fc2ブログ
ansan's楽しい中国新聞(中国ニュース)
中国の本音とおもしろニュースを紹介します。

中国人は交通マナーがなってねえんだよゴルァ!by産経新聞

先日、産経新聞に中国上海の交通事情を紹介して辛口の批評をしている記事がありました。この記事が中国で転載され、ちょっと意外な反応が集まっていたので、今回はその紹介です。



日媒:中国司机太自私 路上互不相让

  日本《产经新闻》12月15日文章 原题:交通堵塞的恶性循环 即将召开世博会的上海交通堵塞一天比一天严重。为了上世博会开幕,上海到处都在修路、修地下通道、修地铁,在此之上还有写字楼的修建。上海到处都是工地。本来就道路狭窄,加上工地用的大型车辆不断进出,使得交通持续恶性循环。
http://china.huanqiu.com/eyes_on_china/economy/2009-12/662155.html



【外信コラム】上海余話 渋滞の悪循環

 万博開催を来年に控えた上海市内の渋滞は日に日に激しさを増している。万博開幕に間に合わせようと道路工事やトンネル工事、地下鉄工事にビルの工事と街中が工事だらけ。車線が狭まる上に大型工事車両の出入りなど悪循環が続く。そうした“季節要因”だけではない。せっかちな中国人ドライバーの気質が根底にある。工事中で道幅が狭まったような道路状況でも譲り合うことなどは考えず、われ先にと車の鼻先を突っ込む。すると結果的に両方向とも進むに進めなくなり、さらに後ろからも詰める車の数珠つなぎで大渋滞が発生する。車の流れを妨害する危険な割り込み、突然の車線変更などは日常茶飯事。赤信号でも右折可の交差点では、直進車の有無にかかわらず安全確認もなしに右折する車が多い。右折車は横断歩道を渡る歩行者もけ散らす勢いで恐ろしいことこの上ないが、これらひとつひとつが渋滞の遠因になる。歩行者も歩行者だ。信号も車の流れも関係なく、好き勝手な行動が目につく。いわば秩序なき万人身勝手な巨大都市なのだが、問題は来年の万博だ。群馬県ほどの面積に流動人口を含め3千万人近い人が暮らす上海市に、5月1日から半年間の会期中に延べ7千万人の来場者が押し寄せるという。来場者は1億人に達するとの予測も飛び出し、大渋滞どころか交通マヒへの恐怖も募る。
 せっかちもほどほどにしないと…。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091215/chn0912150254000-n1.htm












承认
(うん。)

骂的好
(よく言ってくれた。)

事实如此
(確かにその通り。)

可能比这样还要夸张
(もっとヒドイかも。)

一针见血
(グサっと来た。)

说得太对了!
(当たりすぎ!)

日本人的评价非常客观。
(日本人の評価はすごく客観的だな。)

一语中的!中国人太自私
(中国人って自己中すぎんだよ。)

不是自私,而是缺
(自己中って言うより、道徳心の欠落だろ。)

没办法,这就是中国人的性格!
(しょうがねえよ。これが中国人だ!)

急着去投胎呢,能想让吗。。
(早く生まれ変わりたいのさ。道なんて譲るかよ。)

虽然不爽,但这是事实
(ムカつくんだが事実だな。)

我说一句:对于这种帖子。认真输了。
(この記事に関しては完全な敗北を認めよう。)

虽然让日本人说不甘心,但这是事实。
(日本人に言われると受け入れ難いが・・本当の事だもんな。)

虽然是鬼子,但还是有道理的。
(鬼子のくせになかなかいい事言うな。)

哦,多谢批评!
(貴重な意見ありがとう!)

感谢日本媒体的批评。
(日本のマスコミの批評に感謝!)

怎么日本又说到我们的痛处,有这面镜子是好事
(しかしまた日本から痛い所突かれちまったな。日本っていう鏡があるのも悪いことじゃないな。)

日本人 就是事多
(日本人はおせっかいなんだよ。)

你以为是日本啊。。。
(ここが日本だとでも思ってるのか?)

说的是中国上海人
(批判されてるの上海人だろ。)

上海人本来素质就低。
(上海人は民度低いからな。)

身为上海人,也有同感
(上海人として返す言葉もないよ。)

何止是上海 整个中国都是这样
(上海だけじゃないよ。中国全体がそうさ。)

是呀 说的确实有道理 北京也是这样
(そうだよ。北京だって似たような状況さ。)

说的是事实。我在深圳,也是一个样,
(深センも同じようなもんだよ。)

国人素质实在是低啊!!!
(中国人の民度はホント低いな!!)

是的,特别是出租车司机更加自私!
(特にタクシーの運ちゃんはヒドイもんだぜ!)

我是中国人,但是我要说:丑陋的中国人。
(醜い中国人と言わざるを得んな。)

事实,没办法,有钱人开车就是这样,走路都要小心
(金持ちの運転ほどわがままだよな。みんな気を付けような。)

开高级跑车的人,素质最差
(確かに高級車乗ってる連中の運転が一番ヒドイな。)

又是产经
(また産経かよ。)

日媒太没见识 这不叫自私 叫竞争
(日本のメディアは何も分かってねえ。これは自己中なんじゃなくて競争なんだよ!)

小日本 世博会的时候别来 会出交通事故的哦
(小日本。上海の世界万博には来んなよ。事故に遭うのオチだぜ。)

日本人你有什么格评论中国!
(日本人に中国を批判する資格があるとでも思ってるのか!)

話是不差,可日本人除了説中国的壊話。基本上没有賛楊。
(日本人は中国の欠点をあげつらうだけで、いい所をほめる事ってないよな。)

你们只会自慰的日本贱民,根本没资格评论中国,先把留在中国的化学武器处理完毕,把战争赔款付完再说话,垃圾日本。
(卑しい日本人に中国を評価する資格なんてねえよ。オマエらはまず中国に残した化学兵器の処理と戦後賠償を解決してから批判でもなんでもしろよ。ゴミ日本。)

我承认我国的文明素质有待提高,但能写出这种文章,小日本素质真他妈低!!!
(中国の民度が低いのは認めよう。でもな。こんな文章書いてる小日本の民度だって十分低いだろうがよ!!)

解决这事情,谩骂日本不会解决问题的。
(今回のことで日本を罵倒しても問題の解決にはならないだろうに。)

哎哟 哎哟 日本媒体也太天真了吧. 中国自私的何止是司机啊, 中国人就是自私的代名词.
(日本のマスコミは無邪気なもんだな。身勝手なのは中国の運転手だけじゃねえよ。利己的なのは中国人の代名詞さ。)

中国司机虽然开着车但是思想还停留在骑车的习惯上。
(中国の運転手の交通意識は、今でも自転車乗ってた頃のままさ。)

我在日本生活了15年,回国时竟然不知道怎么过马路了。
(日本で生活して15年になるけど、中国に帰ってくると、どうやって道を渡っていいのか分からなくなるよ。)

日本人懂嘛,中国人强大的生存能力就是介样炼成滴。
(日本人分かったか?中国のたくましい生命力はこうして培われるんだよ。)

说白了是教育的缺失,全民素质都不高,司机又能高到哪里去。
(ぶっちゃけ教育の問題なんだよ。国民の全体の民度が低いのに、運転手のレベルが高いワケねえよ。)

大家请告诉我。从来我没去过日本。日本的司机真的遵守法吗?这是事实吗?我不会相信。我从来以为中国司机的开车是一般水平。我想知道真实。请告诉我。
(誰か教えてくれないかな。オレは日本に行った事ないんだけど、日本の運転手って本当に交通ルールをよく守るのか?オレには信じられないんだけど。オレは中国の運転手たちの運転が普通のレベルだとずっと思ってたよ。真実を知りたいな。頼むから教えてくれ。)

日本人出了名的有秩序,行人和私车都互相谦让,这一点上日本是做的非常好,我们要向他们学习。
(日本人が秩序立ってるのは有名さ。歩行者も車もどちらも譲り合ってる。この一点に関しては日本はすごい。中国も真似したいところだな。)

我也认为如此。我在上海生活了四年,现在在东京短住,这里的司机非常遵守交通规则,素质也很高,没有交通灯的路口肯定是让行人先走。
(オレ以前は上海、今は東京に住んでるんだけど、日本の運転手はすごくよく交通ルールを守るよ。信号がない交差点でも歩行者がいたら、必ず先に行かせるもんな。)

在日本开车,行车道上的车会让岔道来的车开上行车道,被礼让者驶入行车道时会轻按一下喇叭以示感谢,或在驶入行车道后闪两下轮廓灯以示「谢谢」,感觉挺温馨的。
(日本だと車線変更したり道を譲ってもらったりした時、クラクションを軽く鳴らしたり、ハザードちょっと着けて『ありがとう』って言うよね。あれって気持ちいいよね。)

真的吗? 可敬可怕的日本民族,连司机的素质都高。这个要是真的,我以后不能说“小日本”吧。
(マジで?日本人こええな。タクシー運転手のレベルまでそんなに高いとは。もしそれが本当なら、オレこれから『小日本』って呼ぶのやめるわ。)

唉,都是这样的,随意变道,变道还不开转向灯。我每次开车一路上都遇到过这样的情况。国民素质问题。驾驶资格管理问题。中国人只要不是个傻子,交了钱考驾照通过率几乎不下于95%。
(中国の斜線変更はウィンカーも点けずに、いきなりだもんな。国民の民度と同時に、免許証を発行する制度的な問題でもあるよな。中国ならよっぽどのバカじゃない限り、金さえ払えばほぼ95%は免許取れるからな。)

日本人说得不错!国人的现代文明意识太差劲,还是幼儿园的水平。再如那些孩子踩踏致数人死亡事实,说明从小就没教育好。责任:警察无能、教育无能,关键在政府。
(日本人もいい事言うじゃん!中国人のマナー意識はホント最低だよ。幼稚園レベルだよ。子供の頃からの教育がなってないのさ。責任は警察と教育の無能だろうな。すべては政府に原因があるんだけどな。)

日本人在日常生活中以不给别人添麻烦为基本行为准则。坐地铁、公交排队上下车,先上后下;开车的排队鱼贯进入行车道等已成习惯,因为这样大家都能走快点, 不会堵塞。从小就在家庭、在学校就是这样教育的。
(日本人は他人に迷惑をかけないって事が生活の基本ルールになってるんだよ。地下鉄やバスに乗る時はきちんと並んで、乗客が降りた後に乗車する。車の走行車線への進入も一列に並んで一台ずつ入っていく。そうすればみんなが早く行動できるし、渋滞する事がないって分かってるからさ。こういう事は小さい頃から家庭や学校で教育されていくんだよ。)

感谢日本朋友们的批评,我国确实有许多做得不好的地方,希望你们的指出使我们在这些问题上改进和完善
(日本の友人たちからの指摘に感謝。中国は確かにまだ至らない部分が少なくない。日本のからの指摘でこうした問題が改善されていくことを期待してるよ。)

好的东西应当学习,我讨厌日本人,但日本人有些优秀的素质确实值得中国人学习.讨厌一个民族,不能成为不向一个民族学习的借口和理由!
(オレは日本人は嫌いだけど、日本人の素晴らしいマナーは中国人が学ぶべきものだと思う。一つの民族か嫌いだからと言って、その民族のいい部分を学ばない事への言い訳にはすべきじゃないよな!)

某些国人就这么喜欢被日本人指着鼻子骂?个别司机不遵守交通法规就被定性为“中国司机都很自私”,这样的谬论也要接受,实在无语,恐怕广大司机朋友们要泪奔了
(中国人の中にも日本人から罵倒されて喜んでるヤツがいるとはな。交通ルールを守らない一部の運転手をつかまえて『中国の運転手は身勝手だ』なんて決め付けられてるんだぞ。こんなバカげた話まで受け入れてるのかよ。大部分の中国の運転手たちは泣いてるぞ。)

中国人的“痛”,“疤”只有外国人揭了才能引发国人的讨论,或者反省。外国人如果不批评下,就一直自我感觉良好。这种交通现象难道是个别地区现象吗?整个一个国家的通病啊。怎么弄啊?钱多了,素质也没见着提高多少,谁开个车不是怨声载道的
(中国人の欠点や痛い所は外国人から指摘されて初めて議論されたり、反省したりするよな。もし外国人からの指摘がなかったら、ずっと中国人はよくやってるって思い込んでるんだろうな。現在の交通事情が上海だけのものだろうか?中国全体がそうだろ。どうすんだよ?生活レベルは向上したけど、民度の向上はほとんど見られない。路上には不満が満ち溢れてるよ。)














今回、珍しく日本の意見に対して謙虚な中国のみなさん。
それだけ中国の交通事情がかなりヤバイと言う事なんでしょうけどね・・







スポンサーサイト



コメント

ネットで自虐的なコメントをするが、反省はしない。これが今の中国人だよ・・・
コメントした中国人たちの中できちんとっ交通ルールを守る人は一人もいないでしょう・・・
毎日一人で青信号を待つ僕は他人の目から見ると、アホみたいや・・・
[2009/12/20 20:38] URL | 中国人 #-[ 編集 ]№10751
民度なんて全体的なもんで
1人1人見ていけば酷いのがいるのはどこでも当たり前。


最近は音楽聴きながら通学する学生が多くて危ないね。
[2009/12/20 20:38] URL | 依存症さん@_@ #-[ 編集 ]№10752
又是产经
(また産経かよ。)

ワロスww
[2009/12/20 20:47] URL | 名無し #-[ 編集 ]№10753
>中国の斜線変更はウィンカーも点けずに、いきなりだもんな。
いやあ、日本人にもたまにいますよね。
お年寄りとか。ボケちゃって忘れてるのかなあ、と思うけど。
すっごく危ない。
[2009/12/20 20:50] URL |   #-[ 編集 ]№10754
翻訳お疲れさまです!

中国の人が大阪の交通ルールについて知らなくてよかった・・・。東京は本当に交通ルールがいいらしいね。

ってかたまにダメなところ指摘されて「それが日本人だから」っていっちゃうときある。まぁ、大半は文化の違いでマナーとかルールについてじゃないけど。

このブログいろいろ参考になります。
[2009/12/20 20:52] URL | #-[ 編集 ]№10755
高速の料金所がそこまでの道幅よりうんと狭い
片側16車線の道に料金所が8か所みたいな状態
16車線から8か所の料金所につっこむ
もちろん事故る
怒鳴って財布から金を出して終わり
タフだ
タフだけど怖い
[2009/12/20 20:53] URL | #-[ 編集 ]№10756
10754
やっぱ大阪は半端ねぇな…

ホント日本の恥だよ…
[2009/12/20 20:58] URL | #-[ 編集 ]№10757
北京や上海他、あとソウルや釜山他にも行ったことがあるが、
交通マナーは中国より韓国の方がひどいぞ。
下には下がいるもんだ。頑張れ、中国人。
[2009/12/20 21:01] URL | #gt3YS3lE[ 編集 ]№10758
べ、別に中国ネット民に交通ルール褒められたって嬉しくなんかないんだからね!>///<

 中国の人たちはもう少し交通ルールを守るべきだね・・・
でもこの問題は中国だけじゃなく、他の国でも問題となってるよね
イタリアとかそうだし・・・
ただ、日本の交通マナーが良すぎるだけじゃないかな

[2009/12/20 21:22] URL | haru #-[ 編集 ]№10760
管理人さんいつもありがとうございます!
[2009/12/20 21:23] URL | haru #-[ 編集 ]№10761
>中国人 様

力"-ノ ノ ヽ" |/...((φ('ー'*)
[2009/12/20 21:24] URL | #-[ 編集 ]№10762
一方大阪では…
[2009/12/20 21:28] URL | #-[ 編集 ]№10763
一応信号はあるんだ。それならまだ改善の余地はある。
yotubeで見たインドの交差点は信号が無いのでもうカオスってた
[2009/12/20 21:39] URL | #-[ 編集 ]№10764
このままだと大阪の民度が中国に抜かれる日も近いな。
[2009/12/20 21:47] URL | #-[ 編集 ]№10765
コメント欄が中国的になっているのは東京の人が多いから?
[2009/12/20 21:51] URL | #Ztawh61w[ 編集 ]№10766
管理人さん、連日の仕事ご苦労様です。

こういう話題が出ると、「いやいや日本だって・・・」みたいな反応が
決まって出るけど、中国はほぼ全員が自分のことしか考えてないからね。

英語翻訳系ブログの誤訳さんの昨日のネタとシンクロしてたのが何か
面白かった。http://shirouto.seesaa.net/article/136073422.html
こっちは渋谷のスクランブル交差点の動画だけど、外国人が日本の
交通マナーの良さに感嘆してくれてる。こういういいところは守っていきたいね。
[2009/12/20 21:57] URL | DM6 #-[ 編集 ]№10767
大阪を持ち出して煽るな。毎回おんなじ手にひっかかるアホはいない。
[2009/12/20 22:01] URL | #-[ 編集 ]№10768
>コメント欄が中国的になっているのは東京の人が多いから?

大阪叩く人=東京人ってわけじゃありませんから^^
[2009/12/20 22:01] URL |   #-[ 編集 ]№10769
日本は完全に歩行者優先だからね
オーストラリアだと車優先気味なんだとさ
赤信号の時に歩行者が道路に出て車に轢かれても歩行者の自己責任っていう
中国は…何優先だろう。自分優先?
[2009/12/20 22:02] URL | #-[ 編集 ]№10770
正直、中国に行ったら俺も交通ルールなんて守らないだろうな
自分一人だけ守ってるのもなんかばからしくなってくるしな
[2009/12/20 22:06] URL | #-[ 編集 ]№10771
こんな自虐的な中国人はいやだお
もっと噛み付いてきてくれないと・・・
[2009/12/20 22:07] URL | #-[ 編集 ]№10772
>毎日一人で青信号を待つ僕は他人の目から見ると、アホみたいや・・・

国を変えるためには、まず自分からとは言うが、それはツラいものがあるだろうな・・・。
まぁ無理はしないようにとだけ申し上げておきます。
中国では、民度の高い人ほど気苦労が多いような気がする・・・。日本にいらっしゃいw
[2009/12/20 22:16] URL | DM6 #-[ 編集 ]№10773
变态の日本.....地球人都知道
[2009/12/20 22:23] URL | #-[ 編集 ]№10774
どうしたんだ中国人!
反日精神が足りないぞ!
[2009/12/20 22:25] URL | #-[ 編集 ]№10775
譲ってもらった時の御礼は本当大事だと思う。

実際の中国の交通マナー見たことないから、分からんけど中国から出たらその国のマナーは守ってほしいね

管理人さん、いつも翻訳お疲れ様です
[2009/12/20 22:31] URL | #-[ 編集 ]№10776
悪いことを悪いと認められないようなやつがいるようじゃあ中国の未来は暗いな。
[2009/12/20 22:40] URL | #-[ 編集 ]№10777
事実を書いて民度が低いとか頭おかしいんじゃねぇのか?
[2009/12/20 22:41] URL | #-[ 編集 ]№10778
今回は妙に素直だなw
[2009/12/20 22:42] URL | #-[ 編集 ]№10779
去年旅行で上海に行ったけど、確かに車も歩行者も交通マナーはちょっと……

夜ホテルの近くのコンビニに行こうと外に出たんだけど、
比較的大きな交差点でも車がちらほらしか来てなかったら平気で渡っちゃうのね
信号が青になるまで待ってたのが自分一人しかいなかった(´・ω・`)
[2009/12/20 22:43] URL |   #-[ 編集 ]№10780
若い女は入れてあげても頭を下げないやつが多いんだがな。
[2009/12/20 22:47] URL | #-[ 編集 ]№10781
マナーに関しては最近日本もモンペが増えて怪しくなってきてるよな。
それにしても管理人氏翻訳乙です。
この翻訳ブログはたいへん読みやすいです。
[2009/12/20 22:49] URL | A #ABqfB8Fk[ 編集 ]№10782
今年、上海に行ったけど、確かに交通マナーは悪かったよ。
信号あるからって言っても、地下鉄3線が乗り入れてる結構大きな駅の、駅前の信号が壊れてて、電気ついてなかった!
だからもう、頼れるのは己のみ!車の流れを見て渡るしかないんだよね…。
上海万博行く人は、本当にお気をつけて!
[2009/12/20 22:53] URL | #yYG.EclQ[ 編集 ]№10783
というか中国人はそんな危険な事してて大丈夫なのか?
撥ねたり撥ねられたりしたらそれだけで人生変わる大惨事になるのは珍しくないはずだぞ
[2009/12/20 23:07] URL |   #-[ 編集 ]№10784
自分の身を守るためにも、上でコメントしている中国人さんみたいにマナーは守らないと。

中国人ってマナーを守らないことで、自分で自分の命を危険にさらしてるって分からないのかな
[2009/12/20 23:14] URL | #-[ 編集 ]№10785
2、3メートルしかない、しかも車もそんなに通らない横断歩道で、普段だと信号が赤でも車が来てなきゃいいや!と思って渡っちゃうんだけど子供がいると信号を守ってしまう…。


子供には大人を正させるパワーがあるよね。
[2009/12/20 23:18] URL | #-[ 編集 ]№10786
法遵守の精神は、全体の利益に繋がるからこそであって、今の中国では一人だけ行儀よくしても無意味だろうな。
高速道路の逆走なんて当たり前だし。
[2009/12/20 23:19] URL | #-[ 編集 ]№10787
>高速道路の逆走なんて当たり前だし。

うわ…予想以上です
[2009/12/20 23:25] URL | #-[ 編集 ]№10788
今回の中国人は日本のねらーより素直だな
+民とか中国や韓国の新聞記事で真っ当な批判をされても絶対こんな反応しないだろうからな

まぁ日本人ユーザーのひねくれっぷりも嫌いじゃないよ///
度が過ぎてなきゃね///
[2009/12/20 23:29] URL | #-[ 編集 ]№10789
30年ぐらい前は日本もタクシーに乗るのもこわかった。雲助運転手。タクシー、ダンプ割り込みもなにもマナーなんてなかったのが、いつごろからか気がついたらみんな譲りあうようになった。関東の話だけど。中国は人数が多いのと国民性で時間がかかるかもしれんな。
[2009/12/20 23:44] URL | 亮太 #.evZveS2[ 編集 ]№10790
中国や韓国の新聞記事で真っ当な批判なんて見たことないがな。
[2009/12/20 23:45] URL | #-[ 編集 ]№10791
赤信号 みんなで渡れば 怖くない by大阪民国
[2009/12/20 23:49] URL | #-[ 編集 ]№10792
ちょうど二週間上海にいってきて一昨日帰ってきたところだけど、二週間のうちに事故現場を数回見たぞw
[2009/12/20 23:51] URL | #-[ 編集 ]№10793
そういや上海万博のアメリカブースはどうなった?
[2009/12/20 23:51] URL | #-[ 編集 ]№10794
最近都内でウインカー無しで曲がる車見かけるけど、日本人じゃないのかもしれないな。
[2009/12/21 00:06] URL | てれざあ #-[ 編集 ]№10795
転勤族の俺からしたら、東京も大阪も比較的マナーはいいほうだぞ。
福岡と名古屋は身の危険を感じたがw
[2009/12/21 00:13] URL | #aIcUnOeo[ 編集 ]№10796
やっぱり、素直な中国は侮れないな。
しかし、日本だってほんの30年前までは、ひどいもんだったぞ。
ただし、交通事故防止運動のおかげでここまで来た。努力あってのことだ。
年寄りはまだ癖がなおらん奴がおおいので迷惑運転多いがな。
[2009/12/21 00:16] URL |   #-[ 編集 ]№10797
昔は高速道路を人が横断してたりとか普通でしたけど、今はどうなんですかね。
上海は車で走ったことが無いので良く解らないですけど、西安はとにかく酷かった記憶しかないですね…
逆に北京は西安より数倍ましだった記憶があります。
 
大阪は車のマナーについては悪くは無い感じですけどね。どっちかっていうと田舎の方がウインカー無点灯や強引な割り込みが多い。
まあ都市部の混雑状況の中マナーを無視するのは=即事故に繋がるのに対して、田舎の混雑はそこまで大した事無いので強引な運転が成り立ってるって事もありそうですが…
 
しかし中国の交通事情はマナーが悪い人の方がデフォなので、マナーの良い人が駆逐されて行ってる感じで根の深い問題ですね。
[2009/12/21 00:21] URL |   #-[ 編集 ]№10798
翻訳乙です。
そして中国人さんお久しぶりですな。

>日本のメディアは何も分かってねえ。これは自己中なんじゃなくて競争なんだよ!

ここワロタw
大阪人と同じこと言ってる。
だけど、正直日本人の交通マナーというか気遣いぶりも似たようなもんだ。
昔は歩行者へ「先に」と車が道を譲るってこともあったのに。
[2009/12/21 00:37] URL |   #-[ 編集 ]№10799
台湾もなかなか怖かった。
右折左折のバイクや車が横断中の歩行者にギリギリまで接近してくる。
日本は歩行者に非があったって運転者の責任になるからね。
慎重になるわ。
[2009/12/21 00:51] URL | #-[ 編集 ]№10800
しかし産経は相変わらず中国に厳しいというかwww
言ってることは正しいけどね
最近は中国をこき下ろすのは産経だけだな他の新聞じゃ見られないよ
[2009/12/21 00:53] URL | #-[ 編集 ]№10801
どこの国でも似た様な交通マナーだと思うんだけどなぁ・・・。
中国人は別に気にする事ないんじゃね?
[2009/12/21 00:58] URL |   #-[ 編集 ]№10802
一部の中国人の素直に自己を反省する姿勢は見習いたいね
他国から学ぶという姿勢を最近の日本は忘れがちな気がする
日本の十八番だったのに
[2009/12/21 01:02] URL | #-[ 編集 ]№10803
>最近は中国をこき下ろすのは産経だけだな他の新聞じゃ見られないよ

日本のマスゴミは支那に媚びへつらうだけだからね。
産経にしか良識は残ってない。
[2009/12/21 01:05] URL | #-[ 編集 ]№10804
大阪叩くってのは東京人だよw
まず何に関しても大阪を思い出すという作業から一日が始まる。
朝鮮人につきまとわれる日本みたいなもん。
[2009/12/21 01:06] URL |   #-[ 編集 ]№10805
蘇州に住んでるんですけど、最初の頃、道路を渡れる気がしませんでした。
でも「ぶつからないよう気をつける」「ぶつからなきゃ(何やっても)いい」
っていうのが中国の交通ルールなんだなと分かったら結構いけます。
今はもう通勤ラッシュ時間に電動自転車乗って学校通ってます。
すごく真面目な友達が、自分も電動自転車乗りたいって言い出したんだけど、
「(日本の感覚で)交通ルール守ってたら事故るよ!」って
皆で止めましたww

あと、日本ってクラクション鳴らしたら、
もう刺されてもおかしくないくらいの殺気で怖いじゃないですか。
中国はものすごく激しくクラクション鳴らしてても「どいて~」くらいの気持ちみたいです。
まあ、だからすごくうるさいんだけど。
[2009/12/21 01:07] URL | #-[ 編集 ]№10806
>日本のマスゴミは支那に媚びへつらうだけだからね。
産経にしか良識は残ってない。
産経も産経で親米すぎるところがあっていやだな。
朝日毎日と読み比べる分にはちょうど良いと思う。
あと支那って呼ぶのはなるべくやめてやれ・・・。俺らの世代の呼び方としては適切じゃないし関係ないだろ。
[2009/12/21 01:11] URL |   #-[ 編集 ]№10807
>日本ってクラクション鳴らしたら、
もう刺されてもおかしくないくらいの殺気で怖いじゃないですか。


ありますねー
実際クラクション鳴らしてボコられる事件もありましたし…
自分はもう何年もクラクション鳴らしてないですw
[2009/12/21 01:15] URL | #-[ 編集 ]№10808
中国人が認めるって…どんだけ凄い運転なんだ…(ゴクリ

↓の人に同意。その呼び方はよく聞くけどなんかなぁ…と。
[2009/12/21 01:28] URL | 桜餅 #-[ 編集 ]№10809
中国行ったこと無いから分からないけど、そんなに酷いのか。
確かに都内の中国人旅行者が交通ルール無視して車道歩いているのはよく見掛けたけど…。

まあ日本人も最近はマナー良好とはとても言えませんがね。
狭い歩道を自転車が走るのを見ると横から蹴っ倒してやりたくなる
[2009/12/21 01:33] URL | #-[ 編集 ]№10810
うーん仕事の関係で色んなとこ回ったが、大阪の交通マナーはいいほうだと思うぞ。愛知、北海道、神奈川が個人的にヤバイと感じたな。
というか上海、杭州にも行ったが、はっきり言ってヤバイの全然レベルが違う。クラクションは挨拶。隙あらば割り込んでくる。日本の三車線くらいのとこが中国では四車線。
あと上海万博のために工事しまくりで道がガッタガタな上、あちこちが一通やら通行止めになってて逆走したり無理に曲がったりしとる車で生きた心地がしなかった…
通訳の人が「信号のない道を横断してるとき車が来たら、小走りになったり立ち止まったりしたらはねられるのでそのままゆっくり歩いて渡って下さい」と言ってたのが忘れられんwww
[2009/12/21 01:39] URL | #-[ 編集 ]№10811
昔、大阪の大きな交差点で信号待ちをしていたらちょっと後ろでいきなりサイレンがなりパトカーが後ろから対抗車線を逆走して交差点に入っていった。事件か?と思って見ていたら青信号側の車をも止め交差点を横断した瞬間サイレンを止め普通に走って行きやがった。ちょっと引いたw

別に大阪の悪口を言っているわけじゃないよ(ただ交通ルールを守らないパトカーの話をしただけ)別に交通マナー悪いとも思ってないし住んでたこともあるし自分関西人ですから!!
ただ住んだこともなく(少ししか走ったこともなく)無理矢理大阪引き合いにだして悪口言うやつって幼稚だし恥ずかしいよなw
[2009/12/21 01:52] URL | #-[ 編集 ]№10812
>>福岡と名古屋は身の危険を感じたがw

名古屋は『名古屋走り』って呼ばれるぐらい運転危ないよ。だから、他所から来る人は気をつけた方がいいかも。「黄色まだまだ、赤勝負」って言うぐらい、信号変わる瞬間に突っ込んでくるし。ウインカーなしもよくある。
あと、大通りには大体警察はってる。名古屋の大通りは本当に無駄に広いからスピードが出やすいのかな?スピード違反で結構捕まってる。
[2009/12/21 02:03] URL | #WGj0Orxo[ 編集 ]№10813
産経にしか良識が残ってない…だと…?
産経のアメポチっぷりは目に余るんだが
[2009/12/21 02:04] URL | #-[ 編集 ]№10814
>中国に残した化学兵器の処理と戦後賠償を解決してから批判でもなんでもしろよ。

 その化学兵器は戦後日本から取り上げて自分たちで捨てたもので戦後賠償は国交正常化の時に解決したんじゃなかったっけ?

 ちなみに中国もすごかったがタイもかなり怖かったですよ。とくにバイクタクシーが。まあ、10年前のことなんで今はもっとましかもしれませんが。
 管理人さん翻訳お疲れ様です。
[2009/12/21 02:07] URL | #-[ 編集 ]№10815
大阪ネタはどうでも良い

実際運転マナーの悪さなら愛知が断トツで悪い。
[2009/12/21 02:15] URL | VIPPERな名無しさん #-[ 編集 ]№10816
>10807
>10809
CHINA をシナと言って何がいけないんだ?
そのまんま読んでるだけだが?
[2009/12/21 02:17] URL | #-[ 編集 ]№10817
昔は信号の無い交差点で待っていると、こちらを先に行かせてくれようと車が止まってくれるなんてことがよくあったなあ。普通に嬉しかった。
最近はそういうの見ないな。

あと自分都民だけどネット上で大阪叩きしたこと一度も無いや。
大阪叩き=東京人の仕業とか決め付けられても困るし。
[2009/12/21 02:29] URL | #-[ 編集 ]№10818
大阪の人って大阪ネタに傷ついてたのか、意外だな
[2009/12/21 02:35] URL | #-[ 編集 ]№10819
日本がどれだけ中国に対して戦後賠償してるか、こいつら知らないのか?
いまだに日本から膨大な資金援助されていることも知らないだろう。
共産党のお偉方が全部使っちまったんだろうが、そんなことはこっちの知ったことじゃない。
文句があるなら、お前らの共産党に言うんだな。

折角だからweb翻訳付けといてやるから、よく読んで内乱でも何でもやってくれ!

日本對多少中國戰後賠償著,這個東西們還是不知道?
也不知道至今還從日本龐大的被資金援助事吧。
共產黨的顯要人物全部等了使chi,不過吧,那樣的事不是這邊知道了事。
如果有詞句,對你們的共產黨說。・・・哀号w
[2009/12/21 03:16] URL | #-[ 編集 ]№10820
大阪の話が出てくるところが。
大阪を叩くのは東京人って・・・
そんなこといってっから大阪人の妄想ってことになるのでは?

東京人は大阪のことなんて何も考えておりません。てか基本的によその土地のことなんて考えてないけど・・・。
大阪かあ、愉快そうな国には見えるけど。特に行きたいとも思いません。
あたり構わず噛み散らかしてるとホント嫌われちゃうよ。
[2009/12/21 03:25] URL | #-[ 編集 ]№10821
晩云繁 厚寧倡泣葎挫
[2009/12/21 03:40] URL | #-[ 編集 ]№10822
>10817

「支那」って言って欲しくないってんだから言わなきゃいいだろ。
別に言わないと困ることもあるまいに。
まぁワザと相手を煽る言い方してるんだろうがな

お前は「馬鹿に馬鹿って言って何が悪い」って言ってる子供と同じだ
[2009/12/21 03:51] URL | #-[ 編集 ]№10823
香港はどうなんだろう?
[2009/12/21 03:54] URL | #-[ 編集 ]№10824
カナダに住んでるけど交通ルールに関してはカナダ人と中国人はよく似てると思う。中国であれば「生きていくだけで精一杯、マナーは二の次」という人がいるのも理解できるが、カナダ人は生活が満ち足りてても同じような行動をとる。これが本当の民度の低さ。
[2009/12/21 03:54] URL | #3/2tU3w2[ 編集 ]№10825
日本のマスコミは決して客観的では無いがね
[2009/12/21 03:56] URL | #-[ 編集 ]№10826
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2009/12/21 04:01] | #[ 編集 ]№10827
言葉狩りはウザいな。
別に支那は蔑称じゃないし。
[2009/12/21 04:33] URL | #-[ 編集 ]№10828
自国の欠点を省みることができる中国人が多いんだね
今の日本人はこの点では負けている気がする
[2009/12/21 05:38] URL | #-[ 編集 ]№10829
更新お疲れさまです!

まぁそれが中国の文化というなら尊重…できないww
人の命にかかわることだからなぁ…

うちの県も飲酒運転減らさないとなぁ…(´Д`;;)
[2009/12/21 05:41] URL | #-[ 編集 ]№10830
日本は中国との違いは混乱期にいた官僚がまともであったかないかが、おおいに関係しているね。法整備の充実度の違いだと思うよ。
[2009/12/21 05:50] URL | #mQop/nM.[ 編集 ]№10832
日本も20年くらい前のタクシーは最悪だったよ
まるで自分が神かの如くの走りだった
今はそういうのは淘汰されてるけど
[2009/12/21 06:30] URL | #-[ 編集 ]№10833
>自国の欠点を省みることができる中国人が多いんだね

皮肉か?w
[2009/12/21 06:31] URL | #-[ 編集 ]№10834
↑ワロタw
[2009/12/21 07:27] URL | #-[ 編集 ]№10835
>>10828
蔑称として使っている人がいたし、今でもいる事、そして当の中国人達から「使わんでくれ」って言われているんだったら、使うべきではないんじゃない?

「土人」は一般に蔑称として定着しているけど、「本来は蔑称じゃなかったんだよ、使って何が悪い。無知だなぁ」って土人呼ばわりを改めない人間は、子供かまともな大人じゃないだろ。
[2009/12/21 08:34] URL |   #-[ 編集 ]№10836
说的是中国上海人
(批判されてるの上海人だろ。)

上海人本来素质就低。
(上海人は民度低いからな。)

========

わるいけど、上海人の俺はこの二つの理由だけはどうしても認めないね
上海にいてそして悪いマナーをしてる人の中には、何パーセントが上海人なの?おそらく大多数は外地人なんだろう?
いま上海にとって、一番きついことは外地人口の問題だよ。中国である限り、上海以外の人にマナーとか言われたくねえよ
[2009/12/21 08:42] URL | #-[ 編集 ]№10837
シナ人って言葉を使う人は絶対悪意を持って使ってるな。認めないんだろうけど。
[2009/12/21 08:51] URL |   #-[ 編集 ]№10838
中国人はマナーを反省しなきゃ…と支那人自体言うのはいい事だけど意識として基本、それには自分は含まれていなくて自分以外の支那人がマナーが悪いと思って、自分は関係ないとみんな思っているから進歩しないんだよな。
[2009/12/21 09:02] URL | #-[ 編集 ]№10840
瀋陽の高速でUターンしたときはマジでやばいと思った。それに、歩行者でなく車優先とは…。
[2009/12/21 09:17] URL | #-[ 編集 ]№10841
いっそのこと上海は独立しろよw
[2009/12/21 09:26] URL | #-[ 編集 ]№10842
シナ人←使いやすくていいよ
[2009/12/21 09:38] URL |    #-[ 編集 ]№10843
でもこれって、逆にも言えるんだよね。
実際に、車道は危険だからって、歩道と車道が交わらないよう都市開発が行われた所だと、そこで育った子供は別の街に行った場合に横断歩道の渡り方が分からなかったり、安全確認ができない事態に陥ったことがある。
世界中が日本と同じなら良いんだけど、そうでない場合がほとんどだから。危機察知能力の高さでいうと中国人のほうが備わってることになると思う。
[2009/12/21 09:42] URL | #-[ 編集 ]№10844
上海はそもそも交通量が多すぎる。
そのわりにスピード出てる。市内の環状線みたいなとこで、渋滞に巻き込まれてるはずなのになぜか結構なスピードがでててワロタww

てかなんですぐ大坂をけなすコメが出てくるのやら。
傷ついてたのかって、自分はうどん県民だがそういうネタじゃなくて、あきらかにネガティブなことばかりに”大坂”が使われるし、そりゃ傷つきもするだろ。

>>10821
どうしてそういう結論になるw
そもそも大坂の話題→日本の恥とかいう流れがあったからだろ。とりあえずネットの知識だけで大坂を見下して悦に入ってるのは分かった。
[2009/12/21 10:03] URL | #-[ 編集 ]№10845
修学旅行で中国いった時、あまりのマナーの悪さにびっくりして、これでよく中国人たちは事故らないな。。。と逆に感心したものですが、やっぱり当の本人達もわかってるんですね。

ああいう環境で、日本のような感覚をもってたら普通に死ぬと思います
[2009/12/21 10:23] URL | VIPPERな名無しさん #-[ 編集 ]№10846
×交通ルールを守らない
○交通ルールがおかしい

右側だけ無敵状態ってなんだよ。
譲り合うなら大丈夫だろうが、中国人は譲り合いなんてしないだろ
上海で助手席に乗ってて死ぬかと思った

中国様マンセー記事が見たいなら、日経でも読んでマスかいてろ
[2009/12/21 10:30] URL | #-[ 編集 ]№10847
海外では歩道すらない所が多いし、
中国だけ取り上げられるのはちとかわいそうだな。
こういう所は、なんだかんだ言っても日本が群を抜いていると思うよ。
[2009/12/21 10:35] URL | #L25h2thk[ 編集 ]№10848
記事と直接関係無いけど、東京に対する大阪と、北京に対する上海ってなんかネットの論調が似てる気がする。
何が原因なんだろ… 他の国でも同じような感じなのかなー
 
東京、北京がオリンピック開催地なのに対して、大阪、上海が万博開催地って共通点にも、奇妙な一致を感じるわ。
[2009/12/21 10:56] URL |   #-[ 編集 ]№10849
最近の中国人は民度があがっていると思うよ
[2009/12/21 11:09] URL | #-[ 編集 ]№10850
こう言う事では、反省や謙虚になれるので中国人は、まだまだ向上していくんだなぁ…と思うよ。

あっちは救いようがないからねぇ…
[2009/12/21 11:30] URL | #-[ 編集 ]№10851
「交通マナーが悪い」ということを自覚し改善したいと思っている人が多ければ自然と自分の子供への教育に反映される。
ゆっくり変わっていくんじゃないの?20年くらいかかるかもしれんけど。
[2009/12/21 12:09] URL | #-[ 編集 ]№10852
何故誰も >10837 の上海人の日本語能力に驚愕しないのか?
それとも上海在住日本人なのか?
[2009/12/21 12:09] URL | #-[ 編集 ]№10853
「中国」という名称について。
「中国」という言葉は、本来、文明国とか宗主国とか首都という意味だったんだよ。
だから、シナを中国と呼ぶと自分の国が野蛮な柵封国であることを認めることになるので「シナ」という呼称が適当だと保守派は考えているようだ。
俺の意見は、「中国」でも別にかまわないと思う。中進国という意味ともとれるしね。
この名称が問題ならば、「日本」という呼称も問題になるだろう。「日本」つまり太陽が昇る国というのは、やはり中国=シナから見て東にあるというわけだから、これは中国を中心と考えていることには違いがない。

しかし、そこまで拘らなくてもいいんじゃないか。
[2009/12/21 13:59] URL | 甍 #382VQomQ[ 編集 ]№10854
>何故誰も~

ここにコメントする中国人の方はだいたい日本語上手いし、その上海の方もその一人かと…

上海と香港は、中国本土とは違うイメージがあるんですけど、都会(?)にくる田舎者のマナーが悪いのかな…?

香港で「日本では道をたずねれば親切に教えてくれるし、マナーを守るのも、それが当たり前なんですよ!」「日本ではそれが当たり前なだけでしょう!」みたいな討論してた番組があったような。
[2009/12/21 14:14] URL | #-[ 編集 ]№10855
この辺のマナーは自然と身につくものだからな
中国生まれ中国育ちの日本人がいたらマナーのない日本人になるだろうよ
[2009/12/21 16:02] URL | 創造力有る名無しさん #-[ 編集 ]№10857
>香港で「日本では道をたずねれば親切に教えてくれるし、マナーを守るのも、それが当たり前なんですよ!」「日本ではそれが当たり前なだけでしょう!」みたいな討論してた番組があったような。


「日本人は中国人が嫌いかどうか」を討論する番組だね。

「日本人は道を訪ねても親切に教えてくれるから、中国人のこと嫌いなわけない!」と主張する中国人と、「日本人は外国人には親切にするのが当たり前、中国人だから親切にしたんじゃない」とやたら日本に詳しい中国人の討論は面白かったw


生討論だったらしくて、視聴者アンケートの半数以上が「日本人に嫌われてると思う」だったのには驚いた
[2009/12/21 17:23] URL | #-[ 編集 ]№10858
日本で交通事故がやばいのは間違いなく愛知
1 愛知県 214
2 北海道 209
3 東京都 200
4 大阪府 196
4 埼玉県 196
ただ、これでも去年に比べたら50件近く交通事故死亡者は減ってるので来年はどうなるか
[2009/12/21 17:30] URL | #-[ 編集 ]№10859
感覚的には、
中国人の使う小日本=日本人の使う支那
まぁどっちもどっちだろ?使いたい奴の自由さ!ただ俺はこれ以上民度を
落としたくないから、ちゃんと中国人って言うけどね。
[2009/12/21 18:07] URL | #-[ 編集 ]№10860
上海は前に旅行したけど本当に交通ルールはあってないようなもので
常時クラクション鳴らしまくりだったよ。
上にもあったけど、別にキレてるわけじゃなく軽いノリで鳴らすからうるさくてしょうがない。慣れるとそうでもないけど。
中国に限らず後進国の交通事情はどこも似たようなものらしい。
[2009/12/21 18:12] URL |   #tHX44QXM[ 編集 ]№10861
ルール違反が酷いと気が付いたところで、生まれ付いてのの自己中心者団体が、一国丸ごと良くなるなんて事がありえるんですかね。気が付いてる事は進歩なんだろうけど。
[2009/12/21 18:33] URL | #-[ 編集 ]№10862
戦後賠償という言葉が出てきたことに驚いてる
本当に中国人は何も知らされてないんだな・・・
[2009/12/21 18:54] URL | #-[ 編集 ]№10863
>「日本人は道を訪ねても親切に教えてくれるから、中国人のこと嫌いなわけない!」と主張する中国人

なにそれかわいい

日本人に嫌われてるかどうかなんてくだらんことを討論しちゃう中国に不覚にも萌えた
[2009/12/21 19:48] URL | #-[ 編集 ]№10864
何にせよ誰か不愉快な思いをすると分かってる単語をわざわざ使うもんじゃないよな・・・
中国人じゃなくても聞くと昔を思い出して欝になる日本人もここにいる
経験したわけじゃないけど、気分悪いよ
[2009/12/21 19:50] URL | #-[ 編集 ]№10865
まぁそういう風にシナシナ言ってる人は小日本鬼子ってる中国人と同類乙ってことでそんぐらいの人間なんだろうな~って目で見とけばいいよ
実際どうせ大した人じゃない
中国人に言われる分にはそんなもんか(笑)って笑えるけど日本人が言ってるの見ると恥ずかしくなるわ
[2009/12/21 19:58] URL | #-[ 編集 ]№10866
中国の英訳はセンター・オブ・ザ・ワールドと言うらしい
中国はチャイナからこっちに名前変えれたら、変えた方がいいと思う
そうすればCHINAをシナと呼ばれずに済むね
[2009/12/21 20:58] URL | #-[ 編集 ]№10867
>>10859
人口比率考えると北海道もかなりヤバい。と言うか、愛知よりもヤバい(愛知県の人口740万人強、北海道の人口550万人強)
一般道で100キロ超えは当たり前、ギリギリ二台通れる道で80キロ出しながらすれ違うとか普通にやってる。
[2009/12/21 21:47] URL | #-[ 編集 ]№10868
>日本人は中国人を嫌いかどうか

そうそう、うろ覚えですが、多分その番組だったかと!四人くらいで討論してたような。

一人の親日っぽい中国人が日本でのことを必死に話してて何か不思議な感じでした(笑)
[2009/12/21 21:50] URL | #-[ 編集 ]№10869
別にシナシナいう人は言っていればいいと思う。

JAPとかもそうだよね。
欧米人が差別と知らないで使っているのなら、恥になるから教えるけど、明らかに悪意をもって使ってるならそのままにする。
だって、使い続けてくれたほうが、そういう意識を持った人だってわかりやすいでしょう。
詐欺師になれない素直な悪意はわかりやすいから対処もしやすいしね。
[2009/12/21 21:54] URL | VIPPERな名無しさん #-[ 編集 ]№10870
というか「シナ」を差別用語にしたら悲しいんですけど…

昔の有名な文学や歴史小説にも「シナ」ってあるから、複雑な気持ちになる。
いつから差別用語になってしまったんだ…かっこいいと思うのに、時代にあわなくなってしまったのかもなぁ…残念。

まぁ「朝鮮人」も差別用語だという人がいるから、人それぞれ、使う人にもよるんだろうね。
[2009/12/21 21:58] URL | #-[ 編集 ]№10871
親分「敵は俺たちのことをシナっていう侮蔑語で呼んでるんだぜ」
子分「なにい!野郎ぶっ殺してやる!」
敵が自分たちのことを馬鹿にしているぞといって敵愾心を煽るのは
部下を団結させるための大昔からの手法だし
単なるその一環じゃないの
[2009/12/21 22:06] URL | #-[ 編集 ]№10872
>中国人の使う小日本=日本人の使う支那


「支那そば」は蔑称で改名しないといかんのか?外来とかそういう意味だけど。
…中国に「小日本ラーメン」とかあるのかな。


「シナ」は、侮辱的なニュアンスで使っているかが問題で、その言葉自体が悪いわけじゃないと思うよ。
中国の「小」だって、「小日本」は明らかに蔑称だけど、「~ちゃん」という意味もあるらしいし。
[2009/12/21 22:30] URL | #-[ 編集 ]№10873
支那=下賎 みたいな共通認識があって
「お前支那人みたいだな」
みたいな侮辱するときに使うようになって
差別用語に認定されたんじゃない?
[2009/12/21 22:30] URL | #-[ 編集 ]№10874
台湾人も運転荒いって聞くね。台湾でタクシー乗って魂抜けかけたとか(笑)
でも、アジアはどこの国でも都市部は交通カオスな感じがするんだけど。

日本は交通事故や飲酒運転で職失ったり人生変わったりするから殊更慎重なんだろうか……。


話の流れに乗ってみると、ネットで「支那ってのは差別用語じゃないんだよ(キリッ)」って言っている人程コメントやらでは中国人を蔑視している傾向にあるように見える。不思議不思議。
[2009/12/21 22:43] URL | #-[ 編集 ]№10875
>中国人を蔑視している傾向

それは気のせいだよ。
[2009/12/21 23:11] URL | #-[ 編集 ]№10876
日本内の「部落」という言葉でも、差別用語とされるところと、ただの集落の意味で使っているってところもあるから、「支那」もそんな感じだと思ってました。

中国人は結構言葉に敏感な人達なのね…。
[2009/12/21 23:16] URL | #-[ 編集 ]№10877
>中国人は結構言葉に敏感な人達なのね…。


中国人は自分達が「小日本」「鬼子」というのはいいのに、日本人が「支那」というのは許せないらしい

さすが中国人、器が大きいですよね(笑)
[2009/12/21 23:29] URL | #-[ 編集 ]№10878
>中国人は結構言葉に敏感な人達なのね…。


というより、日本の微妙なニュアンスが伝わっていなさそう。
「差別だ!」といわれると条件反射のように「はい、止めます」と答える人が多いしね。
この間、ヘタリアのシナティを「ヘタリアで唯一の差別語だ」といっている中国人がいて、ちょっと複雑だった。日本が悪いんだけどさ。


差別語は「向こうが不快だから、使わなければいい」と言う問題じゃない。
「理解すれば許せる」という時もある。
言葉狩りしても、差別する側はどうせ、他の言葉でバカにするだけだからさ。
向こうが不快なのは変わらないんだよ。こっち(の一部)の自己満足だけで。
[2009/12/21 23:43] URL | #-[ 編集 ]№10879
日本が中国のこと褒めないって書き込みがあるが 褒めるべきとこは誉めてると思うがな たださんげいは辛いのもたしかではある
[2009/12/21 23:52] URL | #-[ 編集 ]№10880
ヘタリアとか(笑)

いやマジレスすると題名自体ヘタ(れイタ)リアなんでしょ?この作品自体海外の人には見てもらいたくないわ
誤解が生まれそうだ




ヘタリア見たことないけど
[2009/12/21 23:59] URL | #-[ 編集 ]№10881
シナが侮蔑的に使われた経緯を考えると
シナから中国に名前を変えたところで何も変わらないよ
シナと同じ用法で中国という言葉が使われるだけだ
そして中国が変わりさえすればシナやら中国やら名前を変えるまでも無く良い意味で使われる言葉に変わるよ
シナという言葉自体に侮蔑語のレッテルを貼った事は
シナという言葉から汚名返上の機会を永遠に奪ったという以外の意味なんて何もないな
しいて言えば嫌がらせをしたい相手に嫌がらせのネタを提供したぐらいか
[2009/12/22 00:02] URL | #-[ 編集 ]№10882
もう支那そばって単語は使われてないだろ

東シナ海が唯一使われてると言って言いくらい支那という言葉は使われてないよ
個人的には相手が嫌なことはしないのが人間として普通だと思うから使わない
最初からシナなんて呼ぶ機会なかったけどな
[2009/12/22 00:07] URL | #-[ 編集 ]№10883
中国の悲しい所は批判を真摯に聞く層とその批判を反映させる層が一致してない事かな
[2009/12/22 00:16] URL | VIPPERな名無しさん #-[ 編集 ]№10884
日本って確か日清戦争後に中国人への蔑視が広まって強まったんだよな。
戦勝後、通りで遊ぶ子供ですら清国人を侮蔑する歌を歌ったんだと。
この差別意識は100年以上前からか。根深いねぇ。

ところでIMEには支那って変換候補が出ないね。ATOKはどうだろう?
「支那支那」書いている人達はわざわざ単語登録しているのかな。すごい。
[2009/12/22 00:45] URL |   #-[ 編集 ]№10885
>100年以上前からか。根深いねぇ。
イギリス・フランス間とかユダヤやらイスラム・キリスト間に比べたらかわいいものよ
中華思想による蔑視とかになるとそれこそ紀元前からだし
100年前程度からじゃ世界的に見たら根の内にも入らんよ
煽り立ててる連中さえなんとかなれば日中友好は十分再構築可能だと思ってるよ
[2009/12/22 01:09] URL | #-[ 編集 ]№10886
上海は行って見たいな。
知り合いが上海べた褒めしてたものな。
[2009/12/22 01:10] URL | もえたか #JalddpaA[ 編集 ]№10887
支那って言葉の差別性の件で思い出したけど、今は中華も差別用語化してますよね。
最近NHKなどは、中華街など一部の名詞化しているものを除いて、中華スープの元、中華鍋等の言葉は絶対に使わず、中国風スープの元、中国鍋と言い換えています。また中国とは書かず、中華と書く場合は差別的ニュアンスを含んでいる場合が多々あります。
加えてチャイニーズと表記された場合も差別的ニュアンスを多分に含んでいる場合が多く、「君は中国人か?」と聞く場合と、「君はチャイニーズか?」聞く場合ではその差別的ニュアンスは違うわけです。
[2009/12/22 01:36] URL | #-[ 編集 ]№10888
>>No.10872
だから感覚的にって言ってるじゃん。少なくとも自分の周りに中国人をシナ人なんて言ってる人はいないよ。よほど年配の方?俺はこれが差別的って感じるのは、使っている人の意図が、韓国人を南朝鮮人って言い換えてる人と同じ意図に思える。「アイツ等に今の正式名でいう必要はない!昔のシナで十分だ!」こう思っていたら民度が低いというか気持ち悪い。
[2009/12/22 02:30] URL | #-[ 編集 ]№10893
>生討論だったらしくて、視聴者アンケートの半数以上が
>「日本人に嫌われてると思う」だったのには驚いた

むしろ支那人が「日本人に好かれていると思う」と回答することの方が驚くがな。
利害の絡まない普通の日本人に街頭インタビューでもすれば良かったのに。
俺に聞いてくれれば「大嫌いです」と笑顔で答えてやるんだがなぁ(笑
つか日本ではしょっちゅう国の好感度調査やってるんだが、そういうのって
支那では報じられていないのかね?
[2009/12/22 02:39] URL | DM6 #-[ 編集 ]№10894
>10883
「支那そば」ののれんを掲げてる店はまだたくさんありますよ
個人的には古風でイイ響きに感じるけどな
[2009/12/22 10:11] URL | #-[ 編集 ]№10917
どうでも良いけど誰か南シナ海のことも思い出してやってください
[2009/12/22 10:35] URL | #-[ 編集 ]№10920
中華もだめなのかよ中華って字面かっこいいのに
[2009/12/22 10:49] URL | #-[ 編集 ]№10921
いずれ、中国人すら差別用語になるな。

なんていうか言葉を狩っていても根本的原因である差別意識があるんだからしょうがないよなあ

まあ、その差別だって、原因が中国人にある場合だってあるんだし。(外国での中国人の所業から嫌悪を抱く人もいる。)
結局は、差別する人だけでなく、中国人自身も己の行動を省みる必要があると思うけどね
[2009/12/22 11:14] URL | VIPPERな名無しさん #-[ 編集 ]№10924
なんで好き好んで支那って言葉を使いたがる人がいるのか理解できない・・・
50台以上の世代に普通の用語として浸透してるのは確かだけど、若い人でリアルに使ってる人がいたとしたら好意的に解釈しても「よっぽどの軍事マニアで普段から戦中気分なのかな?」とかその程度かな。若干引く。
[2009/12/22 12:01] URL | #-[ 編集 ]№10926
>10926
なんで「好き好んで」使ってるって思うの?
言葉づかいなんて家庭環境や読んでいた本等々によって人それぞれでしょ?
「よっぽどの軍事マニア」?「普段から戦中気分」?
アナタの決めつけと妄想力の方がよっぽど引くわ。
[2009/12/22 12:13] URL | #-[ 編集 ]№10927
人によってそれぞれ?例え家庭環境や書物でシナという言葉を覚えても、一般社会では中国人をシナ人って呼ばないよ?むしろそう呼んだら軍事マニア、戦中気分って思われるのがどうみても一般的。大丈夫?ちなみの俺は10924さんではなく10859です。
[2009/12/22 14:59] URL | #-[ 編集 ]№10934
>>10924
誰にだって差別心はあるし、それを無くすのは難しいんだろうけど、
差別している事を表明するのはものすごーくかっこ悪いし、
「差別される理由があるんだから差別されて当然」って考えは危ないと思う。
[2009/12/22 19:34] URL |   #-[ 編集 ]№10945
日本でも運転マナー悪い奴はいるからな~
タクシー運転手とかピンキリ
特に福岡やばい
[2009/12/22 22:13] URL | #-[ 編集 ]№10960
ネットで支那人っていうくらいゆるしてあげなよ。
リアルでいうかもその人にまかせたら…?

外国から良いようにみられようと過敏すぎな気がするよ…。
[2009/12/23 00:49] URL | #-[ 編集 ]№10975
「わるいけど、上海人の俺はこの二つの理由だけはどうしても認めないね
上海にいてそして悪いマナーをしてる人の中には、何パーセントが上海人なの?おそらく大多数は外地人なんだろう?
いま上海にとって、一番きついことは外地人口の問題だよ。中国である限り、上海以外の人にマナーとか言われたくねえよ 」


まあ、まあ、落ち着いて、
内陸の田舎者に気にすることはないだろう。
[2009/12/23 02:33] URL | 上海人 #-[ 編集 ]№10983
中国は外国から指摘されないと問題を自覚しないって嘆いてるけど
日本も割りと似たようなもんなんだよな。
最たる例が浮世絵か。外国から褒められるまで国内では随分と粗末に扱われていた。
[2009/12/23 08:46] URL | #-[ 編集 ]№10999
この一連の流れで、在米韓国人が「我々をKOREANと呼ぶな。皆と同じくアメリカ人と呼べ」って主張してた話を思い出した
[2009/12/24 00:35] URL | #-[ 編集 ]№11030
中国発展したのは小日本の経済援助のおかげてことも知らないやつらが民度とかワロス。小日本以下の極小中国は、今だに南京信じてる情報弱者の北京原人レベルが、自動車運転は無理があるでしょう。
[2009/12/25 23:12] URL | #-[ 編集 ]№11203
↑日本語が変。日本人じゃないな。
[2009/12/26 03:01] URL | #9BPdTliE[ 編集 ]№11210
上海人じゃないってコメで思い出したけど、日帝支配時代に中国での駐在員として多くの朝鮮人が好き放題してたの思い出した。
未だに朝鮮人は世界中でザパニーズしてるけど、中国はアジア最古の歴史を誇るだけあって、他国人に成り済ますって聞かないね。
そこは尊敬するよ。
[2009/12/26 09:23] URL | #-[ 編集 ]№11216
なんか大阪たたきが関係ないのにあるな。大阪人として言うけど、よく知りもしないで上から目線で言われると傷つくわ。
確かに馬鹿なやつとかたくさんいるけど、いいところだってあるんだよ。
海外の方とかに話を聞くと、東京などの都市に比べて自分たちに対して冷たくなく(冷たいと感じるときがあるそうです)迎え入れてくれる。そんなところが好きだともいってたよ。
関係ないとこでの発言ごめん。
[2009/12/26 17:04] URL |   #-[ 編集 ]№11229
大阪人の性格がすかっとしていていいのは認める。
ただ、東京人の方が冷たいとか、大阪人の方が情がある、といった内容のコメントはしないほうがいいゾ。
朝鮮人の日本人に対するコメントに似てくるからな。
[2009/12/27 10:56] URL | 甍 #382VQomQ[ 編集 ]№11242
支那=下賎 みたいな共通認識があって
「お前支那人みたいだな」
みたいな侮辱するときに使うようになって
差別用語に認定されたんじゃない?

それはない。ただ日清戦争後、清朝の腐敗振りを見て、日本人がシナと呼ぶときバカにする気持ちをこめたことがあったのは事実。でもみんなじゃないよ。

シナは「秦」から来ていて、まったく差別的な意味じゃない。むしろ中国や中華の方が世界の中心、文明の中心という意味で、自国を貶めている言い方だよ。

中国という呼び方を使っているんは朝鮮半島と日本。欧米はシナ=チャイナと呼んでいる。これのどこが差別なのか?

差別といっているのは、「お前らは俺たちの僕だから中国と呼べ」と言ってる中国人(シナ人ね)だけだよ。

ブログ主さま、今年も楽しい記事、楽しみにしています。よろしく!
[2010/01/05 19:23] URL | おれんじ #-[ 編集 ]№11987
>>№11987
×清朝の腐敗振りを見て
○勝ったんだから「こっちが上」と思って

みんなじゃなくてもそういう風潮があったから、たとえ元の意味が良いものだったとしても悪いニュアンスを持つ単語に変化したんだよ。

「元はいい意味だったんだよ」ってのにこだわる人間は「貴様」って二人称を上司に対して使ってみるべきである。
[2010/01/06 14:25] URL | #-[ 編集 ]№11989
少し前の差別の記事を読んだ直後にここのコメント欄を見たからタイムリーだった
これが海外にまで知られる日本人の大阪差別というやつか
なるほど
[2010/01/07 22:01] URL | #-[ 編集 ]№12002
日本人就是心理憋屈型!
说中国人愤青不过就是五十步笑百步
中国人都是有什么说什么
即便是骂人的话也是想骂就骂了
日本人表面上看着很有礼貌
其实心理都很阴暗
骂人的时候都是越有礼貌代表骂的越凶
你们自称自己都很文明
其实本质上呢?
有过之而无不及~~~
有能耐就别在那拐弯抹角的!
还有,你们既然那么讨厌中国人还总看我们的新闻干啥呀?
就算中国有这样那样的弊端
干你们屁事儿啊!
是不是你们现在经济不景气都没事干闲的啊?!
最讨厌你们这种虚伪的假小人!
[2010/02/12 12:39] URL | 狗日的 #-[ 編集 ]№15128
個人の旅行者の話で、バスの運転手が運転中に携帯使ったり新聞読んだり弁当食ったりしてて、案の定事故ったっていうのをどっかで聞いた。
[2010/04/06 10:12] URL | #FTZ3vfpA[ 編集 ]№27043

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

ansan01

Author:ansan01
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム