fc2ブログ
ansan's楽しい中国新聞(中国ニュース)
中国の本音とおもしろニュースを紹介します。

中国が弾道ミサイル迎撃実験。これからはミサイルどんどん落としちゃうよw!

11日に中国で行われた弾道ミサイル迎撃システムの技術的実験。アメリカが台湾に地対空誘導弾パトリオット(PAC3)売却を決めたことと関係があるのではとの憶測もありますが、実際はどうなんでしょう。まあそのまんまでしょうけど・・。とにかく今回は、このミサイル迎撃実験の報道を受けた中国の反応をさらっと紹介します。



中国11日进行一次陆基中段反导拦截技术试验

 新华网快讯:中国11日在境内进行了一次陆基中段反导拦截技术试验,试验达到了预期目的。外交部表示,这一试验是防御性的,不针对任何国家。
http://news.qq.com/a/20100111/002589.htm



中国が弾道ミサイル迎撃実験、国外へ向けた初報道の真意は

  中国国営通信の新華社は11日、中国が自国内で地上配備型の弾道ミサイル迎撃システムの実験を行い、「所期の目的を達成した」と報じた。これに対し、中国外交部は「防御的な実験であり、いかなる国に向けたものでもない」と示した。環球網が伝えた。米国が台湾にパトリオットシステムを売却することに対し、中国外交部は米国に対して強い不満を示しているが、共同通信は「今回の中国のミサイル迎撃実験は米国の台湾への兵器売却と関係がある」との見方を示した。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0112&f=politics_0112_002.shtml

中国のミサイル迎撃実験が成功、米国のパトリオットより優れていると自賛

 空軍指揮学院の王明校大佐は「環球時報」の取材に対して、米国のパトリオットシステムと違い、弾道ミサイル迎撃システムの迎撃は高度がより高く、迎撃効果もより一層高いと話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100113-00000016-scn-cn


5SPM9RHR00AQ.jpg




大部分が今回の実験を歓迎するコメントです。
それでも中にはちらほら『?』と思ってる人も・・










好好好!
(サイコー!)

今天真高兴!
(今日は気分いいな!)

我眼泪出来了
(泣いた!)

厉害的中国!
(中国すげえ!)

中国NO.1!
(中国ナンバーワーン!)

中国万岁!!
(中国バンザイ!!)

万岁!万岁!万岁!中华人民共和国万岁!
(万歳!万歳!万歳!中華人民共和国万歳!)

中国是最强的!
(中国最強!)

爽!今晚上喝酒庆祝!
(よっしゃ!今日は飲むぞ!)

好,,,提升民族自豪感
(民族の誇りを感じちゃうな・・)

就一发导弹,胜过抗议十次。
(一発のミサイル発射の方が、10回の抗議より使えるよな。)

看来美、日、印的心态又要失衡了!
(またアメリカや日本、インドが落ち着かなくなるぞ!)

U.S.A不要紧张,我们只是在玩玩。
(アメリカ緊張すんなよ。オレ達は遊んでるだけなんだからよ。)

不针对任何国家 暗示针对的是台湾呀
(いかなる国にも向けてないって・・台湾の事だろ。)

但台湾不是国家 哈哈
(台湾は国じゃねえけどなw)

明说了吧,我们就是针对美国的。
(はっきり言おう。アメリカに向けてだよ。)

美国有的,我们也要有!
(アメリカにあるもんは中国にだってあるんだぜ!)

从今天开始,任何对中国的核导弹威胁都没用了!
(これからは、どんな核ミサイルも中国には通用しないぜ!)

太天真了。
(↑バカか。)

这就是告诉美国,你敢把反导系统卖个台湾,我就把反导系统卖给伊朗、朝鲜和南美国家。
(アメリカが台湾にミサイル迎撃システムを売るって言うなら、中国だってイランや北朝鮮、南米国家に売るぞってことだよな。)

要卖就买给塔利班。
(タリバンに売ろうぜ。)

我想知道使用什么导弹拦截的,红旗-9?S-300?还是一套新的系统!
(オレはどんな迎撃システムを使ったのか知りたいな。紅旗-9?S-300?それとも全く新しいシステムか!)

我国中段反导技术,形成已有一段时间。只是选择合适的时机向外公布而已。
(わが国の地上配備型ミッドコース防衛システム〈GMD〉は出来上がってからしばらく経つ。ただ公開する機会を伺っていただけさ。)

我们是热爱和平的!但必须得用武力来维持和平!
(オレ達は平和を愛してる!でも平和は武力で以って維持するもんだ!)

哈哈哈……
(ははは・・・)

又吹牛了,觉得丢脸不?
(またやってるよ。オマエら恥ずかしくないのか?)

应该是真的吧?
(ホント・・なんだよな?)

这么少的信息啊? 详细一点啊。。
(情報少なすぎね?もう少し詳しく教えろよ。)

怀疑~~~
(怪しいーー)

我关心的是,成功了没有?
(オレが気になるのは迎撃成功したのかどうかなんだが?)

这是密密,就是不告诉你。
(それは秘密。)

试验达到了预期目的
(『所期の目的を達成』だとよ。)

没敢说成功啊
(成功ってはっきり言えねえんだな・・)

要是成功了会这么低调吗
(成功してたらこんなに大人しいワケねえよ。)

试验不成功,如果成功了早就大吹大擂了。
(成功なら国を挙げて大騒ぎだよな。)

恐怕连只猫头鹰都拦不住。
(たぶんフクロウの一匹も撃ち落とせてないぜ。)

一炮打下了几只麻雀,成功了?
(まあ、スズメぐらいは迎撃したと思うぞ。)

意料中的新闻!!美国实验七次才成功,中国一次就“成功”!!
(アメリカが七回の試験でやっと成功したものが、中国は一回で成功!あー・・ありがちだな・・)

你信吗???我就不信!!!也许信那个都是傻的!!
(オマエら信じるのか?オレは信じねえぞ!こんなの信じるヤツはバカだろ!)

哇,中国也有反导打技啊!我不相信。吓唬人的吧。怎么早没听说啊。
(中国にもミサイル迎撃システムがあったのか!信じねえよ。聞いたことねえもんな。)

垃圾新闻!!!当老百姓傻的!
(ゴミニュースだ!民衆をバカだと思ってんだろ!!)

只要不是自导自演就行了,成功与否不重要!
(自作自演じゃなけりゃそれでいい。迎撃成功かどうかは重要じゃない。)

陆基中段反导拦截技术试验,应该比末段反导拦截技术更难。看来技术优于爱国者3!
(ミッドコースでのミサイル迎撃は、ターミナル段階での迎撃よりかなり難しいぞ。技術的にはパトリオット3を超えたな!)

技术难度远超“爱国者”!那就真的不得了!
(技術的に『パトリオット』を超えてるならすごいじゃないか!)   

远超爱国者?? 拜托各位砖家跟粪粪不要被冲昏头脑啊,跟美国还是有差距的
(『パトリオット』を超えた?専門家も憤青も頭おかしくなったのか?アメリカとの差は依然と存在してるぜ。)

是仿制的S300而已,和爱国者三没法比
(S-300のコピーに過ぎねえよ。パトリオット3とは比べ物にならねえよ。)

没什么核心技术。恐怕导弹都是买的俄国的。刷了新油漆,8成油漆在日本那进口的?
(何の核心技術も持ってねえだろ。ロシアのを買って来て、新しく塗装しただけさ。塗装したペンキだっておそらく日本製だろうよ。)
    
吹把,美国的多次是从军舰上拦截的,比陆基拦截难度要大得多.中国人总爱自吹,不踏踏实实做事,所以建国60年还不如日本韩国,西欧等国家30年的成就.
(勝手に吹いてろよ。アメリカなんて何度も艦船からのミサイル迎撃実験に成功してるぜ。地上からの迎撃より数倍も難しいやつをな。中国人はいつでも自画自賛して喜んでるだけで、堅実な仕事をしようとしないよな。だから建国60年に経つのにいまだに日本や韓国、ヨーロッパが30年で達成した成果にも追い着けないんだよ。)

中国这时的“反倒实验”很大的成分是“转移”民众对“美国向台湾军售的注意力”,已达到“和平"解决的目的。
(今回のミサイル迎撃実験の本当の目的は、中国民衆の『アメリカによる台湾への武器販売』に対する注意を別に逸らして、平和的にこの問題を解決することさ。)

不管我事,我只关心房子
(オレには関係ねえな。オレが心配してんのは不動産だけさ。)

房价都截不下来,还能截子母弹的技术!牛呀
(不動産価格は落とせないのに、ミサイルなんか落としてんのか!立派なもんだ。)










いきなりベールを脱いだ中国の『GMD』!
中国の新技術の登場はなんとも突然ですね・・

でも『所期の目的』って一体なんだったんだろう?






スポンサーサイト



コメント

無邪気で羨ましい気もする。
[2010/01/13 14:33] URL | #-[ 編集 ]№12442
これも有人飛行と同じ臭いがする
[2010/01/13 14:53] URL | #-[ 編集 ]№12443
礼賛してる奴も批判してる奴もコンプレックスに捕らわれてるだけじゃん…
[2010/01/13 15:03] URL | #-[ 編集 ]№12444
我们是热爱和平的!但必须得用武力来维持和平!
(オレ達は平和を愛してる!でも平和は武力で以って維持するもんだ!)

これだけは同意。
[2010/01/13 15:06] URL | #-[ 編集 ]№12445
房价都截不下来,还能截子母弹的技术!牛呀
(不動産価格は落とせないのに、ミサイルなんか落としてんのか!立派なもんだ。)

中国のバブルもそろそろ怪しいし、弾けたらえらいことになるだろうな…
その前に日本が馬鹿政権のせいで無茶苦茶になるかもしれんが。いやもうなってるか
[2010/01/13 15:09] URL |   #-[ 編集 ]№12446
数値的には支那にバブルはまだ来てないって教授が言ってた
[2010/01/13 15:37] URL | #-[ 編集 ]№12447
日本にとってもありがたい
日本には中国を攻撃する意思もメリットも無いから完全な防衛用途のMDは脅威にはならないし
逆に中国は日本のMDを批判する資格が無くなる
[2010/01/13 15:39] URL | #-[ 編集 ]№12448
中国政府は、人口が減って欲しい地域にミサイルが来た場合には迎撃しないと思うw
[2010/01/13 15:42] URL | #-[ 編集 ]№12449
これでよくもまあ、日本は他国を傷つける!中国はどこの国も傷つけたことは無い!!とか言えるよなあ…

まあ純粋に喜んでる面々がうらやましいってのはあるな
日本でこんな事やったら、即平和団体が「民意」を代表して抗議しまくるww

日本人の平和ボケは本気で武器が無い平和を実現できると思ってるやつが多いせい
[2010/01/13 16:14] URL | VIPPERな名無しさん #-[ 編集 ]№12451
嫦娥1号はどの辺りを飛んでますか?
[2010/01/13 16:33] URL | (* ̄・ ̄)ノ ≡旦~~ #qXOZr2Kk[ 編集 ]№12452
地上配備型ミッドコース迎撃システム……
 
内陸のミサイル発射機を守る為に沿岸部に置かれるわけで、沿岸部は守れないだろこれじゃ
[2010/01/13 17:08] URL | aria #NkOZRVVI[ 編集 ]№12453
№12447
> 日本には中国を攻撃する意思もメリットも無い

お前、戦争は外交の延長って認識ある?
[2010/01/13 17:14] URL | #-[ 編集 ]№12454
これに関しては正直中国が羨ましいよ。
日本なんて、政権自ら喜び勇んで日本国を切り売りしようとしてるのに…(´・ω・)コレで祖国を守れるぜ!とか、そんな風に喜んでみたい…。
[2010/01/13 17:28] URL | #-[ 編集 ]№12456
今回のニュースを見ると、中国政府の仕事ぶりが良く解る。

中国にとって全く不用な兵器だな。
仮に必要だと感じたら先に動く連中だし、北朝鮮は中国が恐ろしいからミサイルは飛ばないだろう。

現在の東亜細亜情勢で不安定なのは半島だけだから、きっちり衛星監視しておけば大丈夫だろう。

後、考えるとすれば中国国内の内乱が起きないとは言えない。
軍閥がクーデター起きると予測がつかない。
[2010/01/13 18:04] URL | 九州男児 #SM33kuk2[ 編集 ]№12457
外国人参政権通れば、中国人を大量に日本に入れれば良いだけ。
武力が必要なのはその中国領土になった後だろ、日本や日本人からは何も出来ないんだし。
[2010/01/13 18:06] URL | #-[ 編集 ]№12458
あらゆる軍事技術の中でミサイル迎撃ほど胡散臭いものはない
政治的理由で「やっぱ無理」って言えないんだろうな アメリカも日本も
[2010/01/13 18:17] URL | #-[ 編集 ]№12459
>オレには関係ねえな。
俺にもかんけいねえ。
[2010/01/13 18:20] URL | もえたか #JalddpaA[ 編集 ]№12460
真に受けるには……色々やらかしてるからね。
迎撃できる可能性はまず無さそう。
そもそも実験したかどうか怪しいよ。
[2010/01/13 18:21] URL | #-[ 編集 ]№12461
軍事オタでないので詳しくはわからんが、日本も打ち上げ後一旦停止して、軌道修正しながら打ち落とすものを開発しているのかな?
レーザーなんかも活用して100発100中になれば核ミサイルも意味なくなるような気がするが。
そうなれば核の小型化とか最終的には技術開発が大切になる。周辺に狂犬国家がいる日本はしばらくは開発は止められない。
[2010/01/13 18:35] URL | #-[ 編集 ]№12462
アメリカや台湾や日本に対する防衛目的じゃなくて、明らかにインドとか東南アジアからの防衛目的配備だろ
水源争いが深刻化してるんだろうが先制攻撃だけでなく拠点防衛の準備まで万端とは、いつ戦端が開かれてもおかしくはないな
[2010/01/13 18:37] URL | #-[ 編集 ]№12463
怖すぎ・・・
[2010/01/13 18:39] URL |   #-[ 編集 ]№12464
≫就一发导弹,胜过抗议十次。
(一発のミサイル発射の方が、10回の抗議より使えるよな。)
看来美、日、印的心态又要失衡了!
(またアメリカや日本、インドが落ち着かなくなるぞ!)

ミサイル撃つんじゃなくて自分が攻撃されたときに防御するんだよね?なんで自分たちが攻撃することになってんの?
[2010/01/13 18:53] URL | #-[ 編集 ]№12466
翻訳お疲れ様です。
いいなあ・・・私も国防面でこんな感じに喜んでみたいよ。
タイフーン購入しないかな。
[2010/01/13 19:21] URL |   #-[ 編集 ]№12467
>ミサイル撃つんじゃなくて自分が攻撃されたときに防御するんだよね?なんで自分たちが攻撃することになってんの?

先制攻撃しても交戦能力を奪えなかった場合に、相手国からの反撃を防衛できるようにするためだからだよ
[2010/01/13 19:56] URL | #-[ 編集 ]№12468
迎撃ミサイルと弾道ミサイル勘違いしてる中国人がいるなw
[2010/01/13 20:29] URL | #-[ 編集 ]№12469
中国すげぇ技術力もってんだな
日本が開発に参加してんのってSM3だっけ?
この迎撃ミサイル日本だけでも開発費1兆円も出してるのに
中国はいつの間に開発してたんだ?
[2010/01/13 20:38] URL | #-[ 編集 ]№12470
翻訳お疲れさまです
(不動産価格は落とせないのに、ミサイルなんか落としてんのか!立派なもんだ。)
素晴らしいセリフだなwww
それは置いといてマジで中国がこんな事出来たとしたら立派なもんだな…
もし嘘だとしても嘘ついちゃう程兵器に関心があるわけだしどっちにせよ恐ろしいか
しっかし相変わらず国民から信頼されてない国家だな中国はwwwww
…………日本も他人ごとじゃないか…はぁ……
[2010/01/13 20:55] URL | #-[ 編集 ]№12471
中国はまた見栄をはってるわ。
[2010/01/13 21:49] URL | ひよこ #-[ 編集 ]№12474
翻訳お疲れです!
いつも感謝しています。
中国は軍事機密はしっかり保持してるのかねぇ・・・工作員だらけの日本と違って。
大分前にクローン研究についての発表もあったし影でもっとすごい事やってそうで怖い。
人間の数は困ってないもんな。
[2010/01/13 21:52] URL |   #-[ 編集 ]№12475
日本でも一部の人間が、MDを攻撃的に使うものと勘違いしている様に、あっちにもそういう勘違いをしている人はいるのかな。

中国のMDはインド、パキスタン、北朝鮮といった国々に対してメインなんだろうけど、そういった国々も核弾頭搭載弾道ミサイルの次に性能の差はあれど、MDを導入したりし始めるのかな。
インドはもうロシア製を配備しているみたいだけど。
[2010/01/13 21:59] URL | #-[ 編集 ]№12476
≫先制攻撃しても交戦能力を奪えなかった場合に、相手国からの反撃を防衛できるようにするためだからだよ

誤解させたならごめん。この発言の人たちがまるで自分たちが攻撃するみたいに言ってるように感じた、ってことだよ。
[2010/01/13 22:30] URL | #-[ 編集 ]№12478
↑教えてくれたのはありがとう。ってくわえるの忘れてた
[2010/01/13 22:31] URL | #-[ 編集 ]№12479
こういう国に対して我が国の防衛大臣は、「刺激してはいけない」
とか言って与那国島の陸自配備を撤回してんだぜ。どこまで腑抜けなんだよ。
[2010/01/13 22:43] URL | #-[ 編集 ]№12480
この件に関しては、週間オブイェクトという結構名の知れた軍事系ブログが記事にしてましたが、そこのコメ欄で軍オタ達が議論してる中では、情報が少なくてよくわかないが、中国の技術的にはまだ不可能で、まあハッタリだろうといった感じが主流でした。 参考までに。
[2010/01/13 22:54] URL | #-[ 編集 ]№12481
う~む、もし成功してたなら
アメリカや日本の技術を追い抜いたことになるな。
まるで夢物語のような仮説だな。
[2010/01/13 22:57] URL | VIPPERな名無しさん #-[ 編集 ]№12482
くそぉ…門外漢だからコメしないつもりだっのに、中国人の最後のコメントに吹いてコメントしちった…ww

「防衛費削ったよ!誉めて誉めて!」な日本と、「迎撃実験したよ!結果?悪くはないよ、うん…」な中国とどっちがマシなのか…
[2010/01/13 23:00] URL | 桜餅 #-[ 編集 ]№12483
嘘っぽいなあ。言えば言う程嘘っぽい…
中国って怖いイメージはあるけど強いイメージはない。なんでだろ。

中国ほんと台湾の事好きだね。台湾には悪いけど中国人は台湾と韓国だけ見てればいいのに。
[2010/01/13 23:15] URL | ぱつ子 #ocL132qg[ 編集 ]№12484
最後のコメント吹いたwwwww
[2010/01/13 23:35] URL | あ #-[ 編集 ]№12485
天安門事件の「戦車の男」、中国で閲覧可能に グーグルの検閲中止受け
* 2010年01月13日 23:17 発信地:北京/中国
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2682153/5160270

この記事の反応をよろしくお願いします

[2010/01/14 00:07] URL | ヘルベチカ #NhtfC5XQ[ 編集 ]№12487
中国人も言ってるけど、本当に情報少ないんだな

>中国が自国内で地上配備型の弾道ミサイル迎撃システムの実験を行い、

また村が一つ誤爆されたんじゃないか?
他国に向ける前に国内に落ちてるという・・・グフ
[2010/01/14 00:08] URL |   #-[ 編集 ]№12488
中国人って韓国を過大評価してないか?
自分の中では韓国より中国の方が上なんだけど違うんだ?
[2010/01/14 00:21] URL | #-[ 編集 ]№12489
台湾からPAC3を横流ししてもらえばそこからリバースエンジニアリングで急速に迎撃ミサイルの開発が進みそうdすけどねw
 
アメリカが配備を決めたって事は、馬英九政権下でもそういう危険は無いと踏んだって事でしょうかね。
それとも中国はある程度迎撃ミサイルの開発進んできたから、もう情報漏洩とか気にする必要なくなったって判断なんだろうか?
[2010/01/14 01:29] URL |   #-[ 編集 ]№12492
翻訳おつかれさまです。
ところで中国は今度はマクロスをパクったそうですね。
中華マクロス[星原戦記/アストロプラン]に対する中国人の反応を
是非、お願いしたいです。
[2010/01/14 02:02] URL | #-[ 編集 ]№12493
「所期の目的を達成した」
「問題は当局によって適切に処理された」
「事件はごく一部の不良分子によって行われたものであり大勢に影響は無い」


中国政府の報道官のコメントはいつも同じw
[2010/01/14 02:06] URL | #-[ 編集 ]№12494
リクに応えて頂き感謝です。

コメント数見ると反応が薄いのは大きなニュースとして取り上げなかった影響かな?
メディアは北澤の武器輸出三原則発言を比較的大きく報道しているし…
[2010/01/14 02:12] URL | #-[ 編集 ]№12495
中国人の米がいろいろ面白いなw
[2010/01/14 04:56] URL |   #-[ 編集 ]№12499
居然在这里都看到星原戦記了...悲劇啊
[2010/01/14 05:12] URL | 大狸子 #-[ 編集 ]№12500
どういう設定の実権だったろうね。
それがわからんと評価の仕様がないだろ。
やっぱ、北朝鮮とは一心同体なんだねえ。

喧しいことに掛けては世界一なのは認めるけど。
[2010/01/14 06:23] URL | #-[ 編集 ]№12501
>何の核心技術も持ってねえだろ。ロシアのを買って来て、新しく塗装しただけさ。塗装したペンキだっておそらく日本製だろうよ。

このコメントはセンスあるなw
[2010/01/14 09:22] URL | #-[ 編集 ]№12503
『所期の目的』=ミサイル同士をぶつけて見た。じゃないの?
ロシアが出来てないのに成功するのかなあ。

一応、米帝も補足したらしいから、実験自体は本当のようだけど。
ttp://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5gIyJwTWQjzwLtHke9NhVHNS7qiHQ
[2010/01/14 09:54] URL | みつを #AxegSIs.[ 編集 ]№12504
情報統制してて宇宙ロケットの時も落ちて村なくなってるのに被害一切伝わってなかったから何してたのか怪しいw
でも昨今の国防にかける意気込みは尋常じゃなくて、ステルスタイプの戦闘機や空母艦隊を数個所有するのは時間の問題だと言われ、宇宙軍の拡大も計画実行中とのこと。日本の友愛路線じゃ島のひとつやふたつ進呈しそうなんで保守政治になったら、原子力潜水艦をいくつか所有しないとえらいことになる。
[2010/01/14 11:20] URL |            #-[ 編集 ]№12505
ミサイル迎撃がうさんくさいって、PAC-2という弾道ミサイル迎撃専用じゃない対空ミサイルでさえ弾道ミサイルを迎撃できたのに・・・
技術の発達でより高く、速いミサイルでも迎撃可能になっただけ
それの証拠にロシア(S400)・イスラエル(アロー)・台湾(天弓3)なども迎撃可能と言われている

>日本だけでも開発費1兆円もだしてる

1兆円もかけてない
日米共同開発のSM-3block2ミサイルでの日本側研究費負担は1000~1200億円

>もし成功していたらアメリカや日本の技術を追い抜いた

仮に成功していたとしても、「追い抜いた」にはならないでしょ
日米は過去何度も実験を成功させているのに対し、中国は今回が初めてなんだから
もっとも、初めての実験で米国並に厳しい条件で実験を成功させてるとは思えないし、ロシア(S400)以上の性能を持つMDを中国が独自に開発できるとはちょっと考えづらいな
[2010/01/14 14:06] URL | #ic1eCWH.[ 編集 ]№12507
好,,,提升民族自豪感
(民族の誇りを感じちゃうな・・)

なぜか2chの「胸が熱くなるな……」を思い出した
[2010/01/14 15:32] URL | #-[ 編集 ]№12508
技術云々は任せるとして、この今までブログの記事を拝見する限りでは以下の順にコメントの焦点が移っているようにみえます
1、素直に、或いは盲目的に自国を賛美する
2、中国お墨付きの歴史を持ち出す。(中国の心の支え?)
3、ほかの国(例えば日本)を陥れる→そもそも論へ移行
4、一部の人がオイオイちょっと待てと、中国万歳の記事を鵜呑みにするなと諭す(どうせコピーだろ。とか)
5、もっと踏み込んで、さらに一部の人がもっと協力的前進的に行こうよと提案する
6、大半は「何言ってんのコイツ」「日本の狗め」と封殺
という流れになります
実のところ完全にインターネットを情報統制できていないのは、(人民にとって、あるいは政府にとって)良いことか悪いことか。それこそ少しずつ情報を手に入れ、基本的人権を主張する活動家が現れ、さらにはその運動が広まったら当局はどうするのでしょうね。
そこで上記の順に次いで
7、そうだそうだ。情報を分析しろ!中国は先進国になり切れていない、などの感情論でもなく、誰に媚びることのない意見がネットや地下活動で拡散し、大多数に共有されていく。という展開があると期待しているのですが、難しいでしょうか。そこはやはりどうしようもなく中国。政府は天安門の二の舞または当局、金盾による情報統制強化、粛正に走るのでしょうか。誤解を恐れずに言うと、向こうのネット市民にはがんばってほしいです(氏なない程度に)。

>>ansan管理人さん!いつも興味深く拝読しております。国が規制しているにもかかわらず、何かおかしいと気づいている中国人も現れているのは驚かされます。【リクエスト】Googleの中国撤退を示唆するニュースに対しての反応が気になるのですが、ここで取り上げていただけないでしょうか。向こうのネット市民はさすがにこれは何かあると気づいてしまったのでしょうか
[2010/01/14 17:01] URL | lot #zmXgS/OI[ 編集 ]№12509
浅ましい友人を持ってはいけない。
[2010/01/14 17:03] URL | #-[ 編集 ]№12510
>不動産価格は落とせないのに、ミサイルなんか落としてんのか!立派なもんだ。
また、うまいことを…www
[2010/01/14 17:55] URL | 朋友 #-[ 編集 ]№12511
武器といえばアメリカが台湾へ武器輸出続けるぜ!!(中国へのけん制だろうけど)って言ってるけど・・・この件についての反応も気になりますな・・・。
[2010/01/14 18:57] URL | #-[ 編集 ]№12512
アイヤー!! ロシアを追い越しちゃったのかな?

 >みつを様 № 12504
インドが2006年に行った最初のミサイル迎撃実験は、同型の二つの短距離ミサイルを時間差で発射し、大気圏内で衝突させただけでした。でも今回は大気圏外での衝突、中国も「陸基中段反導迎撃技術実験」と称しており、マジで GMD(Ground-Based Midcourse Defense)の可能性ありです。 実は中国は 2003年から弾道ミサイルを転用した人工衛星破壊実験を進めていて、3回の失敗の後に 2007年に成功している。
その実験で使用された中距離弾道ミサイルは、東風21号 (DF21) をベースとした固体ロケット開拓者1号 (KT-1) で、迎撃体には運動エネルギー弾頭が用いられ、四川省の西昌宇宙センター付近から打ち上げられたと見られている。 破壊した衛星は中国の老朽化した気象衛星(風雲一号C型)だったが、宇宙ゴミを大量に発生させたとか、宇宙の軍拡につながるとか、各国から非難されて以降は実験をしていない。
つまりロシアも有しない衛星攻撃兵器を、中国は米国と並んで有しており、その技術はミサイル迎撃にも転用され得るということらしい。
[2010/01/14 20:45] URL | #2Ck1dPOk[ 編集 ]№12514
管理人様お疲れ様です


イラン、イスラエルもロシアのS-300を巡ってはバチバチやってますからね
旬ってやつですよ
てか、台湾が弾道ミサイルって共同通信はアホか?
どこから金をもらってるのか知らないが相変わらず余計な文をつけるのがお得意で・・・
むしろ台湾が口実で、本命はどこかの棒子だったり
[2010/01/14 21:03] URL | #-[ 編集 ]№12515
renといいます。
面白いブログですね、しかし中国人のコメントもなんとも激しいですね…
しかもミサイル迎撃てもしかしたら高性能化も??(笑)
[2010/01/14 21:07] URL | ren #-[ 編集 ]№12516
>>№12509
人権問題、民主化とか素人だからよくわからないが、ネットから民主化とか政府への反抗のうねりが起きるというのはしばらくないんじゃないだろうかと個人的には思う。
やさ。ネットとかで情報を手に入れられるような人々って都市部の富裕層みたいなもんで、現在の生活でもさして不満を持っていない、もっていたとしても命がけの活動をするほど切羽詰っていないんじゃないだろうかと思うんだよ、その辺どうなんだろう>中国の人たち。
政府が情報統制していたり嘘をついてるのはわかってるけど、さりとて別にどうでもいいみたいな。

まあでも確かにこれから長期にわたって中国が発展していく中で必ず成長の停滞や下落があるはずで、そうした時に、ネットが政府への不満のはけ口になることはありうるのかもしれないけど。

あとgoogle撤退の件については迷路人さんとこで紹介されてますよ。
[2010/01/14 21:45] URL | #-[ 編集 ]№12517
ヘルベチカ 様

リクエスト有難うございました!^^

天安門事件の「戦車の男(Tank Man)」に関する報道の
中国人の反応は私の力不足もあり、まだ見つけられておりません。
申し訳ありません。

もしどこかのサイトで反応は上がっていたら紹介したいと思います。
また面白い記事があったらぜひ、紹介してください!

ブログ主
[2010/01/14 22:32] URL | ansan01 #-[ 編集 ]№12523
ロシアも冷戦期、迎撃ミサイルを配備されたといわれてるね
しかしDF-21を改良したものを迎撃ミサイルとするとかなりデカイ

DF-21 重量14700kg
SM-3 重量 1500kg
PAC-3 重量 315kg

これだけデカイとTEL車両に1発しか積めないんじゃないかな(核搭載DF-21は一発)
という事は地下サイロでの運用か?
米国のGBI(22トン)配備数も最大で44基の予定
値段的にも重量的にもDF-21の改良型迎撃ミサイルは大量配備は難しい
[2010/01/15 02:31] URL | #ic1eCWH.[ 編集 ]№12568
>>12517さん
返信感謝。
そうですね。中国は完全な情報統制をしているわけではないんですな。完全な統制をするならインターネット解放しなければよかった。ただ、国際競争力を付けるという目的で民間にも開放するメリットと、そのことで負うことになる不完全な情報統制のデメリットを天秤に掛けたわけですね。従ってメリットはほしいがデメリットは押さえたい当局のとる折衷案は、中国に不利な発言(=人権主張、核心を突いた政府批判)の消去くらいになるのでしょうね。
当局の対応にあきれるだけのある程度裕福な人から、次第に危機感を持った人がうまれ、その人から、根本的な革命を誘発するのはやはり大きなきっかけがないとダメでしょう。いつかは民主化せざるを得ないときがくるでしょうが、できるだけ甘い汁を吸っていたい高官はあの手この手でゆっくりした締め付けと欺瞞の報道をするでしょう。天安門の二の舞にならない程度には、ぎりぎりの状態で「中国は先進国と」人民をだまし続けるのでしょうか。
もし今すぐの民主化を望むなら、暴動しかなさそう………そんなのは難しいから結局彼らはネット市民なんだと感じた。どこまで行っても自分の目先の生活が大切ですから。
[2010/01/15 03:26] URL | lot #zmXgS/OI[ 編集 ]№12571
こういうのを糠喜びって言うんだよな
中国人って自分の国に振り回されててマジ馬鹿wwwww
[2010/01/15 21:59] URL | #-[ 編集 ]№12608
びっくりした。迎撃実験か。
この点だけは日本も見習うべき。
[2010/01/16 21:13] URL | #-[ 編集 ]№12651
>№12517
>都市部の富裕層みたい

厳密に言えば大都市全体と小都市部の富裕層、パソコンは別に高いものじゃない、不動産じゃないしw
上記の所に普及率はかなりだったが、農村からの流動人口も多い、もっとも携帯の数はパソコンよりはるか上なので、その代わりに携帯でネット利用することも多いから、実際ネットを応用できる人は富裕層だけじゃないが、もちろん別に全てのユーザは反中反日など興味があるわけじゃないけど、それにも関わらず中国共産党がネット規制に頭おかしくなるまでやる気満々、変態政府でしか他に何もないさ
[2010/01/24 03:58] URL | #-[ 編集 ]№13151
>房价都截不下来,还能截子母弹的技术!牛呀
>(不動産価格は落とせないのに、ミサイルなんか落としてんのか!立派なもんだ。)


上手い事言いやがって
ただ不動産価格が落ちる時はバブルが崩壊する時じゃないか?
上手く軟着陸させれるもんかね
日本もアメリカも失敗したことだし
[2010/02/25 13:56] URL | #-[ 編集 ]№15955

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

ansan01

Author:ansan01
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム