日本は監督を変更すべきだと思います。でも、今回は暴力沙汰がなくてよかった。中国でさえしなければ、中国もまともなプレーができるのでよかった。
[2010/02/07 11:09]
URL | #halAVcVc[
編集 ]№14634
サッカーの試合があったんですね。シナと引き分けですか。
[2010/02/07 11:29]
URL | #-[
編集 ]№14635
日本はキャプテン翼の影響でFWに行くべき人材がMFに行っちゃったのがなあ……
で、スター選手が出てきてもMFだからそれを見て育った子供もやっぱりMFに流れる。
まあ、サッカー人口増えたのはキャプテン翼の影響だからそれが悪かったとは一概には言えないけどさ。
あとはトップアスリートが野球や他の競技に流れるのも影響してるかなー。
人気がサッカー一点集中って国でもないからそれも仕方ないんだけど。
[2010/02/07 11:34]
URL | #-[
編集 ]№14636
ところで最近川口の名前見ないけどレギュラー外されたん?
[2010/02/07 11:35]
URL | #-[
編集 ]№14637
試合見て思ったのは「どっちも下手だな」ってことだけ
日本のベスト4入りなんて日本人でも信じてる奴いないだろ
[2010/02/07 11:48]
URL | あ #-[
編集 ]№14638
日本代表雑魚すぎマジで、糞つまんねえ試合ばっかしてんな
[2010/02/07 11:49]
URL | あ #-[
編集 ]№14640
日本代表はよくやったよ。
中国代表と試合して怪我人ゼロなんて奇跡じゃないか!
[2010/02/07 11:54]
URL | . #-[
編集 ]№14641
管理人さまも翻訳お疲れ様でーす(^^)
ぶっちゃけ試合あったこと知らなかったけどなんかこの翻訳だけで楽しめましたw韓国の精神wwwクソワロタw
[2010/02/07 12:04]
URL | わっか #eT/O.uXg[
編集 ]№14642
そんなことより、野球やろうぜ野球!
[2010/02/07 12:13]
URL | #-[
編集 ]№14643
PKであわや負けの試合。弱い日本と引き分けても、喜んでいない中国。
ベスト4進出どころか、予選でも得点できないのでは? 奮起を望む。
[2010/02/07 12:16]
URL | #-[
編集 ]№14645
もうね、岡田監督は中国に差し上げたい。
>与其说高洪波强,不如说冈田差,这么好的牌居然打成这样
>(中国の監督がよかったと言うより、岡田がダメだったろ。こんな美味しいカード逃しちゃてよ。)
まったくもってその通り。
今回だけは激しく同意しますよ;;
[2010/02/07 12:23]
URL | #-[
編集 ]№14646
岡田は韓国戦負けると責任問題になるとかの話も。代わりの監督いなければ慰留か留任だろうが。個人的には韓国戦で大敗して止めて欲しい。
代表は弱くなったし、人気もかなり落ちた。W杯出るだけマシなんだが、本番で見込みなさそう。希望はジュニア世代がかなり良いとの話。日本が駄目なのおいといて中国代表は戦術がないような気がした、中盤にいい選手が出てくると面白いかも。冬季オリンピック早くやらないかな
[2010/02/07 12:24]
URL | #-[
編集 ]№14647
いつまで岡田にしがみついてんだよ
とっとと更迭して欧州の一流の監督を億積んで雇え
[2010/02/07 12:29]
URL | #-[
編集 ]№14648
もっと中国が頑張ってくれれば監督代わってたかもしれないのに!
…って他人任せじゃ駄目ですねすみません
[2010/02/07 12:36]
URL | #-[
編集 ]№14650
監督替えて決定力があがるなら、協会も
とっくにそうしてるさ。どうも勘違いしてるようだが、
試合をやっているのは監督ではなく、選手なんだぞ。
選手を替えるというなら同意する。
[2010/02/07 12:37]
URL | #-[
編集 ]№14651
中国かなり良くなってたよ!
いやそれ以前に日本かなりだめだめだったよ!
韓国戦に期待が持てない……
[2010/02/07 12:44]
URL | #-[
編集 ]№14652
中国相手に引き分けとかwwww
[2010/02/07 12:50]
URL | あ #-[
編集 ]№14653
サッカーやってたことすら知らなかった。
世間はオリンピック一色だしなぁ。
北国住まいだと、この時期にサッカーとか野球なんてやれないしw
[2010/02/07 12:56]
URL | #uFn7kyGQ[
編集 ]№14654
代表の試合では情けない内容だった最後まで観るのは苦痛だったよ、
ただシナ人が普通にまともなサッカーをやってたのには驚いた。
(カンフーサッカーが観れなくなったのは、ちょっと寂しい気もするW)
[2010/02/07 12:58]
URL | #-[
編集 ]№14655
試合後の会場の罵声が凄かったなw
客席の音声絞ってるはずなのにマイクに入りまくってたよ。
岡田は何が悪くて今後どういう取り組みをやっていくの示せてないよな。
まぁ今は今やってる試合はWCへの課題探しや選手の絞り込みをテーマにしてるのかもしれないけど。
ただ昨日のインタビューは酷かった。
自分の采配の非を認めたくなくて、虚勢を張ってるようにしか見えなかったよ。
[2010/02/07 13:17]
URL | #-[
編集 ]№14656
今の中国代表嫌いけど
カンフーサッカー出なくてよかった
マジで
よくがんばった
日本代表ももっと頑張れ
[2010/02/07 13:19]
URL | 中国人 #-[
編集 ]№14657
中国は良くやってたね
次は危ないかも
頑張れ日本~
[2010/02/07 13:26]
URL | #-[
編集 ]№14658
10億もいんだから、プロ整備して欧米並みの育成システム作れば速攻Wc常連出場国だよ。
にしても日本サッカーだめだな。。orz
Wc前に弱い国とばかり戦うのもなんだかなぁ。。。予選は高地での試合なのに、すぐ適応できるとか岡ちゃん言ってるしオワタ
[2010/02/07 13:29]
URL | #-[
編集 ]№14659
中国はプレミアをテレビで放送してたからサッカーを見る目は高いんだよね。
それ故自国のリーグにはきびしい。
[2010/02/07 13:32]
URL | 名無しさん #-[
編集 ]№14660
岡田が酷すぎた
これじゃまだオシムの方が数倍マシだよ
[2010/02/07 13:45]
URL | #-[
編集 ]№14661
>監督替えて決定力があがるなら、協会も
>とっくにそうしてるさ。どうも勘違いしてるようだが、
>試合をやっているのは監督ではなく、選手なんだぞ。
>選手を替えるというなら同意する。
何か派遣社員っぽい発想だな
[2010/02/07 13:46]
URL | #-[
編集 ]№14662
日本はサッカー後進国から抜け出して居ないのに
監督が糞戦術も糞サッカー協会も糞
いまからでも間に合うから岡田を変えてくれ
[2010/02/07 13:53]
URL | #-[
編集 ]№14663
昨日は中国がどうというより日本が酷かった
岡田辞めてくれないかな
[2010/02/07 13:58]
URL | #-[
編集 ]№14664
なんかつまんなくて途中で見るのやめたわ
10年前と違って明らかにサッカーに興味無くなったし
[2010/02/07 14:04]
URL | #-[
編集 ]№14665
岡田辞めてくれないかな
[2010/02/07 14:15]
URL | #-[
編集 ]№14666
>今の中国代表嫌いけど
カンフーサッカー出なくてよかった
ACLでもそうだが
中国はアウェイだと借りてきた猫のようにおとなしくなる
中国ホーム、買収審判のコンボがそろってカンフー化する
オフ明けのこの時期の試合が低調になるのはいつものこと
それにチームの中心である長谷部がいない
ではまぁあんなんになるのもわからなくはない
ただ「内容は良かった」とか言ってるブサイクには
は?ってなったけど
試合後のブーイングや楢崎の怒りもごもっとも
[2010/02/07 14:16]
URL | #-[
編集 ]№14667
もう香港、韓国とも引き分けでいいよ
日本なんてこんなもんさ
[2010/02/07 14:21]
URL | #-[
編集 ]№14668
どーせいつもバラバラに練習してるんだし、(練習してないのもいるらしいが、岡田はそういうやつこそ外せよ)いまからストイコビッチ監督で。
ジーコが監督してたときは強国の有名人にもガンガン抗議してたから小気味良かった。
岡田じゃ監督扱いされずに「関係者以外立ち入り禁止!」とか言われちゃいそうだし。
[2010/02/07 14:22]
URL | テレスコープ21 #-[
編集 ]№14669
岡田監督w何やってるの?w
[2010/02/07 14:25]
URL | #X5ekH.DU[
編集 ]№14670
決定力が不足じゃなくて無かったよね
[2010/02/07 14:27]
URL | #-[
編集 ]№14671
サッカーはどこが面白いか分かんないんだよな。
いつも肝心なとこで外して見ててイライラする。
[2010/02/07 14:46]
URL | #-[
編集 ]№14672
ホームじゃなかったら中国人はカンフーサッカーしないんだなw
それにしても日本は酷かった。
とりあえず監督変えてくれ
[2010/02/07 14:49]
URL | #-[
編集 ]№14673
>ホームじゃなかったら中国人はカンフーサッカーしないんだなw
バカだなwホームなんて関係なくね?w
プレーヤの世代だよ
現チームより以前のプレーヤは燃えやすかっただけ
[2010/02/07 14:53]
URL | #-[
編集 ]№14674
中国は結構面白いサッカーをやろうとしていたね。
パスを繋いで崩そうとしていて、以前とは印象の違うチームだった。
あの方向で精度を高めていけばアジアの強豪になるかもしれない。
対して日本は前の試合に比べてサイドから攻撃する機会が増えていたから修正したんだろう。そこまでは出来ていた。
しかしその先のシュートのところまでボールを持っていくところまではまだ出来ていない。
ちょっとチームを作り上げるスピードが遅いね。
これはW杯に間に合わないかもしれんよ。
[2010/02/07 14:56]
URL | #-[
編集 ]№14675
ホームだぞ#
[2010/02/07 15:10]
URL | #-[
編集 ]№14676
中国チームはよくやったよ。
[2010/02/07 15:11]
URL | #-[
編集 ]№14677
悪い意味で日本人らしいサッカーだったな
もうダメだ
[2010/02/07 15:33]
URL | #-[
編集 ]№14678
そういや周りのサッカー経験者は代表戦見なくなったな・・・
なんら成長も希望も見せないサッカーなんてそりゃ見る価値無いわ。
ジーコは考えるサッカー、オシムは走るサッカー、岡田はいままで通りのサッカーか・・・
[2010/02/07 15:33]
URL | #-[
編集 ]№14679
中国も健闘したけど、やはり日本代表の不甲斐なさが際立った試合内容でした
はっきりいって今の代表には期待できません
次期、次々期に出てくる後進に期待するとします
[2010/02/07 15:36]
URL | #-[
編集 ]№14680
本来は、サッカー経験のない奴こそが2ch的な批判を繰り返すものなんだけどなあ
勿論、2chにもまともな人はいるが
[2010/02/07 15:43]
URL | #-[
編集 ]№14681
>№14681
分かったから2chにお帰り
[2010/02/07 15:57]
URL | #-[
編集 ]№14682
ベスト4(笑)
[2010/02/07 16:06]
URL | #-[
編集 ]№14683
>与其高洪波,不如田差,好的牌居然打成
>(中国の監督がよかったと言うより、岡田がダメだったろ。こんな美味しいカード逃しちゃてよ。)
ですよねーーー
[2010/02/07 16:06]
URL | 夏名 #-[
編集 ]№14684
今日本サッカー界の偉い人たちはあの団塊世代だから実力より政治力のあるひとが牛耳っている以上日本サッカー界に未来は無い。南アフリカワールドカップは日本は一勝も出来ずに帰国するだろう
[2010/02/07 16:40]
URL | 目明しナナシ #ABqfB8Fk[
編集 ]№14685
中国人は予想敗戦が引分で終わると、八百長かって自国チームを疑うのか?もし勝っても100%祝福出来ないくらい、自国のあり方が疑わしいなんて、可哀想に。
日本チームよ・・・自国キーパーが一番活躍してる試合は勘弁~。川口もそうだったけど、キーパーの活躍場面の印象が強い試合が多いのは、どうかと思うよ!
キーパー、川口も今の奴も好きだから、代表戦は交互に見たい。無理か・・・。
[2010/02/07 16:44]
URL | 通りすがり人 #-[
編集 ]№14686
昨日の中国代表は好感もてた。できる限りの試合をしているように見えた。
一方、日本代表は、あんまり覇気がないように見えた。
>№14671
だからこそ点が入った時の喜びが大きかったりする。
あと、番狂わせおきやすいし、他の競技より体格によるところが少ないので楽しい。空中戦だとでかいやつが勿論有利だがポジションどりによってはうまく出し抜かれたり、足元の勝負だとあっさり小柄な選手に、また抜きされたり。
[2010/02/07 16:48]
URL | #-[
編集 ]№14687
「足元の勝負は小柄な人が有利」なんて時代遅れの漫画理論ぶちまけてる馬鹿はどこのどいつだ
[2010/02/07 17:02]
URL | あ #-[
編集 ]№14688
他のどんなスポーツでも日本を応援する自分だけど、サッカーだけはぼろ負けしろと思ってしまう。
ほんと日本のサッカーはつまらない
[2010/02/07 17:10]
URL | #-[
編集 ]№14689
理論じゃなくてそういうシーンもあるってことだ。「足元の勝負は小柄な人が有利」なんて一般化してないぞ。
人のこと馬鹿呼ばわりする前にきちんと読め、馬鹿。
[2010/02/07 17:14]
URL | #-[
編集 ]№14690
中国は90年代に、10代前半の子供たちを大量にブラジルへ送り(李鉄とかいたよな)
ワールドカップ出場を目指して計画してたよなあ。当時は「10年後は中国がアジア
サッカーの中心になる」ってNUMBERに書いてたもんだ。
俺も2006年を最後に、サッカーの興味を失った。
[2010/02/07 17:15]
URL | #uP9uBTlw[
編集 ]№14691
なでしこジャパンが好調な分、どうしてもこっちの試合内容との落差が目立つね…
[2010/02/07 17:23]
URL | #-[
編集 ]№14692
サッカー協会はもっと選手の給料が上がるよう努力して、一億円どころか三億円プレイヤーの日本人がガンガン出る仕組みを作れ。
下はアメリカのマイナーリーグ並のうえに使い捨て多数、スター選手でも年俸数千万がやっと、プロの下層クラスで終わった選手に残るのは高卒の脳筋という現実だけ。
これじゃ子供たちが夢を持てないし親もプロに進ませない。
強くしたいならそこから変えないと。
[2010/02/07 17:38]
URL | #-[
編集 ]№14693
中国の人は、日本のサッカーには技術があるというが正直自分には分からん。
技術があっても勝たなきゃ意味のない世界だし。
[2010/02/07 17:41]
URL | #-[
編集 ]№14694
サッカーバブルの時は、そんな感じもあったが。
リーグの実力と人気にそぐわない年俸払っても、その国の代表強化には必ずしもならない。というか無理だ。
スター選手は海外へいって稼いでこればいい。
[2010/02/07 17:44]
URL | #-[
編集 ]№14695
野球と比べるから低く感じるだけで、サッカーは他のスポーツに比べて金銭面でも環境面でもかなり恵まれてるぞ
[2010/02/07 17:55]
URL | #-[
編集 ]№14696
日本鬼子鐘椈・・C鉴定完毕。
(日本鬼子の八百長だよな。)
ワロタw
岡田何やってんだよ・・・
[2010/02/07 18:07]
URL | #-[
編集 ]№14697
>他のどんなスポーツでも日本を応援する自分だけど、サッカーだけはぼろ負けしろと思ってしまう。
激しく同意
自分の身の丈も知らずベスト4が目標だなんて言ってる馬鹿が監督の時点で応援する気にすらなれないな
[2010/02/07 18:17]
URL | #-[
編集 ]№14698
>中国サッカーには愛と憎しみが・・
どの国も同じやな
[2010/02/07 18:20]
URL | #LkZag.iM[
編集 ]№14699
サッカーは野球みたいなマイナースポーツじゃないから大変だよ
金で解決できると思っちゃうのは野球脳の証。
[2010/02/07 19:07]
URL | #-[
編集 ]№14701
野球脳wwwwwwww何言ってんだこの馬鹿
[2010/02/07 19:12]
URL | あ #-[
編集 ]№14702
日本は、シュート決められる人間が圧倒的に不足してるよね。
せっかく上手いのに、もったいない。
[2010/02/07 19:19]
URL | #-[
編集 ]№14703
サッカー試合やってたのか・・・。
未だにオフサイド?とかルールが今一分からない。
野球はいつの間にか知ってるのに。
[2010/02/07 19:38]
URL | 名無しさん #-[
編集 ]№14704
野球とかどーでもいいよ
中国でも全く人気無いし
[2010/02/07 20:11]
URL | #-[
編集 ]№14705
中国人はサッカーの事になると
どうしちゃったの?ってくらい自虐的になるよなw
[2010/02/07 20:20]
URL | #-[
編集 ]№14706
ひどい試合だったな。
W杯本戦が思い遣られる。
[2010/02/07 20:27]
URL | # #-[
編集 ]№14707
今の日本サッカーはここ数年で相当弱い方。スター不在で人気すらない。
[2010/02/07 20:27]
URL | #-[
編集 ]№14708
確かに女子サッカーは頑張ってるのに男子は…と思ってしまいますよねー。
中国人コメ相変わらず自虐的でワロタ。でも中国チームはよくやった。
日本代表はもーーー、頑張ってくれよーーって感じですね。
[2010/02/07 20:27]
URL | おれんじ #-[
編集 ]№14709
サッカーか…
存在を忘れてた
[2010/02/07 20:28]
URL | VIPPERな名無しさん #-[
編集 ]№14710
日本はパンチ力がないよな
完全にテクで上回ってて、後半は中国の足も止まってたのに決められない
まあ、昔からなんだけどね。
昨日の中国代表は頑張ってたし、ラフプレーも殆ど無かったから好印象だった
[2010/02/07 20:42]
URL | #-[
編集 ]№14711
南アに行きたくなくてわざと勝たなかったのかもしれない
重慶どころの話じゃないしw
[2010/02/07 20:50]
URL | #-[
編集 ]№14712
岡田をやめさせればW杯でも一勝は出来る
[2010/02/07 20:58]
URL | #-[
編集 ]№14713
香港代表がカメルーン人とか結構帰化人が多くてアジアカップ予選ではW杯出場の北朝鮮、東アジア競技大会では日本に勝って優勝とかなり強い
香港に苦戦して韓国に負けるようなら考えたほうがいいかもねw
[2010/02/07 21:10]
URL | #mQop/nM.[
編集 ]№14714
中国チームはよく頑張ったわ。
日本チームだけど、もっと頑張ってほしい。
[2010/02/07 21:12]
URL | ひよこ #-[
編集 ]№14715
日本は全然だめだったな
ため作れるやつが遠藤しかいないから、俊介を使わざるを得なくなる
柴崎とかあの辺が出てくるまで待たなきゃダメかな
[2010/02/07 21:17]
URL | #JalddpaA[
編集 ]№14716
人民共も分野を絞って専門的になってくるとどの分野でもオカシイのは少なくなって来ますね
普通の感覚してれば、さすがにカンフーサッカーは恥ずかしいよな
ホームでも普通に出来れば変化も本物かな?
[2010/02/07 21:53]
URL | #-[
編集 ]№14717
中国がカンフーサッカーしようが八百長しようが勝手だ
その前に日本どうにかしなきゃorz…
岡田は何なんだよ…。
[2010/02/07 21:57]
URL | #-[
編集 ]№14718
日本はオシムじいちゃんが・・・
あのスタイルが成熟すれば、何か壁を越えられたのかなと個人的に思うけど
岡田監督ってその辺どうなの、詳しい人?
[2010/02/07 21:57]
URL | #-[
編集 ]№14719
正直昨日は日本代表の余りの不甲斐なさから
途中から中国の応援に回った。
こんなチームがW杯出るなんて
欧州枠で漏れた国々に申し訳ない。
[2010/02/07 22:07]
URL | #-[
編集 ]№14720
岡田は98w杯の時もアルゼンチン戦想定してダイナスティ杯中国戦で引きこもりサッカーやって0-2で負けたり
去年もオランダ船で実験的な試合して0-3で完敗
結局、相手を見て模索してばかりで自分がやりたいサッカーが見えてこないんだよね
今年も二試合続けてグダグダサッカーだしな
そもそも人選もせずに何ですんなり岡田が監督になったのが謎だw
[2010/02/07 22:13]
URL | #mQop/nM.[
編集 ]№14721
ベスト4を目指すのは指揮官として当然のビジョンだよ。例え身の程知らずでも目標を高くもつこと自体は必要だ。ただそれに見合った組織作りをまるっきり行っていないことが問題。本当にただの口だけにする気なら辞めさせないと。もちろん岡ちゃんを監督に推した協会の一勢力とトップも責任を取るべき。
[2010/02/07 22:32]
URL | #-[
編集 ]№14723
>日本が四強入り?ワロスwww
あれ?私、いつの間に中国語で書きこんだんだろ…?w
小林サッカーが嫌で観なかったんですが、今回の試合は普通だったんですね。両代表とも怪我がなくて良かった。
それにしても中国人のサッカー批評は相変わらず厳しいなぁwテレビのやたら煩いアナウンサーや解説の代わりに、サカヲタの一般人民に喋らせたほうが面白そうwww
[2010/02/07 22:41]
URL | 桜餅 #-[
編集 ]№14724
岡田監督ではこの辺が限界か。
外から高い金出して名監督を呼んでくるのが無理ならJで結果出している監督を代表監督にして欲しい。
鹿島のオリヴェイラ監督とかいいのいるじゃん
[2010/02/07 23:13]
URL | #-[
編集 ]№14725
>日本は決定力が不足してるだけで、そうじゃなきゃ中国はむちゃくちゃやられてたぞ
高く評価されてんのか馬鹿にされてんのか分かんないよもう(涙
[2010/02/07 23:18]
URL | #-[
編集 ]№14726
管理人殿、昨夜の試合は残念でしたね。
中国のファンが激しいので帰国してからのPK外した選手が気の毒です。
中国は卓球が世界一ですから、暫くサッカーは日本が上で我慢してもらいましょう。
[2010/02/07 23:20]
URL | 九州男児 #SM33kuk2[
編集 ]№14727
相変わらず日本のオフェンス陣は敵のディフェンスも兼ねてるのかw
[2010/02/07 23:27]
URL | #-[
編集 ]№14728
カンフーサッカーしてんの知ってたんだ
まともな中国人いて良かった
韓国は気づいてないだろうがな
[2010/02/07 23:27]
URL | #-[
編集 ]№14729
日本頑張れー!
中国もカンフーサッカーしなかったんだ…その調子で頑張れ。
韓国は…今のところどうでもいいや…
[2010/02/08 00:04]
URL | #-[
編集 ]№14730
サッカーなんてもう8年ぐらい見てないんだが
日本はいまだに「決定力不足」なんですか(笑)
いつまでたってもMFがごろごろパス回ししてるのか。
日本人の性格が出てるんじゃね?
「私は責任を取りたくありません」って。
[2010/02/08 00:15]
URL | #-[
編集 ]№14731
国際戦はサッカーより野球の方が燃えるな。
[2010/02/08 00:53]
URL | #-[
編集 ]№14732
決定力あるFWなんて
日本の部活制度の中じゃ
監督か先輩に和を乱す奴扱いされて
つぶされるんだろ。
世界レベルのFWがもし中学高校時点で日本にいても力が発揮できないと思うよ
[2010/02/08 00:56]
URL | #-[
編集 ]№14733
なんか、みんなクローゼやリネカーが典型的な優等生であることをスルーしようとしてるよね
FWが問題児でなければならないなんてのは、単なる幻想
[2010/02/08 00:59]
URL | #-[
編集 ]№14734
こんなところにまで、興味がなくて見ていない筈なのに、何故か野球マンセーしに来る人がいるんだな。
冷静に選手層を見れば、日本とアメリカの間には、サッカーで言う日本とスペインみたいな差があることは分かりそうなものだが。
「日本人がサッカーに向いていない」のではなくて、「スポーツ全般に関して、人種的な問題がある」というのが正しい
[2010/02/08 01:10]
URL | #-[
編集 ]№14735
日本の糞っぷりに比べたら中国は大健闘したじゃないか
まぁ、見てないんだけどなー
[2010/02/08 01:11]
URL | #-[
編集 ]№14736
> Jで結果出している監督を代表監督にして欲しい
これは正に岡田
織部はともかく、お前らの好きな(?)ピクシーあたりよりは圧倒的に結果出てるよ
[2010/02/08 01:14]
URL | #-[
編集 ]№14737
最近のJの中で、「こんなFWが日本にも欲しいな~」と思われている長身FW、ケネディやヨンセンも優等生タイプだね
[2010/02/08 01:20]
URL | #-[
編集 ]№14738
岡田の凄いところは、調子の良い、あるいは上がって来たチームの監督に居座る能力。
それを消費しつくして終わるんで、彼が離れた後のチームは全てガタガタになる。
ま、結果だけみれば出したことになるんだるうが、その後はペンペン草も生えない。
これまではチームが落ち始めた段階でうまく辞めてきたが・・・。
日本代表がだんだんと下降しているの見てりゃわかるだろう。
[2010/02/08 01:27]
URL | #-[
編集 ]№14739
マリノスや札幌は、あの後一度も浮上してないがな。
盲目的なアンチの凄いところは、(資金面等含め)それすら岡田のせいになってしまうところ。
それと、中田が引退し、黄金世代が劣化して、本田や長谷部も成長していなかった岡田就任当初の代表は「調子のいいチーム」とはとても思えない。
まぁ俺も岡田が素晴らしいとは思わないが、今から無闇に監督を代える必要もないと思う。
[2010/02/08 01:39]
URL | #-[
編集 ]№14740
トルシエの功績
アジアカップ優勝
シドニー五輪ベスト8
ワールドユース準優勝
コンフェデ準優勝
ワールドカップベスト16
[2010/02/08 01:57]
URL | #-[
編集 ]№14741
しかもトルシエは、最後は25歳の中田柳沢と、22歳の黄金世代を中心とした将来性のある代表を作って退いてる。
代表監督として残した結果は神がかっていた。
[2010/02/08 02:15]
URL | #-[
編集 ]№14742
代表監督として二度のWC出場。
その二度とも全敗。
岡ちゃんは、輝かしい経歴を残しそうだな…。w
[2010/02/08 02:32]
URL | #-[
編集 ]№14743
オシムが倒れちゃったとき、なんで岡ちゃんに急いで決めたのかよくわからなかったんだよね。
金銭的にきつかったのかな。
[2010/02/08 02:41]
URL | #-[
編集 ]№14744
FWはアルゼンチントリオをつれてくればガンガン勝てちゃうじゃん。
キーパーはシジマールでいいよ。フリーキックはエドゥーな。
[2010/02/08 03:01]
URL | テレスコープ21 #-[
編集 ]№14746
中国人の米が面白すぎるんだがw
[2010/02/08 03:17]
URL | #-[
編集 ]№14747
過去と比べて弱体化したバレーでさえ「強豪クラスに勝てるかも」程度の期待を持てるのに、弱小地区のアジアでさえ勝てるかわからんづて相手が複数いる時点で話にならん。
予選を安定して突破できるようになったらまた見るわ。
[2010/02/08 03:34]
URL | #-[
編集 ]№14748
日本代表で、胃潰瘍くらいなってる選手居ないのかな?
ブラジル代表のプレッシャーとか凄いらしいけど。
[2010/02/08 03:42]
URL | #-[
編集 ]№14749
卑屈な中国人多すぎてワロタ
中国人らしく尊大に振舞っててくれよw
[2010/02/08 06:33]
URL | #-[
編集 ]№14750
胃潰瘍てww
昔、中田が朝日新聞(極左新聞)に国歌に対するコメント?を捏造されて、右翼団体から攻撃されるとかそういうのでホテルに缶詰め状態にされ続けた時期があったらしい
常に身の危険と隣り合わせで精神的におかしくなりそうで、出来物が大量にできたんだったか?
中田がマスコミ嫌いになった要因でもある
胃潰瘍どころの騒ぎじゃないな
[2010/02/08 08:00]
URL | #-[
編集 ]№14751
>「強豪程度に勝てるかも」程度の期待
つまり、基本的に競技がマイナーであればあるほどいいってことか…(まぁバレーは割とメジャーなスポーツだけど)
プロ化が非常に遅く、それまであまり人気がなかったサッカー。
そして未だに人気が今一つなバスケ。
メジャースポーツの国内での状態は、日本人のこういう気質や、日本のマスコミに影響されてるのかな。
ま、日本人の気質はマスコミに作られたものなのかもしれんが。
[2010/02/08 08:06]
URL | #-[
編集 ]№14752
岡田は選手の好き嫌いが激しい過ぎる
指導者としてはどーなんだろ?
まっ、内容は酷っかたけど大事な本番前(WC)にローカルタイトルでケガしなかっただけマシか
[2010/02/08 08:32]
URL | #-[
編集 ]№14753
岡田の選考は、歴代監督の中でもクセがない方なんだけどな。
オシムなんかはその典型だし、ジーコも松井(W杯出場時)、松田、闘莉王等の実力者を呼ばないことで有名だった。
今までの小笠原スルーはオシム時代から続いてるし、どこか別の場所からの圧力なんじゃないかと思えてくる。
[2010/02/08 08:39]
URL | #-[
編集 ]№14754
>小笠原スルー
スルーしてあたりまえだと思うんだけど。WC本番で欧州勢相手に使える人材だと本気で思ってるの?
つーか。問題はMFじゃなくFWだろ?
[2010/02/08 08:59]
URL | #-[
編集 ]№14755
オシムが倒れて
岡田が監督になった後の代表初の試合を見た時点で
俺の中で、南アフリカ大会は終わってる。
また一勝も出来ないでWCは終了だろう。
[2010/02/08 09:21]
URL | #-[
編集 ]№14756
岡田を解任すればいい。あれは誰が見ても無能。まるで田中派の政治を見ているようだ
[2010/02/08 09:57]
URL | #-[
編集 ]№14757
今の日本代表とかギャグにもならんだろ。
ベスト4入りとかどの口でほざいてるんだろうな。
恥という概念が1ミリでも有ったら、口が裂けても言えないだろうよ。
[2010/02/08 10:11]
URL | #-[
編集 ]№14758
>欧州勢相手に~
ジーコ時代も、強豪相手にそれなりのプレーをしていた選手で、W杯でも悪くはなかったから、まぁ他の大多数の選手よりは実力的に期待できるんじゃね?
てかそもそも、長谷部以外で強豪クラブで通用してる選手がいないじゃん>今の日本
ところで、「欧州の強豪勢相手に使える」って、FWの中で誰なら通用すると思ってるんだ?
何で南米やアフリカがスルーされてるのか分からないが。
[2010/02/08 10:23]
URL | #-[
編集 ]№14759
岡田を解任してヒディングやモウリーニョを連れて来れるなら別だけど、
普通にいけば、代表厨はまた次の監督にも文句言ってるんだろうな
[2010/02/08 10:25]
URL | #-[
編集 ]№14760
岡田と言えば、カズ外しが有名だけど、ある程度見てる人からすると、98年で本当に謎なのは柳沢外しなんだよな
最近だと、前田かな?
[2010/02/08 10:29]
URL | #-[
編集 ]№14761
YOUTUBEのコメでも一部の憤青以外は
日本人も中国人も
自国の不甲斐なさ嘆いててちょっと笑った。
そして相変わらずどさくさに紛れて
韓国人がウリナラマンセー日本叩きw
[2010/02/08 11:14]
URL | #-[
編集 ]№14762
>他のどんなスポーツでも日本を応援する自分だけど、サッカーだけはぼろ負けしろ
でも、ラグビー日本代表は応援できないでしょ? 控えメンバーばかりのオールブラックスに 145対17で大敗するような。また昔の試合で、オールブラックスの監督は「日本に 100対0で勝て」と言ったのに、不覚にも点を取られてしまった。その時の監督は烈火の如く激怒したという。
サッカーはラグビーに比べればマシだよ。ラグビーなんて、全員を外人にでもしない限り、100年経っても1000試合しても一度の引き分けさえ無理だろうから。
[2010/02/08 11:18]
URL | #-[
編集 ]№14763
塚、サッカーってメジャースポーツの中で一番可能性がある競技だよね。
バスケやバレーは、身長の問題があって、前は強かったバレーも男子は特に厳しくなってきてるし、バスケにおけるアメリカとの差は絶望的なもの。
ラグビーは体格・パワーの差がチーム力の差に直結するから、下で言われてるようにどうしようもない。
[2010/02/08 11:39]
URL | #-[
編集 ]№14764
監督変えなくて良いなんて意見があるのに驚く。
サッカー無知のインテリもどきが言いそうなことだ。
岡田が引きついだ日本代表はオシム効果が出てきていた時。
しかしその効果を使い果たした今、もう何も残らないだろう。
そんなことは選手起用からトレーニング、そして戦術を見ればわかることだ。
岡田はノシをつけてODAとして中国サッカーにギフトするよ。
かつてジーコが成長著しい日本サッカーに「勘違い」させて終わらせたようにね。
[2010/02/08 12:28]
URL | #-[
編集 ]№14766
管理人様へ
リクエストをしたものです。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1258084406/
上記スレで、2003年の東亜大会から中国BBS(sina.com)をウォッチしております。
これからも、サッカーに関するBBS反応の記事を是非お願いいたします。
ありがとうございました。
[2010/02/08 13:12]
URL | #-[
編集 ]№14767
Wカップでの日本代表の通算成績は2勝2分6敗、そのうちの2勝1分はフィリップ・トルシエ監督によるもの。トルシエは偉かったが、他の監督なんて「曙t曙Y(ゴミ)」でしょ!
[2010/02/08 13:33]
URL | #-[
編集 ]№14768
土曜日の都内であの集客率ではサッカーも先が暗いな
[2010/02/08 13:58]
URL | #BzX7GP5A[
編集 ]№14769
とにかく今から監督代えろなんて意見があることに驚く。
サッカー無知のインテリ擬きが言いそうなことだ。
‥‥って言うか、今から監督代えるとして、一体どんな凄い監督が来てくれるんだろうか?
そして、残り3ヶ月(2月シリーズは既に監督岡田やってるため)の数試合で、どんな素晴らしいチームを作ることが出来るんだろうか?
[2010/02/08 14:20]
URL | #-[
編集 ]№14770
Jは中途半端に商業化したのがまずかったように思う。
地域密着は素晴らしいと思うし、それが完成すれば日本サッカーに人材が流入する可能性はあった。
でも、当初からクラブ側に一定以上の資金があるのが前提という体制になっちゃったから、否定したはずのプロ野球的商業主義を中途半端な形で取り入れないといけなくなった。
地域密着なら地域密着、商業優先なら商業優先のどちらかにしないと、人気上昇(=将来の人材流入)は現代の日本じゃ無理だったんだよ。
欧州や南米がそれを両立できたのは、まず最初に強固なサッカー人気があったから。
でも今の日本じゃ欧州・南米と違って、人気的な意味でも人材的な意味でもライバルが多すぎる。
よく比較される野球だけでなく、相撲やバレー、バスケみたいなガタイがいいこと前提の競技に人材穫られてるのがいい証拠。
ちなみに、欧州で日本サッカーと同じような立場にいるのが野球ね。
今さら遅いとは思うけど、日本での給料は下で300万保証、代わりに上でも1000万未満にする地域密着型(稼ぎたいやつは海外に移籍してくれという形)か、商業優先型にするかの二択しかないと思うよ。
[2010/02/08 14:47]
URL | #-[
編集 ]№14772
さすがに欧州野球と日本サッカーの立場は比較にならないでしょw
Jリーグは市場規模で言えば、日本の2大スポーツの中の2番目で、ここ10年で拡大傾向にあるくらいなんだけど、欧州野球ってどうなの?
それにJって、欧州主要リーグがバブルになる前は、現役ブラジル代表が複数在籍してたりしたんだぜ?
野球だったら、NYYの主力が次の年に欧州移籍するとかあり得ないだろ
[2010/02/08 14:56]
URL | #-[
編集 ]№14773
ジーコの時もアジアカップで負けてジーコ降板を期待したが優勝してしまい続投でWCでのミジメな結果。
バカバカしくてサッカー見るのやめた
コメント読んだけど4年前と同じ状況か?
日本サッカー協会も進歩がないな
[2010/02/08 15:13]
URL | #mQop/nM.[
編集 ]№14774
これでベスト4とか言ってるからな岡田はw
オランダ カメルーン デンマーク相手に一点も取れないでグループリーグ敗退が一番可能性高いなww しかし今の代表の試合は本気でつまらんわ
[2010/02/08 16:58]
URL | #-[
編集 ]№14776
さてと賄賂の疑惑が早速浮上してきたわけだが…
[2010/02/08 18:31]
URL | #-[
編集 ]№14777
おいシカカニスタまで登場か。視聴率振るわなかったみたいだね。土曜のG帯なのに。W杯開催年なのに盛り上がらない
[2010/02/08 20:13]
URL | #-[
編集 ]№14778
毎回、もー絶対観ねーし、応援もしねーと言いつつ、観てしまうのがサッカーファンの悲しい性(ドMかよ?)
[2010/02/08 20:16]
URL | #-[
編集 ]№14779
何故だろう…中国人たちの意見に反対できない……
[2010/02/08 20:46]
URL | #-[
編集 ]№14780
日本人の無関心ぶりを見れば、金をかけていい監督を連れてくるなんて無駄だって判断されるだろ。
[2010/02/08 20:53]
URL | #-[
編集 ]№14781
日本人はどちらかと言えば、スポーツに無関心だからな
それでも、ミーハーの多さや経済規模の大きさのお陰で、監督に金を賭ける余裕はあるんだよね
[2010/02/09 00:26]
URL | #-[
編集 ]№14789
ドラゴンボール14個集めて
岡田を二回解任したい
[2010/02/09 02:02]
URL | #-[
編集 ]№14809
岡田を叩けばかっこいいみたいな風潮
[2010/02/09 02:24]
URL | #-[
編集 ]№14816
>国際戦はサッカーより野球の方が燃えるな
野球に国際戦なんてあったっけ?
あ、あの一流選手が仮病で辞退しまくる世界で日本しか見てないWBCのことか
[2010/02/09 14:32]
URL | #-[
編集 ]№14859
なんでここに出張してまで野球マンセー、野球バッシングする子がいるんだろ。
どっちも競技そのものは面白いじゃない。
日本代表は……うん、まあ若手がいいみたいだし、四年後に期待かなあ
[2010/02/09 15:12]
URL | #-[
編集 ]№14861
日本が終わり過ぎてるのもあるけど中国代表はサッカーチームとして少しは自信がついたんじゃないか
今までサッカーを放棄してるとしか思えない動きだったけど今回はそうじゃなかった
[2010/02/09 15:21]
URL | #-[
編集 ]№14862
>なんでここに出張してまで野球マンセー、野球バッシングする子がいるんだろ。
そういう思想を持った人、それも割と過激な人がこのサイトを普段から見てるってことでしょ。
サッカーネタになると、何故か毎回野球と比べたがる人が出てくるし。
[2010/02/09 18:18]
URL | #-[
編集 ]№14879
中国人からみても、岡田ってアレなんだなwww
[2010/02/09 20:04]
URL | FX #sUzc0/0U[
編集 ]№14889
つーかなんだったんだよあの試合は
玉田と岡崎がなんであんなに後ろでプレーしてるわけ?
[2010/02/09 21:36]
URL | #-[
編集 ]№14898
>どっちも競技そのものは面白いじゃない
中国人は野球に全く関心がなく
WBCも放送すらなかったよ
サッカーは大好きみたいだけど
[2010/02/10 15:26]
URL | #-[
編集 ]№14925
大変だ!残り3分で3-0で中国が韓国に勝ってるぞwww 中国人、喜んでるだろうなw
[2010/02/10 21:01]
URL | AK-11 #bmDtFExw[
編集 ]№14933
3-0試合終了。 韓国終わってるなwww
[2010/02/10 21:05]
URL | AK-11 #bmDtFExw[
編集 ]№14934
中国人の今日の韓国戦の反応も気になるな
[2010/02/10 21:34]
URL | #-[
編集 ]№14937
日本て上に立つ人間が無能なら、トコトン駄目になる民族だよな
[2010/02/10 22:04]
URL | #-[
編集 ]№14941
管理人さんへ
是非、今日の中国対韓国戦についての中国側のコメントを載せて下さい。
とりあえず中国は対韓国戦初勝利おめ!
3点目は素直に凄かったよ!
[2010/02/10 22:51]
URL | #-[
編集 ]№14943
一番喜んでいるのは岡田だな
[2010/02/10 23:03]
URL | ? #-[
編集 ]№14944
↑
次の日韓戦のネットの反応
日本・・・韓国戦に負けて岡田解任決定しろ
韓国・・・日本船に負けてホ・ジュンム解任決定しろ
こういう意見もあるそうな
[2010/02/10 23:38]
URL | #-[
編集 ]№14947
今日 韓国に勝ったことのない中国が勝ちましたね。 韓国戦の反応も見たいです。 お願いしますm(。v_v。)mペコリン
[2010/02/11 00:58]
URL | おしむ #-[
編集 ]№14950
中国人も日本人と変わらない反応でワロタww
やっぱり隣の芝生は青く見えるんだなww
[2010/02/11 02:01]
URL | #-[
編集 ]№14954
>曙t曙Y中的大曙t曙Y
>(ゴミの中のゴミ野郎だよ。)
なんだこの曙の数はw
[2010/02/11 02:44]
URL | #-[
編集 ]№14958
中国3-0かよw
やるな
[2010/02/11 02:59]
URL | #-[
編集 ]№14959
世の中には、日本戦も韓国戦も中継されて
無い国があるらしい。
[2010/02/11 03:52]
URL | #-[
編集 ]№14961
大会が開かれてる事さえ知らなかったよ
[2010/02/11 03:55]
URL | #-[
編集 ]№14962
中国は旧共産圏だけあって、ロシア・東欧スタイルのサッカーするんだよな
日本はスペインと見せかけてブラジル。Jリーグの外国人や監督を見れば一目瞭然です。
[2010/02/11 05:43]
URL | #-[
編集 ]№14967
韓国に勝ったw
[2010/02/11 07:56]
URL | #-[
編集 ]№14969
韓国戦の反応もぜひ
[2010/02/11 09:02]
URL | #-[
編集 ]№14971
むしろ韓国戦の反応のがメインディシュだろw
[2010/02/11 10:48]
URL | #-[
編集 ]№14975
管理人さん是非、韓国戦をヨロ!
[2010/02/11 11:14]
URL | #mQop/nM.[
編集 ]№14977
>なんだこの曙の数はw
テラ文字です
[2010/02/11 11:59]
URL | @中国 #-[
編集 ]№14979
韓国に3-0ってすげーじゃん!
しかも33年目で初勝利て!
3尽くしでおめでとう
[2010/02/11 14:24]
URL | #-[
編集 ]№14982
いつも最後の管理人殿のコメントに、癒されています。
最近リクエストが多い様ですが、頑張ってください。では。
[2010/02/13 03:24]
URL | 九州男児 #SM33kuk2[
編集 ]№15157
日本韓国に逆転負け。
ばかやろおおおおおおー!
[2010/02/14 21:39]
URL | おれんじ #-[
編集 ]№15191