fc2ブログ
ansan's楽しい中国新聞(中国ニュース)
中国の本音とおもしろニュースを紹介します。

【聖誕】日本の学校給食って中国人から見てどうなの?【快楽!】

中国のネットに日本の学校給食の様子が写真付きで紹介され、中国で提供される学食との比較から話がちょっと面白い方向へ進んでいたので今回はその紹介をしたいと思います。せっかくなのでクリスマスっぽいネタを探したのですが、こんな所に行き着いてしまいました・・orz



中国でのニュース記事と写真↓
对得起良心 看日本小学校的学生午餐

 如果你有个正在上学的孩子,身为家长的你,是不是经常会担心自己的孩子在中午吃不到好的午饭?在日本,家长也许根本不需要去考虑这个问题……
http://travel.163.com/09/1222/12/5R4T37PD00063KU6.html


ニュース簡約↓
良心的な日本の小学校の給食

 もしお子さんを持つ家庭の親なら、子供がお昼ご飯に何を食べているのか心配になりませんか?でも日本ならそんな心配は全く必要ありませんよ・・



273364B0CF5E4432CE56616EFA.jpg



98779444F351DDADEA60616C1D.jpg



32319264BB0E63F423D9DBA192.jpg



C32B59BD39DFA1A1AA46D19DF0.jpg



7273EA5E4B0A9978625FAFE34DAB.jpg













注)一部過激な内容がありますので、お食事中の方は閲覧をお控えください・・w















记者真是有点狗仗人势,这么点小事也在嚷嚷,这一的报道有什么出奇的?你敢说中国的小学的中餐就很劣质?这没有什么可比性的!想想两国的经济发展水平,我们的小学校就是想做,也没那个条件啊~~
(こんな事まで大騒ぎかよ。この記事の何が珍しい?中国小学生の昼飯が劣等だなんて言う度胸あるのか?両国の経済発展レベルが違うだろ。オレ達の小学校でもこうしたいけど、できないんだよ。比べても意味ないんだよ!)

想说点什么,又不知道从何说起。
(言いたい事はあるんだが。さて、どこから始めようか。)

大学时吃食堂食物中毒2次!
(大学の時、学校のメシで2回食中毒になりますた!)

吃出过一毛纸币
(オレ、一角紙幣食った事あるよ。)

又一次在饭里发现了创可贴~
(オレは絆創膏がメシから出てきた事あったな。)

我竟然吃到了个那种钢丝的清洁球。
(オレが食ったのは金タワシだったけどな。)

最恶心的是吃到过抹布!
(オレなんか雑巾だぞ!)

我吃过石头
(オレは石だったな。)

新买的鸡腿上有牙印
(オレは買ったばかりの鶏肉に歯型が付いてたことあったよ。)

大学时候吃到一只苍蝇。过了一会吃完狂拉肚子!
(大学の時、ハエ食って腹壊したことあるぞ!)

我吃过煮的只剩皮的毛毛虫,那个菜是蘑汤。。。
(オレが食ったのはよく煮られた毛虫。あれはキノコのスープに入ってたな・・)

一室友在汤里捞出来一只蜘蛛。
(オレの友達なんかスープからクモが出てきたことあったよ。)

咬了一口刚出锅的包子,发现有半只蟑螂的尸体~~~那半只去了哪里?
(オレはできたての肉まん食ったら、ゴキブリが半分出てきたよ。後の半分どこいったんだろうな?)

同学买了个菜夹饼,咬了一口,怎么感觉脆脆的,细眼一看,一个蜗牛剩一半
(友達が野菜まん食ったら、なんかサクサクしてたんで、よく見たらカタツムリが半分残ってた事あったな。)

那时候排队打面条吃,到我的时候我发现面条锅里有只煮没毛的老鼠,我立马走了。看到同学津津有味的吃着面条,现在想想心酸啊。
(オレはラーメン食おうとして、面をゆでる鍋の中にネズミが入ってるの見て止めた事ある。でも友達はうまそうに食ってたなあ。可哀想に・・)

中国学校的食堂,还有商店,就是最厉害的赚钱工具。学生,就是获利的来源!!良心?早被利益二字挤走了。
(中国の学食とか学校の商店は単なる金儲けの道具さ。学生なんか金を運んでくるカモだよ。良心?利益の為ならとっくに捨て去ってるさ。)

恳请媒体不要再宣传国外的咨询了,让我们活在自己的世界里吧
(頼むから外国の情報を流すの止めてくれ。オレ達をそっとこの世界に閉じ込めさせて置いてくれよ。)

有的时候觉得朝鲜人民真幸福
(たまに北朝鮮の人民は本当に幸せだなって思う時あるよな。)

日本这种绝对卫生的学生午餐,长期吃下去,自身抵抗力会下降。还是我们的传统好,不干不净,不生毛病。
(日本の清潔すぎる給食を長期間食べ続けると、身体の抵抗力が低下するんだぞ。やっぱり中国の伝統が一番。小汚いぐらいが病気もしなくていいんだよ。)

看看我们仇恨的日本,再看看我们热爱的祖国。我真的感到惭愧和难过!
(オレ達が恨み抜く日本を見て、オレ達が熱愛する祖国を見ると・・マジで恥ずかしいやら悲しいやらだよ!)

日本人是祸害外人 从不祸害自己人。中国人是外人和自己人 一起祸害
(日本人は外国に危害を加えても、自国を傷つける事は無いよな。でも中国人は外国も自国もまとめて危害加えるからな。)

错,是光祸害自己人,不敢祸害外国人。
(違うよ。中国は自国に危害を加えるだけさ。外国に対してはそんな度胸ないよ。)

我就佩服日本人做什么事情都认真、严谨。
(日本人の物事に対する真剣さとこだわりには頭が下がるよ。)

无语 日本人就是厉害。不上啊
(日本人はやっぱすげえ。追い着けねえよ。)

从小就差,叫我们如何比得过别人?
(小学校の時からここまで差があるのに、かなうわけないだろ?)

说句良心话。这样一个民族,怎么能不强大?
(こんな民族が強大にならないワケないよな・・)

可怕的日本,一直是中国人的噩梦
(日本ってのは中国人には悪夢だな。怖え国だよ。)

看了这个不得不说。日本侵华是对的。建立大中亚共荣圈是对的
(これを見た後じゃ、日本の中国侵略は間違って無かったと言わざるを得んな。大東亜共栄圏の建設は正しかったよ。)

看来抗日是错误的
(抗日して失敗したな。)

如果我不是中国人,我会崇敬日本
(もしオレが中国人じゃなかったら・・日本を崇拝してたろうな。)

这里怎么没有骂日本的愤青?“爱国者”哪里去了???
(なんでここには日本を罵倒する憤青がいないんだ?『愛国者』はみんなどこ行った?)

你们这些不爱国的家伙,日本人饭好就说日本好吗?
(オマエら不愛国な連中どもめ。日本人の食事が立派だからって日本がいいっていうのか?)

虽然我国政策缺陷多,但作为一个中华民族的儿女我自豪,日本人永远是狗,打日本我捐命!
(中国にも政策の欠陥はいろいろある。でもオレは中華民族として誇りに思ってる。日本人は永遠に犬だ。日本との戦争ならこの命でも捧げてやる!)

你自豪有p用,领导把你当人看了吗。
(↑誇りがどうした。中国の指導者たちがオマエを人間扱いするとでも思ってるのかよ。)

不要老举这样我根本看不起的下三烂的日本小地方,因为它太小,又长期被别国驻扎军队,根本不能称之为国家。
(オレが完全に見下してる腐れ日本なんか持ち上げて何になるよ。国が小せえから、他国の軍隊を駐屯させてるような国家とも呼べない国だぜ。)

看完心里特别不是滋味。。。
(このニュース見てフクザツな気持ちになっちゃったな・・)

从来人家的思维和我们的就不一样!!!明治维新时期和二战之后,小日本是勒紧了裤腰带,也要满足孩子全部都能接受义务教育!!!而我们确是‘让领导先走!’!!!!!
(日本と中国では考え方が違うんだよ!明治維新や第二次世界大戦後の苦しい時期でも、小日本は子供達への義務教育だけは何としてでも受けさせてた!!それに比べて、中国じゃ何でも『指導者様最優先!』だからな!!!)

你敢说领导!不想活了么?要集全国之力切实保障好领导的优越生活,只有领导过的奢华,才能代表群众过的奢华,毕竟它们是“代表”
(『指導者』批判かよ!死んでもいいのか・・?まあ、中国は国民全体で指導者の贅沢な生活を保障してるもんな。指導者さえ贅沢な暮らしをしてれば、それで国民も贅沢な暮らしをしてるって事なのさ。なんせ連中はオレ達の『代表』だからな。)

日本45年戰敗!議員每天吃一碗稀飯都沒中斷中小學生的免費牛奶!如果我生活在日本同樣會為這樣偉大的國家做任何事!哪怕是錯事!
(日本は1945年に敗戦。政治家たちの食事は一日に一杯だけの薄いおかゆだけだったが、それでも小中学生への無料の牛乳提供を止めた事は無かったそうだ。もし俺が日本で生活してたら、やはりこの偉大な国の為に何でもやっただろうと思う。たとえそれが間違った事であったとしても。)

所以别人爱国有具体内容,我们也号召爱国,可是。。。。。。
(だから日本の愛国には中身があるんだな。中国の愛国なんてスローガンだけだもんな・・)

我们国人的良心被T官吃光了
(中国人の良心はすべて汚職官僚どもに食われちまったからな。)

中国人总在骂日本人,但是似乎从来都不想向日本人学习,这让我迷惑了很久。今天看了这个新闻,最大的感触是,要是我们国家学校的食堂像日本的那么干净,再难吃我也忍了。从小学到研究生,吃过那么多年的食堂,我就不说了。差距就在于对工作的态度和那份责任感。每次进行爱国教育都是南京大屠杀、鬼子进村,我当然觉得这种深仇大恨不能忘记,可是对于现在的小孩来说,这根本跟他们的生活没有任何接点,没有说服力。中国为什么不能从对自己文化的自豪感和对国家的责任感、信赖感来进行爱国主义教育呢。不是通过各种真实、可见的努力来塑造强烈的信心和向心力,而只用那种惨烈的记忆、丑陋的受害着的心理来教育的爱国主义注定是扭曲的,会带来更多的仇恨与误解。
(中国人はいつも日本人を罵倒して、日本人から何も学ぼうとしないよな。今日のこのニュースを見て感じたのは、もしオレの学校の学食が日本みたいに清潔だったら、どんなに不味くても我慢するだろうなってこと。日本と中国の差は仕事に向かう態度と責任感だ。愛国教育でいつも言われる南京大虐殺や鬼子の侵略。もちろんこの深い憎しみと恨みは忘れるべきじゃない。でも現在の子供たちにとって、これらは彼らの生活とまったく接点が無いから説得力に欠けるんだよ。じゃあ中国はどうして自国文化への誇りや国家に対する責任感、信頼感をもって愛国教育をできないんだろう。いろんな真実や目に見える努力によって作り上げた揺ぎ無い自信や求心力ではなく、悲惨な記憶と醜い被害者意識のみによる愛国教育は歪んでると思う。更なる恨みと誤解をもたらすだけじゃないのか。)

真是一个发达的国家,真是一个伟大的国家,用严谨真诚和爱对待国人和下一代。。。看看这些,你竞争过人家吗???
(本当の先進国。本当の偉大な国家。慎み深い真面目さと誠実さ、そして愛をもって国民と次の世代を育んでいる国。これだけ見ても、追い着けない・・よな?)

开始盖楼吧。为了下一代。为了中国的未来。
呼吁中国效仿日本的学生午餐。支持的顶。不支持的顶完再骂
(始めよう。次の世代の為に。中国の未来の為に。中国の学校給食も日本を見習おう。支持してくれる仲間は推薦してくれ。支持したくない連中は推薦してから、罵倒してくれ。)














学校給食の写真でここまで語れる中国人は相変わらずアツイよ!
けど、前半の体験談ってネタですよね?・・・ちょっと心配w





mr lawrence

メリークリスマス!
聖誕快楽!!










スポンサーサイト



コメント

中国人はいったいどうしちゃったんだ?

俺の可愛い可愛い憤青がいないなんてww

管理人さん、いつも翻訳お疲れ様です。
今回の記事も面白いですw
[2009/12/24 14:07] URL | #-[ 編集 ]№11057
生誕快楽!
管理人さん、今日も翻訳おつかれさまです。

中国の人達は普段どんだけひどいもん食べてるんだww
こればっかりは中国の子供たちが可哀そすぎる・・・(´・ω・`)

[2009/12/24 14:07] URL | haru #-[ 編集 ]№11058
翻訳乙です!
確かに農村部はすごいことになってますよね
[2009/12/24 14:17] URL | #-[ 編集 ]№11059
ちょw過激な内容注意ってこういうことかあああ!!休憩中に肉まん食ってたのにいいいいい(泣
[2009/12/24 14:18] URL | #-[ 編集 ]№11060
中国人が日本同様になれるわけもない。
14億とかの人口が全て日本並になったら食料戦争勃発だよ。
ロシア見習って人口抑えろよ糞国家。
[2009/12/24 14:25] URL |     #-[ 編集 ]№11061
生誕快楽!
管理人さま、翻訳お疲れ様です、そしてありがとうございます。

最初の方が実話だとすると…確かに日本人じゃ病院がいくつあっても足りないかな…
中国人逞しい…というか…こればかりは同情するしかないですね…

あと画像なぜ戦メリwww
[2009/12/24 14:25] URL | #-[ 編集 ]№11062
日本も笑ってられる様な状況じゃないけどな…
[2009/12/24 14:52] URL | #-[ 編集 ]№11064
最近の給食は電子ジャーなんか使ってるんだ
[2009/12/24 15:02] URL | #-[ 編集 ]№11065
管理人さんお疲れ様です!メリークリスマス!

今の日本政府も日本人いじめはじめてるけどねwそれでもマシな方なのかな。

カレーにナスとかニガウリが入ってて文句いっていた給食が、こんなにありがたいものだとは…(笑)

どこまでネタかわからないけど、中国人よ強くあれ…(´`;)
どうにかしてあげたいけど、中国共産党の前では無力すぎる…orz
[2009/12/24 15:13] URL | #-[ 編集 ]№11066
いや、清潔すぎる環境がアレルギーの原因というのは本当らしいですよ。恵まれた環境があたりまえな日本人は、生物として弱体化している面がある。
[2009/12/24 15:28] URL | #U4ajApEI[ 編集 ]№11067
どうも、中国人から罵倒されないと、居心地がわるくていけない
[2009/12/24 15:31] URL |   #-[ 編集 ]№11068
同意だ。

何か居心地が悪いな。
[2009/12/24 15:50] URL | #JalddpaA[ 編集 ]№11069
アレルギーや免疫力については、小さいころに「壁や天井が白い空間で育てない」「動物園などに積極的に行く」で防げるとききましたがどうなんだろう。

生まれつきってのは駄目だろうけど…。

というか中国人の平均寿命が知りたい…。
[2009/12/24 16:00] URL | #-[ 編集 ]№11070
小学校だと給食時にテーブルクロスを敷けやら食事中のマナーやらかなり厳しかったなぁ…
何から何まで決まり事があってすごく窮屈だったけど今思えばありがてえありがてえ
[2009/12/24 16:04] URL | #-[ 編集 ]№11071
> 日本は1945年に敗戦。政治家たちの食事は一日に一杯だけの
> 薄いおかゆだけだったが、それでも小中学生への無料の牛乳提
> 供を止めた事は無かったそうだ

これは事実誤認だね。

敗戦当時の、米の生産は1/10まで低下。
給食どころか、配給を守って餓死した公務員もいる。

とにかく食糧難は酷かった。
だからすんなり「敗戦」を受け入れたわけさ。

で、給食のインフラを引いたのは、マッカーサー。

米国の政治家は、なんで敵に飯食わせなあかんねん!
と怒り出すが、ならば今すぐ弾を送れ!と言い返した。
[2009/12/24 16:15] URL | 名無し隊員さん #-[ 編集 ]№11072
小学校の頃、給食の味噌汁にだんご虫が入ってたよ!
一回だけね。あれは驚いた。
[2009/12/24 16:26] URL |   #-[ 編集 ]№11073
このみすぼらしい給食のどこがそんなに中国人の琴線に触れたんだろうか。

まあ、取り敢えず、メリークルシミマス!
[2009/12/24 16:26] URL | #-[ 編集 ]№11074
中国も今年初めぐらいに、食品衛生法みたいな法律が施行されたとかいう記事を読んだ記憶がありますけど、機能して無いんですかね?
まあ都会のレストランから、新疆の砂漠の道路脇でラグ麺売ってる日干し煉瓦小屋の食堂まで、一律に厳しく食品衛生を指導するのはなかなか難題なのは解るんですけどね。
 
やっぱり少々違反しても、監査員に袖の下を渡せば見逃してくれるとかあるのかなぁ…
[2009/12/24 16:28] URL | #-[ 編集 ]№11075
前半部分・・・読んでて少し後悔したorz


食は人間にとって大問題、中国人ならなおさらなんだろう
これが「人権」について考えるきっかけになると良いね
[2009/12/24 16:29] URL | (* ̄・ ̄)ノ ≡旦~~ #qXOZr2Kk[ 編集 ]№11076
前半のやり取りは大方冗談なんだろうが、中国だと現実味を帯びてくるから怖い。
こんな普通の話題でまで歴史を引きずっている中国人に脱帽

翻訳更新お疲れ様です。管理人も良いクリスマスを!
[2009/12/24 16:31] URL | #-[ 編集 ]№11077
これ豊かとか貧しいとかは関係なく食品の衛生管理のお話だよね
中国が豊かになって食材や調理が豪華になっても衛生意識を変えない限り改善しないんでは
[2009/12/24 16:34] URL | #-[ 編集 ]№11078
最後の給食の画像、左上の茶色いスープ状の物はなんなんだろ。ビーフシチューにしては具が全然見えないし、汁物は既に右下にけんちん汁っぽい物がある。コロッケ用のソースはこんなに大量に要らないだろうし、入れ物を別にしたりしないだろうしねぇ…
 
アーモンドフィッシュってあの小魚とアーモンドのスナックは懐かしいなぁ。
今思うと酒のつまみに良さそうだけど、スーパーとかでは売ってるの見た事無い気がする。
[2009/12/24 16:37] URL | #-[ 編集 ]№11079
抗日は失敗だった・・・の書き込みに迂闊にも一瞬ワロタが。

あれだけ威勢の良かった連中がしんみりと語り出すとは・・・。
自らの腐敗に対する批判ができるなら、そして行動できるなら、あんた達も良い国を作れるかも知れない。
しかし、自由な選挙が存在しない場合、行動を起こすということは過激にならざるを得ないんだろうなあ。

何か笑えない悲劇が垣間見えた気がする・・・。

管理人さんいつもご苦労様です。
良いクリスマスを!
[2009/12/24 16:37] URL | #-[ 編集 ]№11080
メリークリスマス!ミスターローレンス!メリークリスマス!
[2009/12/24 16:53] URL | #-[ 編集 ]№11081
持ち上げられすぎてこそばゆいような恥ずかしいような…
[2009/12/24 17:06] URL |      #-[ 編集 ]№11082
メリークリスマス!
[2009/12/24 17:15] URL | chongov #-[ 編集 ]№11083
グロ禁止!!
[2009/12/24 17:18] URL | #-[ 編集 ]№11084
中国の皆さん、本当は入れ歯が入っていたんだよ。
[2009/12/24 17:18] URL | uhihi #ULSQxl/2[ 編集 ]№11085
確かに学食のごはんには石とか入ってるな。急いで食うと、歯がかける。
喫茶店でお茶にねずみの糞がはいっていたこともあった。

ネタとしてわらえない私。
[2009/12/24 17:24] URL | 在中 #-[ 編集 ]№11086
きれいな中国人
[2009/12/24 17:27] URL | #-[ 編集 ]№11087
小学校でカレーを食べたら溶けてないカレールーが
あって吐きそうになった経験はある
[2009/12/24 17:32] URL | #-[ 編集 ]№11088
こいつらには頑張って欲しいな

お互いに自分の国をまっすぐに愛せる愛国者になって
本当の意味での日中友好を作り上げられることができるよう祈ってるよ
[2009/12/24 17:35] URL | #Imfn6zns[ 編集 ]№11089
中学の給食で集団食中毒なったことある
タワシや雑巾石はイジメられてる奴としか思えんレベル
[2009/12/24 17:41] URL |   #-[ 編集 ]№11090
きなこまぶした揚げパンって、まだあるんかな
学校給食に関しては楽しい思い出しかないな。
[2009/12/24 17:43] URL |   #-[ 編集 ]№11091
このブログほぼ毎日見ています。
先月女性とデートしたんだけど、女性が中国語を勉強している、中国に興味があるって言うもんだからうっかりこのブログのノリで小日本鬼子だの言っちゃったよ。
その結果今日はシングルベルだ orz
[2009/12/24 17:58] URL | #-[ 編集 ]№11092
 中国は給食なくて、家に帰って食べるんだっけ???
 もし中国に給食があるなら画像や動画を見てみたいんですが・・・。
[2009/12/24 17:58] URL | #-[ 編集 ]№11093
炊飯ジャー程度のご飯の量でクラス全員分足りるのか?
[2009/12/24 17:59] URL | #-[ 編集 ]№11094
翻訳乙です
この給食そんなに凄いか?どちらかというとしょぼry
衛生面については日本は怖いくらい厳しいよ
そういうのはやりすぎるくらいやった方がいいよね
[2009/12/24 17:59] URL | #-[ 編集 ]№11095
「髪の毛が入ってた」というのと同じノリで
「ネズミが(ry」「ゴキブ(ry」とか言われても引いてしまう
[2009/12/24 18:02] URL | #-[ 編集 ]№11096
倉廩實而知禮節,衣食足而知榮辱
[2009/12/24 18:16] URL | fate #-[ 編集 ]№11097
過去にとらわれ後ろを見続ける哀れな中国。
彼等はいつになったら前を向くのか。
[2009/12/24 18:20] URL | #-[ 編集 ]№11098
翻訳乙です。
しかし中国人民はギャグセンス抜群。
[2009/12/24 18:26] URL | #qbIq4rIg[ 編集 ]№11099
この画像は微妙なんだが、それでも驚く程あっちの給食はヤバイのかね
最近の給食はもっと豪華だよ
[2009/12/24 18:30] URL | #-[ 編集 ]№11100
ゴキブリ入ってたとか嘘だろ?大問題だろ
[2009/12/24 18:34] URL | #-[ 編集 ]№11101
石の辺りからネタかと思ったが自信がない
蝸牛は生だとヤバイぞ
[2009/12/24 18:54] URL | #-[ 編集 ]№11102
洗脳は恐ろしい。
あの狡猾ヘタレシナ人が飯の話なのに日本から大虐殺が有ったと信じて疑わない。
長年植民地にされたシナはヨーロッパに抗議をせず謝罪と賠償も求めない。
シナ政府のダブルスタンダード、捏造に気づけ。
日本には来るな。
[2009/12/24 19:02] URL | #-[ 編集 ]№11103
この小学校の給食は貧相すぎるでしょ!?
自虐ネタかと思ったのに、中国人しんみりしちゃって驚いた。
メリークリスマス・Mr.ローレンス
[2009/12/24 19:08] URL | #-[ 編集 ]№11104
てっきり、給食メニューの話題になるとばかり…;
メニューはメニューでも、入ってはいけない食材?の話かよ。
中国の給食画像を期待してたけど、やっぱり見たくないです!
[2009/12/24 19:09] URL | #-[ 編集 ]№11105
給食の話題にまで戦争の話を持ちだしてくる中国人には
日本鬼子として畏敬の念を禁じ得ません^^;
[2009/12/24 19:28] URL | #-[ 編集 ]№11106
>支持してくれる仲間は推薦してくれ。支持したくない連中は推薦してから、罵倒してくれ。
 
なんか哀しいなぁ
[2009/12/24 19:51] URL | #-[ 編集 ]№11108
中国の話はネタだと思う。
さすがに前半部分の話が本当だったら腹壊す…はず。うん。たぶん。

なんだかんだ言って、日本人は日本という国家に守られているんだね。
そりゃあ不満の一つや二つはあるけど、1億人もいる国だからほころびがあるのは当然だろう。
そこを地道にいい方向に持っていて、これからも、多くの人がまた日本に生まれたいと思う環境が続いて欲しいものだね。

あと仕事に対する意識って、自然と真剣なものになるから、他の日本人もそうだと思うし、だからこそプロを信じられる。(一部例外はあれど)
仕事に対する意識の高さは日本人も誇っていいし、絶対続けていきたいものだね
[2009/12/24 19:59] URL | VIPPERな名無しさん #-[ 編集 ]№11109
……俺の小学校、近畿の田舎町なんだけど、給食の酢の物からぶっといイモムシが出てきたことがあったよ
[2009/12/24 20:01] URL | #-[ 編集 ]№11110
小平までは良かったんだよ。
希望が持てた。
江沢民になってから中国はおかしくなった。
でも、若い世代は江沢民を持ち上げ、小平を責める。
日本ではあの産経ですら小平を賛美するのに。
これも中国の情報操作の結果なんだろうな。
[2009/12/24 20:02] URL | 33 #gt3YS3lE[ 編集 ]№11111
生誕快楽!

前半の話の何処までがネタか分からないのが中国の怖いところだよね…給食のご飯って銀色の四角い器に入ったのを配られるんじゃないの?最近は炊飯ジャーで盛るの?

日本じゃスープに虫とか入ってたらその日のスープは飲んじゃいけないことになるレベルだし、中国人と日本人の免疫力の差は凄いだろうな
[2009/12/24 20:31] URL | 夏名 #-[ 編集 ]№11113
日本もはじめから衛生管理が完璧だったわけでもないし
中国はこれから良くなるんじゃないの
成長してるのは今なんだし
[2009/12/24 20:46] URL | #-[ 編集 ]№11114
えっ・・・ ・・・ 最初の方って冗談・・・作り話だよ・・・ね・・・?
どうやったら調理過程で雑巾やたわしが入るんだ・・・?
いや・・・でもたわしより虫類のほうが嫌だな・・・
・・・全部冗談だと思いたいが・・・どうなんだろ・・・食中毒はまれに日本でもおこりえるからともかく・・・しかし・・・中国広いからな・・・
[2009/12/24 20:51] URL | #-[ 編集 ]№11115
いつもは日本への怒りを表明してはばからない糞青たちが、
聖夜にしんみりと自分と祖国を振り返る・・・。
中国を笑・・・いや愛するものとして、考えさせられるエントリーですね。

何でも世界の食料価格基準でいくと、二割分を日本だけで食ってるそうです。
つまり世界一うまいものを喰ってるのが日本人。
よって中国人の食生活が豊かになりすぎるのも困りものなのです。
こっちに廻って来なくなりますからね。ガマンして下さい。ありがとう。
[2009/12/24 20:54] URL | DM6 #-[ 編集 ]№11116
ここまで露骨に日本を褒めて自国の悪口を言うなんて、ちょっと心配です。

個人サイト閉鎖のニュースもあったけど、中共がだまってるはずないと思うんですが。
[2009/12/24 21:12] URL | む職 #qjsITxmk[ 編集 ]№11117
微妙な給食の写真だったから、たいした事ねえよ!って意見があるかと思ったのに…全然ないから驚きました。
ここまでしんみりする中国人たちの給食がどんなものか、逆に気になってきますね

私は、中国の反応を紹介するサイトを見るまで、一部の2ちゃんねらーみたいに一辺倒な考えしかできない中国人しかネットでは書き込みできないと思っていたので(中国政府の言動統制とかで)、中国人でもネットで冷静な発言を発信できるのだと知る事が出来てよかったです。
こういった人たちの存在があるおかげで、わずかながらでも不平等ではない両国の関係を築く事ができるのではないか、と思えるから。
[2009/12/24 21:29] URL | VIPPERな名無しさん #-[ 編集 ]№11118
どうでもいいが元記事に韓国の給食の写真が1枚混ざってた
気付いてないあたり中国の給食がそれだけ酷いってことなんだろうな……
[2009/12/24 21:31] URL |   #-[ 編集 ]№11119
喪男達のクリスマスの質は日中で変わりがないだろうがなw



メリークリスマス
[2009/12/24 21:32] URL | #-[ 編集 ]№11120
一人快楽!!

(*´Д`)ハァハァハァハァ
[2009/12/24 21:46] URL | #-[ 編集 ]№11121
中国人…(泣
ますます中国産を避けたくなってきたや。あの国は衛生面もっとどうにかできないの?中共が上にいる限り無理?

給食懐かしいなあ。食べるの遅い上に、完食しないと片付けにいっちゃいけない決まりだったから毎回お昼休み潰して食ってたわ。
毎年クリスマスが近付くと必ずローストチキンが出されたっけ。

メリクリ!聖誕快楽!
[2009/12/24 22:08] URL | #-[ 編集 ]№11122
163.com的日本网特多是出了名的~
[2009/12/24 22:11] URL | #-[ 編集 ]№11123
>支持してくれる仲間は推薦してくれ。支持したくない連中は推薦してから、罵倒してくれ。

いいなあw
[2009/12/24 22:27] URL | #-[ 編集 ]№11124
自分の学校は給食のデザートにハーゲンダッツ出たことあるよ


中国の前半の飯ネタがスゲー!!!
奴らのジョークはかなり過激過ぎる(笑)
[2009/12/24 22:28] URL | #zlAQJbYM[ 編集 ]№11125
確かに中国ほどの人口の国が日本と同じような給食食ってたら大飢饉だよな・・
虐殺以外に簡単に人口抑えれる方法があればいいのになあ
[2009/12/24 22:29] URL | #-[ 編集 ]№11126
上海人の友人のマンションで蛇口から水を飲もうとしたら止められた、中国で飲料水を買うということに以前驚いた。外食が意外に値が高く昼は家に帰って食事する人も多いというのも。衛生面は都市部は慣れれば問題なかった。コンビニは便利。
それでは、ハッピークリスマス。
[2009/12/24 22:30] URL | #-[ 編集 ]№11127
なんでこんな給食程度で支那人は国家を語るレベルまで話を膨らませるんだ?戦争とか抗日とか偉大な国家とか頭おかしいだろ。
[2009/12/24 22:32] URL | #-[ 編集 ]№11128
中国は今うまくいってるほうだろう。
日本が戦前に侵攻したときいはまだソマリア状態だったわけで国体なんてなかった。。
共産党が国をまとめるには、3千万人ころすしかなかったろう。 中国は公共事業に投資すればまだまだインフラ欠乏だから発展につながる。日本は道路つくってもダムつくっても経済成長には直接貢献しなくなってしまった。中国は日本の昭和40年代を行っているレベルだとおもわれるがその上を行くには富の分配構造がわるすぎないかね。日本ではそのころすでに経済成長にあわせ中産階級が巨大になってたとおもうんだが。
日本の給食は良いとおもうが、それ程のネタでもないと思う。
[2009/12/24 22:34] URL | 亮太 #.evZveS2[ 編集 ]№11129
ワカメご飯の美味さは異常
[2009/12/24 22:44] URL | #-[ 編集 ]№11130
前半のレスはネタだと思いたいけど、これだけ日本の給食に感心するって事は…((((゜д゜;))))
[2009/12/24 22:47] URL | #-[ 編集 ]№11132
日本人なら俺が学生だった頃はもうちょっと豪華だったよな~位の反応しか出ないと思うがこんな反応するって事は・・・
[2009/12/24 23:11] URL | #-[ 編集 ]№11133
下から3つ目のレスはすげぇいいこと言ってるな。

>いろんな真実や目に見える努力によって作り上げた揺ぎ無い自信や求心力ではなく、悲惨な記憶と醜い被害者意識のみによる愛国教育は歪んでると思う。

最近の日本は自信を失うようなニュースばかり。なんとかしてくださいよ鳩さん。。
[2009/12/24 23:14] URL | #GCA3nAmE[ 編集 ]№11134
バイオの技術が早く確立するといいな。
何十年先かわからないけど。
[2009/12/24 23:17] URL | 依存症さん@_@ #-[ 編集 ]№11135
仙台の給食見せたら彼らは何て言うかな
[2009/12/24 23:24] URL | #-[ 編集 ]№11136
>中国は給食なくて、家に帰って食べるんだっけ???
わかんないけど全寮制の学校が結構多いっていうから、給食あるんじゃないかな?
知人の中国人の子は、小学生なのに全寮制学校で、日曜しか家に帰ってこないって言ってたわ。
[2009/12/24 23:28] URL | #-[ 編集 ]№11137
フランスの給食はもっと豪華だぞ。豪華すぎてびっくりしたんだぜ
[2009/12/24 23:34] URL | #-[ 編集 ]№11138
某有名私学、初等部の給食を観たら、中国人民は即倒するな。
俺でもドン引きするくらい、豪華な食事だった。
管理人さん、向こうに張ってきて。
[2009/12/24 23:35] URL |  s #mMcfXmpU[ 編集 ]№11139
日本を罵倒しない中国なんて中国じゃない!
[2009/12/24 23:36] URL |   #-[ 編集 ]№11140
中国に国外の情報がどんどん入って、中国の人たちの考えなどが変わっていったらいいなぁ
[2009/12/24 23:39] URL | #-[ 編集 ]№11142
交通マナーの時も思ったけど、
自分達が事実をしってことに関してはけっこう素直だよな
[2009/12/24 23:51] URL | #-[ 編集 ]№11143
前半は・・・ネタですよね。きっと。うん・・・。きっと。うん。
中華料理は世界でも屈指の料理なのになあ・・・。(´∀`;)
今日はイブだというのに、仕事で大失敗をやらかして、最悪だ・・・・。
あれだけ準備万端にしていたのになあ・・・。悲しい。。
[2009/12/24 23:51] URL | #-[ 編集 ]№11144
聖誕快楽

中国で人気のAVのタイトルかとオモタww
画像を見て「俺が通ってた小学校の給食よりマズそうだなー」と思ったのだけれど、中国人にとっては“美味いかどうか”ではなく“安全か否か”が論点になるとは…。
小学校の時は2学期最後の給食でクリスマス特別メニューが出たっけ。ローストorフライドチキン、デザートに何故か雪見だいふく。めちゃくちゃ懐かしい。
高校の学食はチキンソテーが生焼けだったりしたから中国のことを笑えないが、それでも絆創膏やゴキブリ等の混入はあり得なかった。
つうか前半はネタだよね? ネタであって欲しい…。修学旅行で北京に行ったとき買ったプーアル茶がまだ家にあるし…orz
[2009/12/24 23:52] URL | #3DpfYUu6[ 編集 ]№11145
逆に日本はちょっと自分たちが恵まれてる事に
慣れすぎてる気がするな。
給食なんて出て来て当たり前、お金を払ってるんだから
いただきますを言わせないで…なんて言う馬鹿親がいるくらいだし
[2009/12/25 00:11] URL | #-[ 編集 ]№11146
>いろんな真実や目に見える努力によって作り上げた揺ぎ無い自信や求心力ではなく、悲惨な記憶と醜い被害者意識のみによる愛国教育は歪んでると思う。

なるほど、中国・韓国の被害妄想、日本の常時悲観論・自虐史観は東アジア共通の演歌ムードなんだね。
[2009/12/25 00:30] URL | 亮太 #.evZveS2[ 編集 ]№11147
食べ物に虫が入ってたくらいは自分も経験あるけど、「買ったばかりの鶏肉に歯型」はショッキングすぎて笑ったw

売る側の人が食べようとして噛んだ→うっかり落とした→俺は新しいやつ食おう。落としたのは客に出そう

って流れかな?

追記:戦場のメリークリスマスはいい映画ですね。
[2009/12/25 00:41] URL | #-[ 編集 ]№11148
給食でトラブルになった事はないな。
ただ子供の頃から好き嫌いが多かったので、食べられなくて苦労したかな。でもある意味中国の「食べられない」事情を見たら、日本は努力してると思うよ。それをありがたく思わないとね・・・。(でもあとになって気づくんだよね)
[2009/12/25 01:01] URL |   #-[ 編集 ]№11149
終戦前年生まれの親父の話。
イナゴを捕まえながら登校→給食のおばさんが佃煮にするw
米どころ出身のため飯で苦労したことはないそうだが、あの頃は日本全体が貧しかったから不満も少なかったんだろうね。
[2009/12/25 01:02] URL | #-[ 編集 ]№11150
共用の先割れスプーンとアルミ皿が嫌だとか
揚げパンは油っこ過ぎて全部食べられないとか
ご飯に牛乳は合わないから他の飲み物にしろとか
オレンジジュースの量が少なすぎるとか
給食に文句を言ってばかりいるそんな子供時代でしたが、
自分がどれだけ贅沢だったかわかりました(遠い目)
[2009/12/25 01:02] URL | #-[ 編集 ]№11151
おいらも朝鮮人、中国人大嫌いなんだけど、この記事読むと彼らに同情するわwww

それはさておき、うちの会社に中国から3人研修生が来てるんだけど、これが3人とも凄く礼儀正しくて、なんかもう2ch脳が崩壊しそうだわ。
日本に来るにあたって日本のマナーとか学んできたらしい。ドアの開閉とか丁寧にやるし、仕事中はほとんど私語が無い。こっちの日本人の方が適当で恥ずかしくなったわ。
中国共産党は憎むべき敵だが、国民は人それぞれだから一緒くたにしてはいけないわな。
[2009/12/25 01:02] URL | #-[ 編集 ]№11152
写真を見る限りでは今の日本の給食の内容はそんなにいいかな?
なんか俺の頃はもっと豪勢だったと思うが。
今でも思い出すのは、「鯨肉のから揚げ」だ。うまかったなぁ。
[2009/12/25 01:03] URL | 甍 #382VQomQ[ 編集 ]№11153
日本人が毒ギョーザや食の安全の問題であそこまでうるさく言う気持ちが少しは分かってもらえたかな
[2009/12/25 01:22] URL | #-[ 編集 ]№11154
セレクト給食って懐かしいなぁ…チーズタルトが期待はずれでワインゼリーにすればよかったと思ったもんだ
今考えると1年生から6年生の間にも給食は進化してたな
クリスマスにはちゃんとしたケーキが出たりね
しかし一番うまいのはカレーである
あと袋に入ったソフト麺をお箸で四つに四角く分けるのが好きだった
[2009/12/25 01:44] URL | #-[ 編集 ]№11155
あのソフト麺ってどう考えても、うどんだよねぇ。(笑)
でもあれ万能だよね
ミートソースでイタリア風、あんかけで中華風みたいなw
[2009/12/25 02:01] URL |   #-[ 編集 ]№11156
お前ら、鯨肉のノルウェー風って食ったことある?
[2009/12/25 02:16] URL | #-[ 編集 ]№11157
ネズミの話は かなりガチだな。
[2009/12/25 02:24] URL | テレレンコフ #-[ 編集 ]№11158
(日本ってのは中国人には悪夢だな。怖え国だよ。)

その言葉そっくりお返しするぜ。
[2009/12/25 03:26] URL | #-[ 編集 ]№11160
みんな上の米を文字として読み流せ!!脳内で映像に変換したら大変なことになりますw

今、給食問題で給食費払わない親がいるらしいが、この記事と中国人米見せてやりたいね。(上の米は嘘の可能性あるけどw)
自分たちの国がどれだけ恵まれていて安全な食事をさせてもらっているか分かっていない・・・
食べさせるのがあたり前と思っていてそれにどうしてお金を払わないといけないの?と思っているらしい。
この問題で、給食のグレード落とすかどうか問題になっているらしいし、給食にも金がかかるということが分かっているのかいないのか、自分の子供のことなのに(たしか全額ではなかったはずだしこれを理由に子供がいじめられる可能性もある)・・・馬鹿親多いよな
[2009/12/25 03:41] URL | #-[ 編集 ]№11161
>もちろんこの深い憎しみと恨みは忘れるべきじゃない。
 忘れなくていいが許す、ということも覚えましょう。日本は別にアメリカにされたことを忘れたわけじゃありません

>国が小せえから、他国の軍隊を駐屯させてるような国家とも呼べない国だぜ
 別にとりわけ領土は世界的にみると小さいわけじゃない。大きくもないけど。
[2009/12/25 03:49] URL | #-[ 編集 ]№11162
これくらいやってくれないと
怖くて中国産食えないままなんだが。。。
[2009/12/25 03:52] URL | 猫 #-[ 編集 ]№11163
この程度で驚いてるようじゃバイキングスタイルの給食とか見たら・・・・
[2009/12/25 04:23] URL | #-[ 編集 ]№11164
未だに中国産食品は怖くて買い控えてるけど、前半はネタだよね・・・?
[2009/12/25 04:32] URL | 名無しさん #-[ 編集 ]№11165
>自らの腐敗に対する批判ができるなら、そして行動できるなら、あんた達も良い国を作れるかも知れない。

その可能性が中国人にあったらとっくになっているだろう。
そう考える中国人を共産党が許さないからこそ、なっていないんだろう。
国を変えたいって正義に目覚めることこそが一番共産党がおそれていることだろうから。
しかしこの給食はみすぼらしいよね。目眩がするような豪華な学校がけっこうあるもんな。
[2009/12/25 04:37] URL | #-[ 編集 ]№11166
>しかしこの給食はみすぼらしいよね。目眩がするような豪華な学校がけっこうあるもんな。

普通にこんなもんだよ
豪華なのはどこの学校も何かの節目のときだけだよ。
[2009/12/25 06:54] URL |   #-[ 編集 ]№11167
シナは昔からバイ菌グ料理だろう。
[2009/12/25 07:14] URL | #-[ 編集 ]№11168
どうしたの中国
[2009/12/25 07:54] URL | #-[ 編集 ]№11169
中国人が謙虚になると
すごく危機感を覚える
地雷原を大群で行進して無力化する
そんなおちゃめな中国のままでいて欲しい。
[2009/12/25 09:19] URL |   #-[ 編集 ]№11170
俺の通ってた小学校の給食はくそ旨かったなぁ・・・
中学校で味が落ちてショックだった
[2009/12/25 09:52] URL | 名無しさん #-[ 編集 ]№11172
彼ら、よほど食べ物にトラウマがあるんだな。
まあ、食べ物からGが出てきたら、トラウマにもなるわ。
読んでて背中がゾワゾワしてきました。
[2009/12/25 09:58] URL | #-[ 編集 ]№11173
今の日本は子どもの未来を伸ばそうとしていないから、将来は中国に抜かれるかも
日本は富の再配分が少な過ぎる
給食費を払わない人達は論外だが、給食費を「払えない」親御さんもいるし、日本も見直しの時期に来ているよな
[2009/12/25 11:08] URL | #-[ 編集 ]№11174
今の日本は子どもの未来を伸ばそうとしていないから、将来は中国に抜かれるかもな
沿岸部とか凄い発展してるし、そろそろ(というか既に?)福祉に重点を置き初めてるだろう
日本は富の再配分が少な過ぎる
給食費を払わない人達は論外だが、給食費を「払えない」親御さんが増加しているからな・・・日本も人事ではない
[2009/12/25 11:24] URL | #-[ 編集 ]№11175
↑連投すいません。送信ミスりました。
ちょっと違いますが内容は一緒です。
[2009/12/25 11:28] URL | #-[ 編集 ]№11176
キャベツを刻んだだけのサラダ。果物も無く、おかずも一品少ないような?昔の方が豪華だったような気がする。自治体によって格差があるのかな。
[2009/12/25 11:31] URL | #-[ 編集 ]№11177
きれいな中国人、きれいな韓国人は嫌いじゃないww
[2009/12/25 11:33] URL | #-[ 編集 ]№11179
中国旅行して感じる一つに倫理観の低さ以上に法律意識の低さがあるよ。
今回のこういう問題の主である衛生法だけじゃなく、道交法、建築基準法、製造責任法、著作権法、商取引法。。。
人権のない国だから、どんな崇高な法律を指し示しても説得力に欠けるんだろうけど
[2009/12/25 11:49] URL |          #-[ 編集 ]№11180
この画像はショボイ部類のメニューだね
こんな貧相なのかよwって馬鹿にするコメントばかりかと思ったのに、中国からみたらこれでも十分すぎるのか・・・
[2009/12/25 12:22] URL | #-[ 編集 ]№11181
田舎の小学校だったけど、この写真の給食はちょっとショボイと思った
うちは豪華な日なんてのは無くて、デザートが七夕に星とかついたゼリーになったり
クリスマス前にケーキになったりって程度だったけど
[2009/12/25 12:43] URL | #-[ 編集 ]№11182
学校給食については日本が素晴らしいというより、中国が狂っているとしか
思わないな・・・。韓国や他の国だって立派な給食食ってんじゃん。
[2009/12/25 12:46] URL | dd #-[ 編集 ]№11183
後半を読んでいて、
謎の感動をしてしまった。
哀れとも思い、涙しそうになる。
日本人も給食のありがたさを
あらためて感謝しないとな。
いただきます。ごちそうさま。
[2009/12/25 13:05] URL | #-[ 編集 ]№11184
>韓国や他の国だって

少なくとも韓国は学校給食による食中毒問題とかそのお粗末さが深刻だったハズだが。
結局、いつも結論はケンチャナヨなんだけど。
[2009/12/25 15:53] URL | #-[ 編集 ]№11185
本当に、日本の給食費を払わない糞親は許せんな。
どうせ携帯はジャンジャン使っていて、お惣菜なども買い込んで無駄遣いしているだろうに。
自分で料理をすれば、相当食費は節約できるぞ。
金銭を管理できていないのと、強欲で義務を果たしていないだけだろう。
[2009/12/25 16:39] URL | 甍 #382VQomQ[ 編集 ]№11186
日本の給食では衛生と栄養の管理体制が整っているという記事なのですが、中国では蔓延する拝金主義や汚職官僚へと話題が及んでしまうのですね。
最初のコメント「経済の水準の差にすぎず、条件が整わぬだけ。良心の問題ではない。些事なことで中国の給食の質を悪く言う記者は、虎の威を借る狐だ」からは、排他的で盲目的な愛国心しか感じられません。
逆に、下から2番目のコメントをする謙虚な中国人は怖い。些細な事からでも学ぼうとする真摯な姿勢に畏敬の念を覚えます。こうした中国人が多数派を占めれば、あと2世代・50年もすれば日本が追い越されるかも知れません。困窮世帯でないのに、一食平均260円程度の食材費さえ支払わない親がいる、それが今の日本です。


この話題は今日、サーチナでも取り上げられていますね。
「日本はいいな!」栄養士“監修”の「健康給食」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1225&f=national_1225_020.shtml 世界のどこであれ、子供達が幸せそうに食事する風景を見ると、嬉しくなります。未来は彼等のもの、皆が幸せでありますように願わずには居られません。
[2009/12/25 16:55] URL | #2Ck1dPOk[ 編集 ]№11187
給食のおばさんたちが少ない予算をやりくりして、子供達に美味しいものを作ってくれる・・・・もうそんな時代じゃないのかな。
[2009/12/25 17:28] URL | 亮太 #.evZveS2[ 編集 ]№11189
日本の事を勉強してる中国人も結構いるんだね。良い事も言うけど、何かあれば一転して、総攻撃になるのが残念だけど。  メリークリスマス!
[2009/12/25 17:56] URL | #-[ 編集 ]№11190
>№11183
確かに、給食の形式が違くてもほとんどの国が普通のものが食べれるよね。
中国が特別に異常なのかなと思う。
「食」って人間の最初で最後の部分だから
中国は基本的人権の保障と尊重をしない限り、国際社会で受け入れられないだろうね。
「内政干渉」みたいな言い方だけど、不法移民が増えているんだから
中国は目をそむけないでほしいな。
[2009/12/25 20:45] URL |   #-[ 編集 ]№11193
中国人が中国共産党よりもマシな政体へ変革できますように
メリークリスマス
[2009/12/25 21:46] URL | #-[ 編集 ]№11195
学食、(もちろん日本の)で、
ラーメンの底にちっちゃいかたつむり(1-2センチくらい)が沈んでました。
…食べ終わった後に気づいたので言えなかった…。
[2009/12/25 22:23] URL | 名無し隊員さん #-[ 編集 ]№11197
话说翻译您好...
我是来给您提点意见的,关于评论的取材网站,我不建议你用环球的跟新浪的。这两个网站都是被政府控制的,舆论基本是一边倒。

环球:我就不评论了,中国政府养着的在国外的舆论工具。

新浪:http://zhidao.baidu.com/question/86856591.html?si=1
http://zhidao.baidu.com/question/86856591.html?si=1
http://zhidao.baidu.com/question/49225065.html?si=7
看看网民的评价吧。舆论封杀程度登峰造极,被政府干涉得异常厉害

虽然都不能代表中国网民主流民意,
不过你要纯粹为了找反日评论拿来给日本网民猎奇这俩倒是好去处。

我建议您去天涯,网易,腾讯。不过比起上面那俩,新闻总量,新闻更新速度可能就差点。(PS:我本人就是看网易的,个人认为那里评论幽默,内涵,水准比较高)
[2009/12/25 22:31] URL | 大狸子 #-[ 編集 ]№11198
补一句,环球时报的评论我看的都恶心
[2009/12/25 22:58] URL | 大狸子 #-[ 編集 ]№11200
その学校給食の写真を見て、
あまりにしょぼくて
かわいそうに思ったよ。

私が子供の頃は、公立の小学校と中学校に、かなり豪華な給食があって、
それは当時、自治体の政策として、
日本一おいしい給食を子供に食べさせるというのがあったんですね。

だから、給食はめちゃくちゃおいしかったですよ。
いっぱいおかわりしましたし。

その写真の給食は、本当にかわいそうすぎますよ。
[2009/12/25 23:04] URL | FX #sUzc0/0U[ 編集 ]№11201
中国とアメリカとイギリスのスクールランチ どれがマシ?
(ジェイミー飯を除く)
[2009/12/25 23:11] URL | #-[ 編集 ]№11202
管理人様

いつもご苦労様です。それから現代の日本人に対して、つねに考えさせられる話題を提供して頂き有り難うございます。

さて今回の話題も自分を振り返り改めて考えさせられました。

前置きはさておき、中国の比較的貧しい人民に伝えたいのは、それこそ現在の裕福な日本ではなく、戦後の貧しい日本の復興の姿です。
私もある人から聞いた話しですが、第二次世界対戦の末期には日本はほぼ全世界の国から宣戦布告を受けていたそうです。
とは言うもののほとんどの国が戦後の賠償金目当てで実際の戦闘にはなりませんでした。
日本は焼け野原で無一文でしたが、当時の外交官は借金の返済交渉に来たタイ国の外交官に対して食事が出せない替わりに焼き芋を出したそうです。

あまりにも酷い日本の状況を見て、日本の借金はほとんど無しにしてくれたそうです。

逆にオランダはほとんど戦争には勝て無かったのに、連合軍と言う事で沢山の戦後捕虜や軍人を殺し、尚且つインドネシアの独立に対する違約金まで請求しました。

話しが長くなりましたが、現在の日本も裕福になりえたのはつい最近なんです。
中国も一人一人がもっと公の気持ち大切にして、不正や腐敗に意見するべきでしょう。

それから、近隣の国を大切にしてくださいね。
[2009/12/25 23:42] URL | 九州男児 #SM33kuk2[ 編集 ]№11204
これはちょっと意外だったな
中国の人は食にこだわっている印象があったんだが
衛生面ではヤバ目だったのか…
[2009/12/26 00:20] URL | #-[ 編集 ]№11205
最近は給食費を払わない親が結構いるから、それらの分までまかなう為に全体の質が落ちてるらしいね。仙台の給食の写真なんて悲惨だった。

ほんと、こんな人間が増えてきて日本人が誇りを持っていた清廉さなんか、過去の話しでしかなくなってきたよ。。。
[2009/12/26 00:57] URL | #-[ 編集 ]№11206
この写真のどこをどう見ても特に賛美するには当たらないと思ったんだが、
中国人にとっては一体どこがどう素晴らしく見えたんだろう?
[2009/12/26 01:13] URL | #lxuisw3M[ 編集 ]№11207
韓国はまじで毎日給食にキムチが付いてるんだな!!そのまますぎてちょっと感動した
でもすごい臭いになりそうだな…
日本の給食も月1くらいで納豆が出たもんだけど納豆がナプキンに付いて臭くなるんだよな
あとみかんの入ったキャベツサラダはいったい何だったんでしょう

中国の給食ってどんなもをだか気になるな
やっぱ中華料理なのかな…
[2009/12/26 01:26] URL | #-[ 編集 ]№11208
>№11206
>仙台の給食の写真なんて悲惨だった。

だからあれ、ネタなんだって・・・
検証サイトでも、あれは小学1年生が給食になれる為のメニューだって言われてるよ
[2009/12/26 02:35] URL |   #-[ 編集 ]№11209
食べ物ぐらいは安心して食べられる社会になって欲しいな
[2009/12/26 04:08] URL | VIPPERな名無しさん #-[ 編集 ]№11211
一番上の写真のご老人は多分校長先生でしょ。校長先生はいつも一人でさび
しいだろうから、視察も兼ねて時々各クラスで、生徒達と一緒に給食を一緒に食
べるんだよね。あとおかしな味の料理が無いかを調べる為に、給食を一番先に
食べるのは校長先生だと聞いた。
[2009/12/26 04:22] URL |   #-[ 編集 ]№11212
アフリカの貧しい国だと、学校が給食を出すことで、生徒を就学させている所もある。給食により子供の一食分が節約できると親が助かる。もし給食が出なければ、親は子供を就学させずに水汲みなどの労働をさせるという。給食といっても外国からの援助物資で極めて粗末。
衛生の問題より以前に、飢餓に苦しまなくて済む日本人は幸せだ。
[2009/12/26 07:38] URL | #2Ck1dPOk[ 編集 ]№11213
一度「もし、日本が全ての食品を自給したら」
という献立を見たことあるんだが
これはこれで精進料理みたいで
ヘルシーだなだなんて思ってしまったw
流石にゴキブリとか蜘蛛とか歯形はネタだよな?w

個人的には中国の給食事情と同じぐらい
イギリスやアメリカの給食事情が心配だな
最近は大分改善されたみたいだが
連中基本的に「腹が膨れりゃそれでいいっしょ?」だし。
[2009/12/26 08:15] URL | #-[ 編集 ]№11214
中華料理は偉大だよ。
でも、ゴキブリとか毛虫とか…考えちゃうな…
日本の中華街見て、中国人が驚くって聞いた事あるけど、その辺かな?
[2009/12/26 09:12] URL | #-[ 編集 ]№11215
すごく懐かしい。
でも自分が小学校の頃に体験した給食は、写真よりもっと美味しくて健康的な食事が出てたけどな。
今の給食ってこんななのかな?
[2009/12/26 09:49] URL | #-[ 編集 ]№11217
フランスの給食はフランス料理のフルコースみたいだったぞ
さすがフランスとおもた
[2009/12/26 09:57] URL | #-[ 編集 ]№11218
自分が食べた給食はもっと豪華だったが、全国レベルだとこういうとこもあるのかね?
あんま美味しそうじゃないねー つか手抜きだ
[2009/12/26 10:15] URL | #-[ 編集 ]№11219
やれやれ、これでまた日本軍の虐殺被害者の人数が増えるな・・・
[2009/12/26 10:59] URL | #-[ 編集 ]№11220
空っぽな愛国心かー
なんとなくわかるかも。
俺も若い頃は愛国心なんて言葉すら知らなかったけど
少しの間海外で暮らしてみて
それまで自分がどれだけ国に守られてたか実感した時
無性に日本に帰りたい、大好きだと思ったよ
友達の中国人は中国は好きだけど、暮らすなら海外がいいって言ってた。
[2009/12/26 11:45] URL | #-[ 編集 ]№11221
もし中国でこんな清潔な給食が出たら不味くても残さない(要約)の言葉は耳が痛いわぁ…

あとなかなか建設的な意見も出てたけど、ああいうのは友愛対象だよね。書き込みだけでなく、書き込んだ人も。中国人の「友愛されるぞ」は現実味があって怖い
[2009/12/26 12:11] URL | 桜餅 #-[ 編集 ]№11222
あとの半分どこいったんだろうな

この一行でなぜか無性に悲しくなった
[2009/12/26 13:16] URL | #-[ 編集 ]№11223
苛性ダンボール肉まんの国だから誇張はあるにしても事実だろな
なんか泣けるな
[2009/12/26 14:02] URL | htak #mQop/nM.[ 編集 ]№11224
子供のころは給食のオバチャンに対する感謝の念なんて考えた事も無かった。
申し訳ないッス。
毎日違う献立を考えて、衛生にも気を配ってくれてたんだな~。
今さらながら、有難うございました!
[2009/12/26 14:35] URL | #-[ 編集 ]№11225

納豆の話が出たのでひとこと。

ウチは両親の系統的に納豆食文化に馴染みなかったんだが(納豆って関東系だよね)、小学校の給食に納豆が出たんだ。
もちろん美味しくいただいた。

うちに帰って納豆がでたんだよ、ちゃんと食べたよっていう話をしたら、母が感動していた。
というのは、納豆食べた後の食器、あれ粘りがなかなかとれないんだよね。
それで、普通なら出すのを倦厭するだろうに、洗う手間を考慮せずに、身体にいいからということで献立を作ってくれたのだろう、給食のおばちゃんに感謝せねば、ということだった。

給食の話をきくとそのことを思い出す。
給食のおばちゃん、ありがとう。

そんな自分は中国人の反応にちょっと戸惑った。だって、写真の給食…もうちょっといい献立がもごもご、と思ってしまったので。
 
しかしわかめご飯と揚げパンは確かにおいしかったなあ。

鯨肉も出るとこは出るよね、結構美味しいんだよね。。


[2009/12/26 14:44] URL | #-[ 編集 ]№11226
>九州男児
>戦後捕虜や軍人を殺し
鬼子軍は?
[2009/12/26 15:17] URL | #-[ 編集 ]№11227
管理人様、乙です。

共産国家だから自虐ジョークが上手くなるのか?
自虐ジョークが上手いから共産国家になるのか?
[2009/12/26 15:23] URL | #-[ 編集 ]№11228
中国人はそんなに卑下するなよ。
中国にだっていいものがあるだろ?
俺は思いつかないけどさ。
[2009/12/26 17:09] URL | #-[ 編集 ]№11230
刑務所の給食が結構ウマそうな件について。
http://life.oricon.co.jp/58732/full/
http://news.livedoor.com/article/detail/4242146/
これを見たら中国人たちはどう思うのだろうか?
是非とも感想を訊いてみたい。
いや、そもそも俺の今日の昼飯より豪華なんじゃ…。
[2009/12/26 18:45] URL | #3DpfYUu6[ 編集 ]№11231
ゴキブリなんて支那人のおやつだと
思ってたのに・・・
[2009/12/26 18:53] URL | #-[ 編集 ]№11232
№11232

支你媽個屄支 小臭賣屄肏你祖宗十八代
[2009/12/26 19:02] URL | #-[ 編集 ]№11233
中国人のみなさん中国の食べ物は基本的に何でも美味しいぞ!!!

だがしかし衛生面がかなり怖い
でも美味しい
美味しいから食べちゃうよ…
屋台に出てるのは怖くて食べれませんでしたけど
[2009/12/26 19:43] URL | #-[ 編集 ]№11234
日本人向けの味付けされたのしか食べた事ないけど
中華料理おいしいのに何だかもったいないなぁ
[2009/12/26 22:00] URL | #-[ 編集 ]№11236
多少材料が傷んでいても火力で殺菌!そういうイメージ
[2009/12/26 23:13] URL | 犬彦うがや #-[ 編集 ]№11238
网易だけじゃなく台湾含め色んな所に転載されてかなりコメントされてるね。
いつもの反日連中も鬼子と罵りながら教室の雰囲気と子供の行儀、盛り付けには複雑な物があるみたいでちょっとワロタ
[2009/12/26 23:25] URL | #-[ 編集 ]№11239
(日本ってのは中国人には悪夢だな。怖え国だよ。)

給食くらいで大げさなw
[2009/12/27 00:36] URL | #-[ 編集 ]№11240
中国人のコメントをニュースで紹介して、給食費払わないようなアホ親を糾弾すべし。清潔で美味しくて、栄養のバランスが取れている給食は、世界広しと言えど、日本にしかないんだよ。前半の嘘のような中国人の話しも、実体験だよ、たぶん。
[2009/12/27 00:52] URL | #-[ 編集 ]№11241
学校給食は今でも食べたくなるような工夫されたメニューばっかりだったなあ。
大人になってから、「ご飯何作ろう?」ってときに参考にするのは、かつて好きだった給食のメニュー。
[2009/12/27 11:03] URL | #-[ 編集 ]№11243
給食ネタで体制批判までしながらシナ政府の言う反日政策は全て信じるのか。
自己崩壊は避けられないな。所詮特亜か。
二億人の富裕層もそれ以外のシナ人も烏合の衆のままか。
[2009/12/27 13:23] URL | #-[ 編集 ]№11244
大狸子 様

您好!
谢谢您的建议!

これからの参考にさせていただきますね。
貴重なご意見ありがとうございました。^^

博主
[2009/12/27 14:54] URL | ansan01 #-[ 編集 ]№11247
ええと、写真を見ると、私が小学生だった頃(20年前)に比べると、質素な物になっていて軽く衝撃を受けたのですが。
中国人とは逆の意味の衝撃だったようで、そのことがまた私にとって衝撃です。
[2009/12/28 01:13] URL | #-[ 編集 ]№11401
(中国人はいつも日本人を罵倒して、日本人から何も学ぼうとしないよな。今日のこのニュースを見て感じたのは、もしオレの学校の学食が日本みたいに清潔だったら、どんなに不味くても我慢するだろうなってこと。日本と中国の差は仕事に向かう態度と責任感だ。愛国教育でいつも言われる南京大虐殺や鬼子の侵略。もちろんこの深い憎しみと恨みは忘れるべきじゃない。でも現在の子供たちにとって、これらは彼らの生活とまったく接点が無いから説得力に欠けるんだよ。じゃあ中国はどうして自国文化への誇りや国家に対する責任感、信頼感をもって愛国教育をできないんだろう。いろんな真実や目に見える努力によって作り上げた揺ぎ無い自信や求心力ではなく、悲惨な記憶と醜い被害者意識のみによる愛国教育は歪んでると思う。更なる恨みと誤解をもたらすだけじゃないのか。)
(始めよう。次の世代の為に。中国の未来の為に。中国の学校給食も日本を見習おう。支持してくれる仲間は推薦してくれ。支持したくない連中は推薦してから、罵倒してくれ。)


良い文章だ。そしてこれをはっきり言えるからこそ、中国は精神病理的に韓国のレベルにまで落ち込まずに済んでいるいんだよなあ。

こういう思いをもって本当に行動しようとする人のいる国は決して侮るべきでない。



[2009/12/30 14:46] URL |          #rIG/kuhY[ 編集 ]№11796
中国人もまともなやつって、結構いるんだな

それに比べて、韓国人ってどうして
妬み、僻んでばかりで成長しないのかな?
[2009/12/30 20:02] URL | #mQop/nM.[ 編集 ]№11818
こんにちは
いろんな人のブログを見ていました。
参考にしたいと思います。
私のブログも見てください。

興味がなければ、すいません。スルーしてください。






[2009/12/31 08:32] URL | newbig #-[ 編集 ]№11862
今のままの中国では信用もへったくれもないけれど、
でもいつまでも分断したままでは亜細亜は次に進めないよねぇ…
とりあえず、自由と繁栄の弧からコツコツ構築するとしましょうかね
[2010/02/04 21:39] URL | #-[ 編集 ]№14307
日本の貧しい時代の給食は結構充実していたと思うよ。
給食が楽しみで学校に来る奴が結構いたもん。
[2010/02/05 03:37] URL | #-[ 編集 ]№14320
これが元ネタですね。
ttp://blog.sina.com.cn/s/blog_5f4f38e10100g6dv.html

何が中国の人を驚かせたのか良く分からないけど、和気藹々とした雰囲気は伝わりますね。
[2010/02/05 03:52] URL | #-[ 編集 ]№14321
日本跟中国一样呢,都喜欢翻译对方的言论.

感觉很有趣.
[2010/02/11 18:03] URL | 中国高中生 #-[ 編集 ]№15032
んなに美味しそうには見えなかったなぁ~
サラダにトマトとかコーンとかもっと彩りがあった方が良いし、
フルーツとかも欲しいかな

中国人はてっきり微妙だと文句言ってるかと思ったよ
[2010/07/05 06:01] URL | #-[ 編集 ]№30404

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

你和我会尝试征服世界! 一定!

上の写真は現在の南京。 もう15年くらい行ってないので詳しいことは知らなかったんだが、ここも例外なく発展してるようだね。 昔さあ、...
[2009/12/26 09:38] やっぱり、毎日がけっぷち

プロフィール

ansan01

Author:ansan01
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム