仕方がない。

中国はODAを受けている身でありながら、アフリカ等の石油・鉱物資源国に
ODAを供与していた。そしてアフリカ諸国からの感謝とともに資源採掘権を得た。
なにそれ? そんなのあり? 元々は日本をはじめとする諸外国の国民の税金だよ?
 お金が無いから援助してもらってるのに、それを又貸しして利益を得るのが許される? 
中国は「また貰えばいい」って考えだったのだろう。そしてずっと日本は提供し続けていた。
両方許し難い。

申し訳ない、長文になってしまった。
もう何年もこの問題に憤懣やるかたない思いを抱いてきたんだ。

[2009/11/01 23:41] URL | #mQop/nM.[ 編集 ]№7693
日本ってさ、色んな国に援助やお金を貸したりしてるけど、
(確か合計で500兆円くらい。しかも返ってくる見込みナシ)
あんまり感謝されないよね。
まあ、世界にしたら都合のいいATM国家なんだろうけど。

へえ、中国も感謝するんだね。これは珍しいものを見た気がする。
[2009/11/02 00:03] URL | #-[ 編集 ]№7694
こいつら本当に何も知らないんだな
[2009/11/02 00:16] URL | VIPPERな名無しさん #-[ 編集 ]№7695
管理人様お疲れ様です。

戦後アメリカからの援助はあったが、いきなりアメリカが「あれ有償だから返せ」っていってきたから返したと麻生元総理の本にあった。

援助というか、お金かしてくれてありがとうアメリカというべきか迷うところ…?(笑)

でも中国がドイツの援助の情報ながしたのは、ある意味中国も何か変わったのかな…?
[2009/11/02 00:41] URL | #-[ 編集 ]№7696
そこは普通に「貸してくれてありがとう」で良いんじゃないかなw
助けなったのは間違いないし
一応全部お金返してるから、こっちに負い目はないと
[2009/11/02 00:47] URL |   #-[ 編集 ]№7697
日本の常識に縛られてる人が多いね。海外旅行してみたら世界観も変わるよ。よく変わるか悪く変わるか知らんが
[2009/11/02 00:48] URL | #-[ 編集 ]№7698
中国の人民はマジで知らされてなかったんだな・・・

日本も同じ様に諸外国から技術援助を受けてる。
車の技術、鉄道の技術etcetc...
民間にいくつも例があるよ。
その技術を、製品を改良し認められて日本は世界に
輸出できるようになっていった・・・。
努力した先人、援助をしてくれた人々に感謝。
[2009/11/02 01:01] URL | #mQop/nM.[ 編集 ]№7699
アメリカに返したからといっても感謝しないのはおかしい
アメリカも自国に有利だったから援助したわけだけど、やっぱりその援助がなきゃ戦後ここまで早く復興できなかっただろうね
中国も返してくれればいいけど多分返さないだろうな~
サーチナソースだから怪しいんだが、中国人がODAは中国が先進国になったら返すんだから日本人は威張るな!みたいなこと言ってたし、ODAについて知ってる人は知ってるんだろう
[2009/11/02 01:19] URL | #-[ 編集 ]№7700
なんか勘違いしてるヤツがいるみたいだけど
日本の敗戦後のアメリカからの食料物資もタダじゃなかったし
やってきた米軍の費用も日本持ちだぞ。
[2009/11/02 01:43] URL | #-[ 編集 ]№7701
ただは米留学など親米派作りに使った
金ぐらいだな。
今の日本はアメリカ・中国の策略で
謝罪外交の落とし穴に填まってる状態。
侵略?はぁ、何か?愉快ですねwぐらい
開き直ればいいんだけどね。
あと三十年は無理かな。
[2009/11/02 02:06] URL | #-[ 編集 ]№7702
戦後アメリカが送ってくれた食料の話
日本側は当然無償支援と思ってたが実は有償支援
慌てて値切ったw
 
アメリカが無償支援とか
そんな甘い国じゃねーぞ
[2009/11/02 02:35] URL | #-[ 編集 ]№7703
日本の異常な中国への資金援助は周りの国から冷ややかな目で見られてる

それは何故か

ほとんどが軍事費用に使われているから

日本はそれを知りながらずーっと高額援助している
[2009/11/02 02:52] URL | #-[ 編集 ]№7704
日本のODAが共産党に隠されていて
一般人は援助されてる事すら知らない、ってのは聞いた事あったし
共産党が隠す理由もなんとなく推測できるけど
ドイツのそれすら知らなかったとはねえ。
ドイツのは青島の賃貸料か?w

アメリカが戦後日本に売ってくれたものといえばアレだ、
アメリカ本国の家畜の食い残した脱脂粉乳とか
[2009/11/02 03:12] URL | #-[ 編集 ]№7705
世界中の国が日本みたいにお人好しになれば平和になると俺は思うんだ。
[2009/11/02 03:12] URL | #-[ 編集 ]№7706
一時期の各国の資金援助が無ければ、ここにコメントしていた中国人の一部は生まれてきてさえこれないレベル。恩しらずもはなはだしい。
[2009/11/02 03:15] URL | #-[ 編集 ]№7707
アメリカさんそういうとこしたたかっスねwww
[2009/11/02 03:16] URL | #-[ 編集 ]№7708
>7699
「日本だって~」って言いたいんだろうけど他国の援助を受けて成長するのはどの国でも同じ。
いっこうに日本を超えられない中国と一緒にしてもらっては困るね
[2009/11/02 04:05] URL | #-[ 編集 ]№7709
七割が感謝の言葉だったとは、かなりの成長じゃないか!
日本にも、三割ぐらい馬鹿はいるさ(2chとかに)
[2009/11/02 05:32] URL | #-[ 編集 ]№7711
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2009/11/02 09:37] | #[ 編集 ]№7712
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2009/11/02 09:43] | #[ 編集 ]№7713
意外な流れだな。お礼を言う人が七割とは。

しかし、アメリカからの支援云々というが
あれは無償援助じゃないし、ほんの数年で
そっから先は諸外国への賠償金でヒーコラしてるじゃん。
まあ朝鮮戦争のおかげで、がっぽり儲けさせて貰ったが。
[2009/11/02 10:15] URL | #wLMIWoss[ 編集 ]№7714
次のネタは日本の外国人留学生に対する奨学金制度についてにして欲しいな。
日本国が日本人に対しての奨学金は返済しないといけないのに、外国人に対しての奨学金は返済無用。
更にに生活費まで支給し卒業後の進路も自由に選べる。(国費で育てた人材なのに帰国したり他国の企業に就職するのが大半)

[2009/11/02 10:16] URL | う○こ #hG7ZF4t.[ 編集 ]№7715
中国人が支援のことを知らないのはやっぱりな、という感想だが

日本が戦後アメリカから無償支援してもらったとか思ってる馬鹿が
コメント欄に多くてびっくりした。これがゆとりか
少し考えれば、アメリカがそんな生易しい国じゃないことくらいわかるだろうに
[2009/11/02 10:27] URL | #-[ 編集 ]№7716
日本の援助ならまだしも
ドイツの援助も国民に隠されていたのか
[2009/11/02 10:28] URL | 以下、名無しにかわりましてワロタがお送りします #-[ 編集 ]№7717
日本の援助も全くの無駄ではなかったのか。
ちょっと安心した。
[2009/11/02 12:33] URL | #-[ 編集 ]№7719
>コメで「鬼子」と言ってるのは中国語が不自由な中国系?

どこが当時の日本に金を融資してくれるか、市場を開いてくれるのか、まとまった食料をどこから後払いで買えたのか、生のミルクが太平洋を横断できるのか、代替案や輸送方法も説明できないのが涌いてるから、日本人なら皮肉、中国人なら見えない敵と戦う日本人よりは歴史を知ってるやつじゃないか?
[2009/11/02 13:52] URL | #-[ 編集 ]№7720
なんで援助終了のお知らせだけ教えるんだろう
[2009/11/02 15:38] URL | #-[ 編集 ]№7722
>日本が戦後アメリカから無償支援してもらったとか思ってる馬鹿が
>コメント欄に多くてびっくりした。これがゆとりか

民主主義もアメリカに与えてもらったとか言う馬鹿も世間にはおるからね。
[2009/11/02 17:01] URL | DM6 #-[ 編集 ]№7723
終了のお知らせをした理由はやっぱり
もう中国は裕福なんです
っていうアピールなんでは

そして今まで知らされてなかった理由は
中国は誰からも助けてもらわないで頑張ってます
ってアピールなんだろう

すごい矛盾!
[2009/11/02 17:43] URL | #-[ 編集 ]№7724
この分だと、ODEの事も知らない人多いんじゃ…
[2009/11/02 18:20] URL | #-[ 編集 ]№7725
韓国や中国ほど図々しく・恥知らずに振舞えとは言わないけど、日本はもっと強気に出ても良いと思う
経済力は世界第二位の国なのに、弱腰外交すぎるし発言力や存在感がまるで無い
ほんと都合のいいATM状態だよ…
鳩山は中・韓、特に何の旨みもない韓国に媚まくってアメリカを敵に回す姿勢?論外すぎる
[2009/11/02 19:12] URL | #n08XGfOg[ 編集 ]№7726
>DM6
まじかよ、絶句したわ
戦後の、日本のことを教えないという国是の影響はすさまじいな

知ることが出来ず無知な中国人と
知ることは出来るのに知ろうともしない日本人。
どっちが愚かかな、悲しいけど日本人の方が愚かに思える……
[2009/11/02 19:58] URL | #-[ 編集 ]№7727
中国はドイツからも援助されてたのか お前らまさか、北朝鮮からも援助受けてるかもしれないぞ
[2009/11/02 20:01] URL | 11 #-[ 編集 ]№7728
>民主主義もアメリカに与えてもらったとか言う馬鹿も世間にはおるからね。


しょうがないでしょ
『ウリよりえらそうなやつみな右翼』の恨のノリで
国際協調主義派を弱腰とつぶして、国粋主義と亜細亜主義を盛り上げ
権力者は皆敵と左派庶民派の軍部を応援して
講和チャンスをつぶすは、日本を孤立化に導くは・・・


気づいてみたら左派どころか共産主義者が身内に潜り込むは
国粋主義+亜細亜主義+軍国主義+妄想主義を立派に育て上げているは


戦後はさっさと被害者面して国粋主義と軍国主義の結果だけ責めるは
亜細亜主義の詳細も、民主主義がどう壊れていったかも
振り返りもしないマスコミ様がおられる国ですもの


確かに意味不明なゲバ棒も振りかざす世代もゆとりもでてきますわ
[2009/11/02 21:48] URL | #-[ 編集 ]№7729
アメリカの家畜用の脱脂粉乳は、当初は無償援助と言われており、日本は感謝決議までしたんだが、1948年1月に、突然返還要求がアメリカより出され、交渉の結果、61年に返済額4億9000万ドル、返済期間15年、年利2.5%の条件にて、返すことが決定。73年に完済してる。

有償だと分かった上で、普通に買うより有利だと判断し、「買わせてもらった」のなら当然感謝すべきだろうが、この場合は無償だと思わされていた=この値段が妥当なのか、普通に買うのと比べて有利なのかどうか判断する機会すら与えられないまま、結果として「買わされた」わけで、これを感謝すべきと言うのはさすがに無理があるだろう。
5億ドルも出すんなら、他の国からもっとマシなもんが買えたかも知れんしね。
アメリカの詐欺にあったようなもんで、むしろ抗議していいレベルだよ。
[2009/11/02 22:13] URL | #-[ 編集 ]№7730
>№7730
『家畜用の』脱脂粉乳と意識的にある目的のために誘導しようとしてますね。
正確には穀物類もとつけ加えましょう。
ある国では家畜用のコーンを食用とする国も存在します、その国を侮辱できるのですか?
当時の状況でブランド米でないなら食べる気すらおきないといえますか?
脱脂粉乳は家畜専用の食物なのですか?
それに有償援助になっても基金として被援助国内に還元される仕組みです。
それにケア物資も抜けてます。当時においてNGOによるボランティアも行われております。これも否定できますか?


当然非共産でまとめる策でもあったでしょうが、ヒューマニズムも同時に存在していると個人的には思えます。代案すら示せずこれに感謝すらできないのでしたら中国を恥ずかしくて笑えないでしょう。
誘導目的ならそれこそ中国政府をどうこう言う楽しみすらなくなりますよw
[2009/11/02 22:57] URL | #-[ 編集 ]№7731
「薔薇は送る人の手にも、その香りを残す」

これカッコイイな
中国のことわざか?

メモっとこう
[2009/11/02 23:14] URL | kerry #-[ 編集 ]№7732
>まじかよ、絶句したわ
>戦後の、日本のことを教えないという国是の影響はすさまじいな

ちなみにその「世間」てのは、太田光だったりする。
自称総理の番組で、例によって目を血走らせながら「俺たち日本人にはさ、
民主主義をアメリカに与えてもらった負い目があるんだよね!」とか
のたまってるのを聞いて、帝国議会の議員はどうやって選ばれていたのか、
コイツに聞いてみたい気がした。
[2009/11/02 23:37] URL | DM6 #-[ 編集 ]№7733
>7731
>脱脂粉乳は家畜専用の食物なのですか?

ん? 何か勘違いしてないか?
別に脱脂粉乳それ自体がどうというのではなく、単にアメリカが送ってよこしたのが、「家畜用の脱脂粉乳」だったというだけだ。
これは単なる歴史的事実だよ。
けして恵まれていたとはいえない当時の子供達すら、みんな鼻つまんで飲んだほどの粗悪な代物だった。

>代案すら示せず

五億ドルもあったら、人間用のもう少しましな脱脂粉乳も買えたかもね。
しかし当時の日本政府には、それを選択する機会すら与えられなかったんだよ。
[2009/11/03 00:00] URL | #-[ 編集 ]№7734
日本の場合は情報規制というより、
……都合の良い勘違いってことか。
[2009/11/03 00:02] URL | #-[ 編集 ]№7735
戦前の日本は普通選挙やってた立派な民主国家だよな。
むしろ黒人に参政権がなかった当時のアメリカの方がよっぽど非民主的な後進国だ。
[2009/11/03 00:03] URL | #-[ 編集 ]№7736
まあ、戦後の日本も、米国からの経済的・技術的援助や
固定為替などに助けられた時期があったわけだが、
裏ではメリケン粉を買わされたり、色々とまあ持ちつ持たれつがあった訳だ。

しかし、
日本は当時から「マッカーサーさん、ありがとう!」
の手紙を書いて皆が周知だったのに比べ、
中国は、援助の実態を(故意に?)全く国民に知らせていない
という差は、依然として大きい。
[2009/11/03 00:37] URL | #-[ 編集 ]№7737
>日本は当時から「マッカーサーさん、ありがとう!」の
>手紙を書いて皆が周知だったのに比べ、

GHQが書けって言うから書いただけなんだけどね、国民も。
中国よりマシってばそうかも知らんけど。
[2009/11/03 00:57] URL | DM6 #-[ 編集 ]№7739
>No.7735

送る前に(有償なら当然あってしかるべき)値段の交渉してない時点で、アメリカ側が途中で気が変わったのか、あるいは最初から騙す気満々だったかの二択だな。
[2009/11/03 01:12] URL | #-[ 編集 ]№7740
日本からの300億円のODAで作られた北京の空港といい川崎重工の新幹線といい中国独力で作ったことになっちゃってるからな。

中国には言論の自由が無いから、民衆へ行き渡る情報は共産党に都合が良いようにフィルタリングされているし、民衆が情報の正確性をチェックし、修正することもできない。

それだけで中国人は歴史認識について語る資格は無いんだけど、中国人自身はその事に気付いているのだろうか?
[2009/11/03 03:22] URL | #fi2ds/Hg[ 編集 ]№7741
日本の戦後復興はある程度アメリカの援助のおかげだってのは認めるべきじゃね。
っつーか世界中そう思っているんじゃない?特に欧米諸国。
家畜用の脱脂粉乳がうんぬんって言ってても、そんなものであっても頼らなければならない当時の栄養状態の背景を考えれば、文句も言えないだろ。
国民がどん底に陥るまで戦争続けた当時の日本政府の責任も大きい。

ドイツからの援助が終わった事よりもあった事に驚く中国国民もだが、その事をまったく知られていなかったドイツも何か可哀相だな。
[2009/11/03 03:36] URL | #-[ 編集 ]№7742
でも日本やアメリカにいる中国人は事実を知ることができるのに、
本国の中国人と同じノリの反日が多くいたりするからなぁ
やはり彼らの中華思想という根拠の無きプライドはみっともないよ
[2009/11/03 07:48] URL | #-[ 編集 ]№7743
>そんなものであっても頼らなければならない

そりゃただだと思ってたからな
[2009/11/03 09:52] URL | #-[ 編集 ]№7744
「ただじゃないと知っていたらもっと良いもの選べていた」とも思えんけど。
[2009/11/03 12:30] URL | #-[ 編集 ]№7746
その辺は水掛け論にしかならないなぁ。
賞味期限切れの家畜用脱脂粉乳の値段として五億ドルが妥当だったかどうかも含めて。

まあ当時の日本政府が、その条件を分かった上でお受けしたわけではないのはガチなので、日本の中国に対する支援(中国側は条件を分かった上で喜んで受けてる)と同列に並べるのは無理がありすぎるわな。
[2009/11/03 12:49] URL | #-[ 編集 ]№7747
>7734
脱脂粉乳の成分は人間用と違いはありません。家畜用のデントコーンは食用にもなります。違いはパッケージにくるまれているかだけです。当時の状況でプライドのために容器代に余計に払いますか?
購入用の資金は基金に転用されて還元されると答えているのに、資金が他国に流出するだけの他から買えというのは答えになっておりません。



[2009/11/03 13:02] URL | #-[ 編集 ]№7748
中国のこばやしさんは愛嬌があるけど
日本のこばやしさんは何でこんなに笑えないんだろう


せめてユーモアセンスは欲しいですね><
[2009/11/03 13:19] URL | #-[ 編集 ]№7749
>脱脂粉乳の成分は人間用と違いはありません

さすがにそれはねーよwwwww
アメリカ本国では豚しか食わないような酷いしろものなのにwww
[2009/11/03 14:24] URL | #-[ 編集 ]№7750
アフリカに資金援助する余裕があるなら
ODAとっとと返済して欲しいもんだが
[2009/11/03 15:10] URL | #-[ 編集 ]№7751
日本もいい加減対中援助は終了しろよ・・・
確か年内には中国は日本を抜いて世界第二位の経済大国になるんだろ?
何で二位の国に三位の国が援助せにゃならんのだ?
[2009/11/03 15:30] URL | #JalddpaA[ 編集 ]№7752
日本はすでに中国へのODAは終了してるはず
[2009/11/03 15:41] URL | #-[ 編集 ]№7753
国民が飢えるまで戦争続けた政府が悪いとさらりとほざく馬鹿はなんなの?
お勉強ができてないの?

ふざけた約束事を押しつけて、物資を断たせたのはアメリカだろうが
食うために生きるためにするのが戦争だろ
政府の責任?馬鹿なの?
確かに軍部には阿呆もいたけどさ
国民は被害者ですという馬鹿げた逃避はやめろ
[2009/11/03 17:46] URL | #-[ 編集 ]№7754
マッカーサーへの手紙ってGHQ書かされてたのかよwww知らねーよwwおソースおくれ
[2009/11/03 18:57] URL | #-[ 編集 ]№7755
>アメリカ本国では豚しか食わないような酷いしろものなのにwww
くず米の話しでもしようか、加工用で日本人なら御煎餅食べるよね
それでも消費し切れない場合、家畜が食べたりしないのかな?
脱脂粉乳の話しでもしようか、現地の人が生のミルクを無視して脱脂粉乳のみ飲む必要がある?
生で消費しきれない場合、加工用にまわるよね、チョコレートって見たことない?
それでも消費しきれない場合に家畜用にしない?
「そうだね、プロテインだね」高栄養、高蛋白の食物ですよ、無駄にしたいの?
中国人が日本のためにやってるから感謝する必要が無い、というのと
同じことを言ってると思いませんか?
[2009/11/03 19:21] URL | #-[ 編集 ]№7756
ODAは廃止されてるけど、名目を変えた援助がまだ行われてるんじゃないっけ。
ある意味安全保障としても機能してる面もあると思う。
もしこいつをやめたら、領土問題等が今より激化する可能性がある。
相手は恐喝国家だからな。
前政権は援助を切らないんじゃなくて、切りたくても切れなかったのかもしれん。
[2009/11/03 19:22] URL |   #-[ 編集 ]№7757
>7736
>戦前の日本は普通選挙やってた立派な民主国家だよな。
>むしろ黒人に参政権がなかった当時のアメリカの方がよっぽど非民主的な後進国だ。


制度上は立派な民主国家だったが、国際協調派をつぶしてマスコミ様が育て上げた
何かに目覚めた亜細亜主義者がヒットマンになって襲ってくる民主国家でもあったよ
普通は国民の支持が無ければ戦争なんて始められないわな


徹底的に現在は目覚めた何かの部分しかマスコミは報道してくれないけど…
[2009/11/03 20:05] URL | #-[ 編集 ]№7758
>ふざけた約束事を押しつけて、物資を断たせたのはアメリカだろうが
>食うために生きるためにするのが戦争だろ

で、結果はどうなったよ?
猿の一つ覚えみたいに帝国主義にこだわった結果があれだよwww
最初からアメリカに光速土下座できなかった時点であの政府は万死に値するカスだったの

周りのせいにして帝国政府を擁護する事はできないよ
最悪の判断をして最悪の結果を招いたんだから・・・
[2009/11/03 20:26] URL | #OARS9n6I[ 編集 ]№7759
>>7753

太平洋戦争なんてハル・ノートを最後通牒と勘違いした日本が馬鹿を起こしたのが発端じゃないですか。
資源貧国のくせに輸入相手との喧嘩を回避できないあたり無能としかいえないでしょう。

「全部他国が悪い日本って可哀相」って叫んで布団の中でシコっててください。
[2009/11/03 20:31] URL | #-[ 編集 ]№7760
まあ戦争を経験してない後世の人間なら、何とでも言えるわな。
タイムマシンがあれば、戦中に行って当時の状況をリアルタイムでわかるんだけどなw
三菱とホンダはロボットよりもこいつを開発すべきだろ。
[2009/11/03 20:44] URL |   #-[ 編集 ]№7761
何か意地になってるのがいるなぁ。
アメリカが送ってきた脱脂粉乳って、賞味期限切れで悪臭を放ってたんだよ。
知らんのか。
[2009/11/03 20:59] URL | #-[ 編集 ]№7762
全部悪臭放ってたんかい?
終戦直後の日本の子供達は腐った脱脂粉乳飲んでよく生き延びたもんだなぁ。
[2009/11/03 21:26] URL | #-[ 編集 ]№7763
管理人さん、おつかれさまです
一度書き込むと巡回のたびにコメ入れたくなるのは何なんでしょうかねw
中国さんの名無しのみなさん、今日もいろいろですね。
他国からの援助を知ってる人、知らない人、知ってて嫌ってる人、礼は尽くす人、アフリカへの援助にあれ?と思う人。
いろいろだけど、援助の戦略的な意味とその功罪について考えるとこまではいってないんだなあという印象でした
個人的には、中国はこれからの国だし、もう少し国家間援助の在り方を国民でも議論してほしいなあと思いましたわ。
一部エリートが何でも決めていくんじゃ庶民との情報格差ありすぎだと思う
[2009/11/03 21:46] URL | 通りすがりです #-[ 編集 ]№7767
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2009/11/03 22:38] | #[ 編集 ]№7780
ソースも出せない胡散臭い奴ばっかだなここは…
[2009/11/03 22:50] URL | #-[ 編集 ]№7782
No.7681こそがアホ。賠償金払わされた何処の国も、その代りのインフラ代返還請求も逆にしてるし認められてる。中国人並のバカだな。それとも日本語出来る中国人が書いてるのか?
[2009/11/03 23:00] URL | #-[ 編集 ]№7785
アメリカの忠犬の多さに慄然とするな、ここ。
[2009/11/04 02:24] URL | #-[ 編集 ]№7802
中国製ギョーザ、省政府が横流し斡旋 新たな中毒も
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090124/chn0901242024004-n1.htm
[2009/11/04 07:58] URL | #HfMzn2gY[ 編集 ]№7811
アメリカ様の下すったものなら家畜飼料でも有難く感謝しろってか。
完全に狂ってるな。
[2009/11/04 09:57] URL | #-[ 編集 ]№7814
言葉足らずだったか?
日本は可哀想他国が悪いなんて言ってないんだけど
政府だけの責任じゃないだろって言いたかったんだよ
[2009/11/04 10:38] URL | #-[ 編集 ]№7817
大戦時の日本国民の責任なんてお前意外誰も言ってねぇよ。ここでは。
馬鹿な政府と馬鹿な軍部のせいで、酷い敗戦経験したし、回避出来たかもしれない十字架背負うことにもなったじゃねぇか。
日本国民にも責任があるって話出しても、じゃあ国民が腐れ脱脂粉乳飲むはめになったのは、自業自得の部分もあるって事で終わりじゃん。
大体今だってうまく舵取りできてんのかよ。
[2009/11/04 15:21] URL | #-[ 編集 ]№7827
国民も戦争に賛成してたんだから、日本国民の責任じゃねーか。
国民は政府と軍部の犠牲者でしたってか。アホらし。
[2009/11/04 19:07] URL | #-[ 編集 ]№7830
今度は悪臭とか腐ったで騒いでるようですね。
脱脂粉乳から水分が飛ばされてる理由って理解できますか?
腐るため、発酵させるためには水分がいるのですよ
脱脂粉乳が軍需物資に利用されたのもそのためですよ


終戦後の日本が湿度完全管理で輸入、及び保管が出来ていたと・・・
最強日本軍のほかに最強終戦直後日本もコピペを作りたいのですか?
[2009/11/04 19:59] URL | #-[ 編集 ]№7834
アメリカ様の出したものなら、ウンコでも喜んで喰いそうな勢いのやつがいるな。
[2009/11/04 20:03] URL | #-[ 編集 ]№7835
まぁ食べ物が何もなかったら例えどんなひどいものでもよろこんで食べるだろうよ
お金がかかっても食つ物なくして死ぬよりマシだろ
[2009/11/04 20:25] URL | #-[ 編集 ]№7836
ここのアメポチ率の多さに笑った。
よかったな、アメリカ様の教育のおかげでお前は立派なポチになれてるよ
それにしても、流石はアメリカの犬
主人に似て口が悪い
[2009/11/05 09:55] URL | #-[ 編集 ]№7853
ありがとうと言って、別に減るもんじゃないだろ。

ガリオア・エロア資金とケア物資
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/hanashi/story/1_2.html
[2009/11/05 14:54] URL | #-[ 編集 ]№7869
上海空港の建設に400億ほどの円借款が利用されたのだが、
上海駐在のアメリカ人記者が、中国人に上海空港を誉めたところ、中国独力で作ったと
誇らしげに語った話を、産経の記者にしたら、産経の記者が円借款を使ってると答え、
アメリカ人記者が確認の為に中国人に円借款の話をしたら、そんな事は知らないとファビョってしまったので
独自に調べたら、やはり円借款を使ってたと知り産経の記者に、中国が情報統制を行い国民が知る機会がない限り
借款もODAも無意味だと嘆いた記事を昔みたが、今回の中国人の反応を見ると、例え知る機会があっても
無駄金でしかないと理解した。
非常に残念だ。
[2009/11/06 01:26] URL | #-[ 編集 ]№7903
7830
じゃあなおさら罰ゲームの腐れ脱脂粉乳に文句なんか言えないよな。
望んで戦争して負けたんだから。
[2009/11/06 11:00] URL | #-[ 編集 ]№7929
なにこの複雑なキブン

つか中国のおまえらもネトウヨしすぎだろ……
[2009/11/06 19:27] URL | #KBh9DBtY[ 編集 ]№7943
ところで、ここのブログにも画像が貼ってある青島ビールだけど
これって、青島をドイツが植民地にしてた頃の名残だってね。
[2009/11/08 04:40] URL | #-[ 編集 ]№8037
犬猫用の缶詰と人間用の缶詰に含まれる成分
なんら変わりないので日本人はペットフードを食べて暮らすべきです。

生で消費しきれない食べ物を缶詰にしているのだから日本人は文句言わずにペットフードを食べるべきです。

悪臭だの味が悪いだのいうのは日本人の保管が悪いからです。送ってくれた人に感謝して食べるべきです。

そもそも日本人は家畜だから間違ってはいないです。
あと家畜に神はいません。あしからず。
[2009/11/10 01:23] URL | #XaFeZ25U[ 編集 ]№8120
ああ、これがWGIPってやつか…。

「最後通牒と勘違い」
 ↓
「最後通牒ととられても仕方のない莫迦なマネ」

モナコだろうとルクセンブルクだろうと「勘違い」して矛とるさ、そりゃw
ハルを始めアメリカ上層部がガン首そろえて誰一人そんな事も理解できて
おらず、日本をダシに裏口参戦する意図もなく天然であんなもん出す様な
お花畑脳で、戦争引き起こしてしまった挙げ句に日本負かして日本が抑えて
いたアカ勢力を広げる羽目になったってんなら、アメリカの連中は日本の
外務省に匹敵、どころかそれを凌ぐ、とんだ無能揃いって事になるな。
まぁ実際、マッカーサーは朝鮮戦争でようやく満州の重要性と日本の立場を
理解したってんだから、戦争のプロですら実際に戦うまで地政学を理解できない
体たらく。
[2009/11/13 16:40] URL | #JalddpaA[ 編集 ]№8403
さすが朝鮮の宗主国(笑
よく似てる
[2009/11/14 09:03] URL | ビズ #mBclGc.E[ 編集 ]№8511
外国から援助されてることを詳しく知らされてないことは不幸だよな。気の毒だ。
[2009/12/20 04:56] URL | #-[ 編集 ]№10738
冷静な意見が多くて良かったです
援助もらってるのに他国を援助、の矛盾に気づいた人もいることに安心しました

>(対日賠償請求権放棄の見返りとしての日本のODAだろ。

わろた
上でも言われてるけど、これを言うなら日本は逆に中国からODAもらう側だよな
[2010/01/07 11:46] URL | #-[ 編集 ]№11999
日本の援助は中国人に知らされず、
中国によるアフリカ支援に流用されて、
「ドイツ人は日本人とは違うな。」だの、
打倒小日本、犬畜生にも劣るとか言われたら笑うしかないなw
[2010/01/26 18:22] URL | #-[ 編集 ]№13360
中国人は民度高いな
抗日だから仲良くは出来ないだろうが
中国は尊敬する所が沢山あるわ
[2010/03/04 06:51] URL | #-[ 編集 ]№18867

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

ansan01

Author:ansan01
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム